• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2023年10月06日 イイね!

「渋谷ハチ公そば」

  2023年9月14日(木)のランチ

  この日の仕事は渋谷

渋谷区役所の近くでしたので、区役所が新しくなってからまだ一度も伺ってないなぁ〜っと思い、食堂を偵察に(笑)


alt




  いわゆる「食堂」は無いようで、そば屋さんが入ってるだけみたい。




 渋谷ハチ公そば
東京都渋谷区宇田川町1-1渋谷区役所1階
TEL:03-5422-3620
11:00~14:30
土日祝定休






  「メニュー」

alt


  そば屋さんの他にはパン屋さんとコンビニ

広い飲食スペースがあって、そこで食べるようです。

中にはお家のお弁当を食べてる人もいましたが ((´∀`*))ヶラヶラ







  「海老天丼セット」 1,000円

alt








  「海老天丼」

alt


  海老とピーマン、茄子、舞茸。サクッと揚がってて美味しい (^_^)v

あまり期待してなかったんですが、びっくりしました(笑)








  「十割そば」

alt


  なんと十割そば !!! そばにしっかりツブツブが入ってます (^_^)b








  「薬味」

alt


  刻みネギにわさび









  そばを手繰って・・・

alt


  イイね〜 そばが美味しい ヽ(^o^)丿

十割だけど、細平打のようになっていて、ボソボソしてなくって、不思議とつるつる (^_^)v

ただ、そばは良いんだけど汁が弱いかなぁ・・・ もっと濃い目の汁じゃないとせっかくの十割そばに負けちゃってますね。

それでも下手な街のそば屋よりも美味しいですよ (^^)







  「たくあん」

alt


  天丼の箸休め。








  「蕎麦湯」

alt


  最初かお盆に蕎麦湯も乗せておいてくれました。

良いサービスですね(^^)






  「箸袋」

alt


  こんなところで(失礼)まさかの十割そば。天ぷらも美味しかったですし、最初会計の時に1,000円って高いなぁ〜っと思いましたが(笑) これだけ美味しかったら、納得です。

満足しました。

ごちそうさまでした m(_ _)m












ペットのおうち

Posted at 2023/10/06 10:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2023年10月05日 イイね!

「焼き鳥 松元 丸の内店」

  2023年9月12日(火)のランチ

  この日の仕事は外国人特派員協会。以前の有楽町にあった時代は何度か行ったことが有るので分かってましたが、最近?丸の内に移ったようで、勝手が分からずかなり早くに現場入り。

取りあえず順番をゲットしたら腹ごしらえでもしようかと地下街へ。

  エレベーターを降りた直ぐ近くに焼き鳥屋さんのランチが。

  外観写真は撮り忘れ m(_ _)m



 焼き鳥 松元 丸の内店
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル B1F
TEL:03-6259-1677
昼/11:00~14:00
[月~金]
夜/17:00~23:00(L.O 22:15)
[土・祝・祭日]
夜/17:00~22:00(L.O 21:15)
日曜定休


  入り口に大きなポスターがあって、親子丼や焼き鳥丼などと、「鶏ちゃんぽん」の文字が!!

それで行こうと店内へ。

先にレジで精算してから席に案内されてカウンター席へ


  「唐辛子」

alt


  左から山椒、ゆす七味、一味、七味

こんなに種類を置いてるお店も珍しいですね〜







  「鶏ちゃんぽん」 1,000円

alt


  具材はモヤシ、キャベツ、きくらげ、かまぼこ。

海鮮系は入っておらず、プリプリの鶏肉が5つほど入ってました。








  「濃厚鶏白湯」

alt


  一口スープを飲んだら、あれ???? 先入観で豚骨スープだと思ってましたので、むむっ? 思いましたが、そうか! よく考えたら焼き鳥屋さんですから鶏の出汁なんですね !!!

物凄く濃い鶏白湯スープです。

美味しい〜 ヽ(^o^)丿








  「ちゃんぽん麺」

alt


  茹でるところが見えましたが、冷凍麺(笑)

でも、十分に美味しい麺です (^_^)v


濃厚な鶏白湯スープともよく合ってると思いました。

なかなか麺量も有って、野菜もいっぱいでお腹いっぱいになれました。

美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m












ペットのおうち

Posted at 2023/10/05 17:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2023年10月04日 イイね!

「小田原手もみ中華そば 天」

  2023年9月11日(月)のランチ

  神奈川県西部、小田原・足柄エリアでのラーメン店新オープンの第三段

小田原に有るショッピングモールのフードコートに「小田原ラーメンインスパイア」のお店が9月1日にオープンしたとの情報を得まして、小田原ラーメン大好きとしては、これは行かないとっ!!! ってことで行ってきました (^_^)v


alt




 小田原手もみ中華そば 天
神奈川県小田原市中里208 ダイナシティ ウエスト 4F
TEL:0465-33-6888
10:00~21:00
無休






  「メニュー」

alt


  中華そばが950円、チャーシュー麺が1,280円と、フードコートとはいえ高いね〜 (>_<)

値段だけで言えば松田の「味の大西」と同類ですね (((゜д゜;)))








  「ワンタン麺」 1,060円




  丼面は海苔、チャーシュー2枚、ワンタン、刻みネギに三つ葉、メンマ








  「三つ葉」

alt


  さすが小田原ラーメンインスパイアというだけあって、三つ葉は外せないよね (^_^)v








  「チャーシュー」

alt


  豚肩ロース? しっかりしたチャーシューで美味しいです (^^)








  「メンマ」

alt


 穂先メンマかぁ・・・  小田原ラーメンはしっかり甘辛く炊かれた「たけのこ」と言われるメンマじゃないとねぇ・・・ 自分とこで作るのは大変だからねぇ・・・








  「中太縮れ麺」

alt


  しっかり手もみされた縮れ麺で良いですね〜 ただ麺量は小田原系にしてはごく普通。

スープは脂は多くは無いけど、きっちり醤油が主張する豚ガラスープで、ちゃんとこの麺に合ってますね (^_^)b








  「ワンタン」

alt


  なんと、肉餡無しの皮だけ?皮の食感を楽しむワンタンってことなんでしょうが、このときは5つくらい入ってたワンタンが全部くっついちゃってて、皮の食感を楽しむどころじゃ無かったですよ (T_T) 残念。

平日のフードコートですから、アルバイト?なのかも知れませんが、「売り」のワンタンがこれじゃぁねぇ・・・

ラーメンそのものはスープも麺も良かったと思いますが、麺量も普通だしお値段を考えるとねぇ・・・っと感じちゃいました。

ごちそうさまでした。













ペットのおうち


Posted at 2023/10/04 12:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2023年10月03日 イイね!

「中華そば 縁」

  2023年9月3日(日)のランチ

  前日はオープンしたばかり?の小田原市成田の「中華そば 岩三郎」さんでワンタンメン」をいただきましたが、この日はやはり8月にオープンしたばかりという情報でコチラのお店へ↓

alt




 中華そば 縁
神奈川県足柄上郡大井町金子97-1
TEL:0465-25-1059
11:00〜14:30LO
18:30〜21:30LO
水曜日定休



  国道255沿いで東名国速大井松田ICの近く。

1階が駐車場で店舗は2階

  「営業時間と定休日」

alt








  階段を登っていくと「菅野製麺所 特製」

alt









  「券売機」

alt


  現金のみ

メモの吹き出しのようなもので、分かりやすく案内されてるのはお初の身には助かりますね (^_^)b

「背脂中華そば」850円と「ワンタン」200円を購入して空いてるカウンター席へ








  一応「メニュー」

alt


  中華そばも、こってり背脂中華そばも、塩そばも850円の同一価格。

ただし、背脂倍増しは50円









  「ワンタン背脂中華そば」 1,050円

alt


  背脂の浮いたスープにチャーシュー1枚、九条ネギ、メンマ

スープは豚ガラ?プラス野菜でしょうか? 背脂入だとデフォルトで唐辛子が入るようです。

背脂の影響なのか、醤油のガツンとした感じは無くマイルドに感じました。 これは次回は背脂無しで食べてみないといけないですね。








  「チャーシュー」

alt


  豚肩ロースで大ぶりで美味しいチャーシューです。








  「メンマ」

alt


  しっかり炊き込まれた美味しいメンマです。

最近、穂先メンマのお店が多く感じますけど、僕はこちらのタイプのメンマのほうが好きです。








  「強縮れ麺」

alt


  中太で縮れが強い麺。

いわゆる小田原ラーメンの「大西系」の大西さんやいしとみさん、白鳥さんよりも太く、今は無き「郁」に近い感じ。

スープが良く麺に絡んで美味しいですね。








  「ワンタン」

alt


  写真は皮が破れちゃってますが、皮が破れるくらいしっかり茹でられているってことで、柔らかくって良いですね〜 ヽ(^o^)丿

肉餡は癖が無く食べやすいです。

ワンタンに関してはやはり小田原ラーメンのワンタンが一番ですね。

麺もスープも美味しかったですし、チャーシューもメンマも良くできたものだと思いました。

ワンタンにしっかり火が通ってるのも良かったです。

次はノーマルのワンタン中華そばをいただきます。

ごちそうさまでした m(_ _)m














ペットのおうち

Posted at 2023/10/03 13:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「「中華三陽新橋」 http://cvw.jp/b/231297/48689335/
何シテル?   10/02 09:01
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 3 4 5 67
8 9 101112 1314
1516 17 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation