相変わらず古いネタです m(_ _)m
2023年06月25日(日)の懇親会
名古屋駅在来線ホームの「住よし」さんできしめんを食べたら、地下鉄に乗って「栄」まで
ホテルにチェックインです (^^)
夜の懇親会が18時からなので、それまで軽くお昼寝です (笑)
時間が近づいてきたらお店へ向かうことに
外観写真は取り忘れました m(_ _)m
北京ダック専門店 中国茶房8 名古屋栄店
愛知県名古屋市中区錦3-15-17 レイヤード久屋大通パーク R棟 2F
TEL:050-5457-3647
24時間
無休
↑名古屋久屋大通のテレビ塔の直ぐ側
11人で予約して、確か一人4,500円の飲放題付きコースだったはずです。
そのコースと追加で、せっかくコチラのお店に来たんだから、これは食べたいよね〜ってことで「北京ダック」4,980円を追加 (^_^)v
とりあえずは生ビールで乾杯〜🍺
(写真なし)
「よだれ鶏」
うんまい!! ピーナッツのタレが特に美味しい♡
「キュウリの甘酢漬け」
これは口直しに良さそうだけど、こんなに最初に出てきても・・・(笑)
「豚レバーの醤油煮込み」
独特のレバー味。辛いタレを付けると気にならなくなりましたが、レバーの苦手な人は無理かも (^^ゞ
「干し豆腐のラー油和え」
まだ序盤の序盤なのに、お腹が膨れそう (^^ゞ
「エビチリ」
ぷりっぷりの海老で美味しいに決まってます (^_^)v
スライスオニオンがエビチリに合うのね〜 ♫
「揚げ鶏の唐辛子炒め🌶️」
これね、めっちゃ辛〜い !!! 🌶🌶🌶🌶
でも美味しい♡
「紹興酒」
本当は「甕出し老酒」なんですが、グラスだと面倒なので、瓶に入れて持ってきてもらいました (笑)
「麻婆豆腐」
グッツグツの麻婆豆腐
とても美味しゅうございました (^^)
「青椒肉絲」
我が家の青椒肉絲は豚肉ですが、流石にコチラは牛肉でございました (^_^)v
「豆苗炒め」
青菜炒めとか、こういうのとか、中華料理が続いたときの途中って最高だよね。
にんにくがバリバリですが (^^ゞ
「チャーハン」
ミックスベジタブル? って感じなのがちょっと残念 (*´Д`)=з
ここまでで既に10品の料理が提供されてますが、2皿ずつの提供でしたから、お腹もそれほどでは無く、ここでいよいよメインイベント ヽ(^o^)丿
「北京ダック」
コックさんが北京ダックを乗せたワゴンを押して、私達のテーブルのそばへ
一枚ずつシートにサンドされた生春巻きの皮みたいなの
一緒に巻く具材
きゅうりや、長ネギ、お煎餅みたいなの? あげワンタンの皮?
3種類のタレでいただきました ヽ(^o^)丿
美味しい〜 ♡
人数が多いので一人分の負担が500円程度というのも、嬉しいです(笑)
真っ当な北京ダックなんか初めて食べました、
良い経験になりました (^_^)b
最後の方で、何故か
「レバニラ炒め」
そして
「〆のスープ」
デザートは撮り忘れ m(_ _)m
ビールや酎ハイ、紹興酒、ソフトドリンクなど、好きなだけ飲んでお腹もまんちくりんです。
大満足の懇親会となりました。
中華茶房8さん、おいしかったです。
ごちそうさまでした m(_ _)m
中華茶房8さん、東京にも何店舗かありまして、六本木店は何度も伺ったことがありますが、いつもランチ利用でディナーは初めてです。
飲み放題2時間のはずでしたが、ほぼ3時間もありがとうございました m(_ _)m
来年も利用させてもらえたらと思います。
Posted at 2023/12/20 19:30:45 | |
トラックバック(0) |
お食事 | グルメ/料理