相変わらず古いネタです m(_ _)m
2023年06月27日(火)のランチ
会社近くのラーメン屋さん
ラーメン屋さんなんだから、もっと何度も通っても良さそうですが、オープン当初の2017年に伺って、その後は確か一回伺ったきりで足が遠のいてたお店。
何故かっつうと、あまりにもおシャンテイ過ぎて、僕には敷居が高かったの(笑)
僕も爺になって、気が引けるでもねぇだろうっと、自分に言い聞かせて再び伺うことに
↓昔の記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/40151276/
ラーメン ドゥエ エド ジャパン(Ramen ドゥエ Edo Japan)
東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント B1F
TEL:03-6205-4810
[月~金]
11:00~15:00
17:00~22:00 (L.O 21:30)
※15:00~17:00は準備中
土日祝日定休
入り口に有る
メニュー
見辛いですが、醤油らぁ麺 1,280円、京都九条ねぎと生醤油の鶏そば 980円
らぁ麺生ハムフロマージュ 1,280円、牛サーロインのハヤシそば 1,580円
味噌らぁ麺 1,180円
など。
コチラでは「醤油らぁ麺」しか頂いたことがないのですが、今回も「醤油らぁ麺」で、「麺替玉」も追加しました (^^)
入り口の券売機で食券を購入して席に着きます。
券売機は最新の機種のようで電子マネーやQRコードにも対応しているようです。
左右に細長い店内は、その左右に一直線に奥行きが1mは有りそうな幅広のカウンターが一本のみ。
そのカウンターには引き出しが有り、その中に箸、レンゲ、紙エプロンなどが入っています。
お冷等はセルフでカウンターの背中側に冷たい水、常温の水、冷たいルイボスティーの3種が置いてあり、好きのものを。
僕はルイボスティーなんぞを(笑)
ほどなくして
「醤油らぁ麺」が配膳
形が楕円形のお洒落などんぶり。
「綺麗なスープ」
鶏油とオリーブオイルが表面を覆った醤油スープは鶏がベースかな?
とても上品でクリアなスープで醤油もめっちゃまろやかです。
「メンマ」
簡単にメンマと言ってわ申し訳ないような、どちらかというと筍煮のようなメンマでとても美味しいです。
「チャーシュー」
鴨肉のチャーシューが3枚
しっかり「鴨」を食べているー!!!っと感じる肉質のチャーシュー。かといって硬いわけでは無く、適度な歯応えといった感じでこれまためっちゃ美味しい♡
「ワンタン」
デフォルトでワンタンが2つ。
肉餡は鶏? 全く臭みや雑味のないワンタンで、皮がトゥルントゥルン (^_^)v
「細ストレート麺」
低加水率の細麺は全粒粉? 硬めの茹であげで、パツンパツンとした食感も美味しいです (^^)
スープから麺、具材までどこにも欠点のない、素晴らしく完成されたラーメンだと思います。
とても美味しいです。
「麺替玉」 180円
これまた硬めの茹であげで、スープに浸かってない分全く柔くならないので、かなり硬めに感じます。
量も多いですね〜♡ お腹もめっちゃ満足できました。
以前は替玉しなかったので、量的に満足できませんでしたが、この替玉があれば、食いしん坊のお腹も満足できますね(笑)
久しぶりに食べたドゥエ エド ジャパンさんのラーメン、とても完成度の高い一品でやっぱり美味しかったです。
ただボンビーな凡人の僕には相変わらず敷居が高く感じ(笑) お値段も含めてそうそう行けるお店では無いかなぁ・・・ っと感じてしまいました。
めっちゃ美味しいのは確かですけどね。
ごちそうさまでした m(_ _)m
Posted at 2023/12/23 09:30:43 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理