• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

「ラーメン 大西」

  2023年1月4日(水)のランチ

  正月も4日。 そろそろラーメンが食べたい(笑)

ってことで、2023年のラーメン食べ初めをば (^^)v

2023年最初のラーメンに選んだのはコチラ↓

alt




 ラーメン 大西
神奈川県足柄上郡松田町惣領1029
TEL:0465-82-1828
11:30~20:00
木曜日定休



  駐車場がお店の横の道路を挟んだところに3台分しか無かったのがその駐車場の奥にも駐車スペースを借り上げたようで、全部で10台は停められるようになったみたい \(^o^)/

これまで一番ネックだった、クルマが停められないっというのが解消されて、これで行きやすくなりましたね (^^)b


  メニューが更に値上がりされたようで、ラーメンが980円ワンタンメンが1,400円、チャーシューメンが1.400円、チャーシューワンタンメンが1,600円

凄いですねぇ・・・・  (((゜д゜;)))

それでもワンタンメンやチャーシューワンタンメンが飛ぶように売れてるのよねぇ・・・・ ┐(´ー`)┌



  僕はおとなしく「ラーメン」 980円

alt


  チャーシューが何片かとメンマ、海苔、刻みネギ、茹でもやし








  めっちゃ「醤油」のスープ

alt


  スープの表面にはラードの層

真っ黒な醤油スープですが、それほど塩っぱい訳ではないです。

ただ、塩分濃度はかなりあるけど、ラードでそれがあまり感じないのかもしれませんね (^^;;








  「大量の麺」

alt


  麺の上の海苔やモヤシをどけてみたら、どんぶりにびっしりの麺(汗)

これ、普通のラーメン屋さんの2玉分は楽にありますよ。

僕、ちょっと二日酔い気味でしたので、この両を見て「ヤバい、今日は感触できないかも」っと思いました。









  「太さが不揃いなピロピロ麺」

alt


  でも、このちょっと柔めな麺が妙に美味しくって、スルスル、スルスル入っちゃうんです。

不揃いなピロピロ麺が口の中で暴れて、不思議に美味しいの (^^)v

気がついたら、麺は完食してました (^^)

流石に二日酔いにこのスープ完飲は体に悪そうなので、スープは残しましたが(笑)

2023年最初の「ラーメン大西」さん、とても美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m

お腹いっぱいです。













ペットのおうち

Posted at 2023/01/31 10:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2023年01月30日 イイね!

「安楽亭平塚店が閉店してた」

  2023年1月3日(火)のランチ

  正月の3日。不甲斐ない青学(笑)にテレビ観戦を早々に諦めて、義母をクルマで沼津へ送っていくことに。

何故か奥様も娘も息子も (^^;

まぁクルマの中で観戦してましたけどね。

  沼津の実家へ着いたら、物置のガラスが割れちゃったとかで、その補修やら、外れたまんまの寝室の雨戸をはめ直したり、義母の一人暮らしなもんで、行く度にどこかしら補修しなくちゃいけないので、いつも沼津の実家へ行くときは僕の工具一式を車に積んでます(笑)

  諸々を済ませ、さてお家へ帰りましょうと道路情報を見れば、やはり東名高速は大渋滞 (^_^;)

伊豆縦貫道から国一箱根〜箱根新道で西湘バイパス。

西湘バイパスに乗った辺りで、午後3時過ぎ。お昼ごはん食べてないし、早めの夕食兼、お昼にしようか〜 っと。

みんなの意見は「焼肉」

ってことで西湘バイパスを降りて直ぐの「安楽亭平塚店」へ向かうことに。

一応、娘にググらせたら、ヒットしないと?

調べたら閉店しちゃったって (*´Д`)=з

仕方がないので、平塚にもう一軒ある四之宮店へ向かうことに。

平塚四之宮って、ウチから遠いのよねぇ・・・

しかもららぽーと湘南平塚店渋滞でやたらと道が混んでるし (T_T)




  ようやくたどり着いたのが午後4時ちょっと前

alt




 安楽亭 平塚四之宮店
神奈川県平塚市四之宮6-4-32
TEL:0463-53-2941
[月~金]11:00~23:20
[土・日・祝]10:00~23:20
無休







  正月ってことで、我が家がいつも注文するランチメニューはお休み (→o←)ゞ

  注文したのがコチラ↓

alt


  150gで僕と息子がご飯大盛り(無料)








  それにコレ↓と

alt







alt









  コレ↓

alt









alt





  お腹ペコペコでタン塩と上ミノの写真は撮ってましたが、肝心の「人気三種盛り定食」は痛恨の撮り忘れ ( ̄□ ̄;)!!

食べちゃいました m(_ _)m

息子はさらにご飯お代りまでして、食べてました (≧▽≦)ゞ



美味しかったです (^^)

ごちそうさまでした m(_ _)m












ペットのおうち

Posted at 2023/01/30 15:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2023年01月25日 イイね!

「第99回箱根駅伝 往路4区」

  2023年1月2日(月)の箱根駅伝

  毎年正月恒例の箱根駅伝

今年も家族で沿道応援に行ってきました (^^)

さらに、今回は同業他社の後輩が「撮影トラックに乗るんで撮れたら写真撮って下さい!!」っというので、一応コレ↓

alt









  僕の前を通過した順で

 駒沢大学:鈴木芽吹(区間3位)
 中央大学:吉居駿恭(区間5位)

alt








 青山学院大学:太田蒼生(区間2位)

alt








 國學院大學:藤本竜(区間4位)

alt








 東京国際大学:ビンセント(区間1位:新記録)

alt









 創価大学:嶋津雄大(区間8位)

alt










 早稲田大学:佐藤航希(区間6位)
 東海大学:越陽汰(区間9位)
 明治大学:尾崎健斗(区間11位)

alt









 法政大学:扇育(区間7位)

alt










  順天堂大学:石井一希(区間15位)

alt










 日本体育大学:分須尊紀(区間20位)

alt










  城西大学:鈴木健真(区間18位)

alt










  山梨学院大学:北村惇生(区間10位)

alt










  東洋大学:柏優吾(区間13位)

alt









  国士舘大学:清水悠雅(区間17位)

alt










  帝京大学:柴戸遼太(区間12位)

alt











  専修大学:新井友裕(区間19位)

alt










  立教大学:馬場賢人(区間16位)

alt











  大東文化大学:大野陽人(区間14位)

alt











 関東学生連合チーム:山田拓人

alt



  今年は珍しく4区でのデットヒートが多くって見ごたえがありました (^_^)v

我が家の応援する青学はビンセントが居なかったら区間記録だったのにねぇ〜 惜しかった。

ただ、この後の5区でまさかの大ブレーキだったのが残念でした。

翌日の復路、箱根の下りでも青学は全然スピードに乗れず遅れまくっちゃって、沿道応援は止めて、バーバを沼津へ送ることにしました(笑)













ペットのおうち

Posted at 2023/01/25 14:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2023年01月17日 イイね!

「スイーツ ワタナベ」

  2022年04月29日(火曜日・昭和の日)のデザート

  昭和の日でお休みだったこの日。

「小田原ラーメンいしとみ」へ向かう時や、酒匂川の先の大型電気店へ向かう時に見つけて気になっていたケーキ屋さん。

この日は酷い天気で大雨でしたが、初訪問してみることに (^^)


alt




 スイーツ ワタナベ(sweets WATANABE)
神奈川県小田原市酒匂4-12-1
TEL:0465-43-7451
11:00~17:00
火曜日、水曜日定休

https://sweets-watanabe.jp/





alt



  たぶん、まだお若いご夫婦でお店を切り盛りされているんでしょう、対応にあたってくれた、たぶん奥様は赤ん坊をおぶっての接客でした (*^ ・^)ノ⌒☆






  ケーキにはぜんぜん詳しくないので、何枚かの写真で


alt










alt










alt









  購入したのはこの4つ↓

alt









  「ブライト」

alt


  ピスタチオ、チーズ、ベリー









  「ミゼラブル」

alt


  あんずリキュール、バタークリーム×オレンジ








  「カシス・ラフィネ」

alt


  カシス × クレームラフィネ








  「苺のショートケーキ」

alt


  苺多め



  お店のHPに書いてあったように「美味しいケーキをもっと気軽に。もっと気楽に。」という気持ちが感じられる、可愛らしいお店でした (^^)

どのケーキも美味しかったですよ (^O^)v

地元の二宮町には湘南で有名な「リューコレット」というパティスリーがありますが、小田原酒匂方面に行ったときには、また利用したいと思います。

ごちそうさまでした m(_ _)m












ペットのおうち

Posted at 2023/01/17 12:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2023年01月13日 イイね!

「魚処 いしまつ」

  またまた古いネタで申し訳ないです m(_ _)m

  2022年04月24日(日)のランチ

  Instagramのフォロワーさんが行かれてて、とても惹かれたお店に行ってみることに (^^)


alt










alt




 魚処 いしまつ
神奈川県平塚市四之宮2-7-10
TEL:0463-22-2593
ランチ11:00~14:00
ディナー17:00~21:30
火曜日の夜、水曜日定休

 http://www.scn-net.ne.jp/~isimatu/newpage1.html




  平塚駅からは2,500mくらい有るので、クルマじゃないと厳しいですね (^_^;)



  「昼定食と営業時間」

alt


  この中から「濃厚なこってり煮付け」という「金目鯛の煮魚煮付け定食」をご飯大盛りで (^^)







  「金目鯛の煮魚煮付け定食」 950円+ご飯大盛り 50円

alt










  「金目鯛の煮魚煮付け」

alt


  「濃厚なこってり煮付け」とメニューに書いてありましたが、まさしく濃厚! 濃厚過ぎて真っ黒で、全く写真映しません(笑)

肉眼で見てもよく分からなかったから、写真でも全然分かりませんね (→o←)ゞ

金目鯛の他、大根、ホタルイカがありました。

真っ黒な煮汁ですが、そんなに味が濃い訳ではなく、とても美味しいです。

この煮汁だけでご飯がイケる感じで、スプーン貰えば良かったと公開しました (^^;

もちろん、金目鯛も大根もホタルイカもめちゃ美味しかったです (^O^)v








  「大盛りご飯」 +50円

alt


  お茶碗が大きいので、あまり大盛りには見えませんが、かなりしっかりとした量でした (^^)







  「味噌汁」

alt


  お麩とワカメ







  「小鉢」

alt


  しらすおろし







  「お新香」

alt


  白菜漬け



  午前11時半にお店へ到着しましたが、後から次々とお客さんが来られて、平塚市民には有名なお店のようですね。

美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m











ペットのおうち

Posted at 2023/01/13 13:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「支那そばまる壱」 http://cvw.jp/b/231297/48586061/
何シテル?   08/07 09:30
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
89 1011 12 1314
1516 1718192021
222324 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation