• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2024年01月26日 イイね!

「ちょいのみ処 かんすけ」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

  2023年07月06日(木)の帰りに一杯

この日は途中下車じゃなくって、地元です。

alt



 ちょいのみ処 かんすけ
神奈川県中郡二宮町山西961
TEL:0463-71-2690
[月~土] 16:00~23:00
日曜定休





  「ホッピーセット」

alt


  ここかんすけさんのホッピーの「中」はタカラ焼酎の高いやつ。金印って言うんだっけかな? なもんで、焼酎の味が濃いので普段安い甲類の焼酎でばかり飲んでる自分にはあまり「ホッピー」って感じじゃ無いのよね (^^ゞ







  「お通し」

alt


  ズッキーニの漬物?

面白いね。ズッキーニって焼いたり炒めたのしか食べたこと無いですが、漬物も良いもんですね。








  「ブリの焼き物」

alt


  ブリカマをお願いしたら、売り切れちゃってるって (T_T)

切り身の端っこで良ければ焼いてくれるって (^_^)v

まぁカマの方が当然脂は乗ってるでしょうが、お魚が食べたかったので、これで良し。








  「ゲソ焼き」

alt


  マヨネーズつけて食べたら美味しいよね〜♫


今宵も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした m(_ _)m











ペットのおうち

Posted at 2024/01/26 13:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理
2024年01月25日 イイね!

「長崎飯店 虎ノ門店」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

  2023年07月06日(木)のランチ

  以前はかなり古い渋い店舗で、とんねるずのきたなシュランにも取り上げられたお店。

虎ノ門ヒルズ周辺の再開発で立ち退きにあい、この2023年6月に新しい場所でオープンしたという長崎ちゃんぽんや皿うどん、炒飯が美味しいお店「長崎飯店」へ再びチャレンジ。

(以前にも行ったんですが、お店を見つけることが出来なかったの (T_T))


alt



  長崎飯店 虎ノ門店
東京都港区西新橋1-9-4 FIT虎ノ門 B1F
TEL:03-3508-9801
営業時間不明



  付近を2周してようやく見つけました (^_^;)

  ↑上の写真の黒字に白抜きで「長崎飯店」と書かれた黒い立て看板みたいのが、写真右の方からくると、隣の草木で見えづらいんです (ToT)





alt


  建物の中に入って、地下へ降りる階段前までくると、分かりやすい張り紙がしてありました。

これ、外にも欲しいよねぇ・・・







  「メニュー」

alt


  むむ? 「皿ウドンセット」とか、「皿ウドンセット ダブル」、「五目チャーハンセット」とか、「五目チャーハンセット ダブル」というのがありますね。

これは僕の古い記事にもありますが、たぶん、「セット」というのがスープ代わりのチャンポンスープの事で、昔はチャーハンとセットスープが別料金だったのが、新しくなってからはセットだけになったんですね。

それと、昔はセットスープは1回お代わりできたんですが、現在はプラス料金になって「セットダブル」というようになったようですね。


 ちなみに古い記事↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/40867879/

興味の有る方は古い記事を見てみてください m(_ _)m





  「チャンポン」 1,000円

alt


  カウンター越しに厨房が見えるのは昔と同じ。

こちらはチャンポンの具材をを一品や数品ごとに作るのではなく、大量に大きな中華鍋で予め作っておいて、茹で上がった麺に掛けて提供されるんです。

なので、その時のコックさんのさじ加減で(笑)具材の充実度が違うという 
ヾ(≧∇≦*)ゝ

スープは野菜や魚介類などを大量に長時間煮込んでいるようですから、旨味がたっぷりでとても美味しいです (^_^)v

豚骨スープという感じではなさそうですね。







  「中太ストレート麺」

alt


  長崎の唐灰汁麺を使用した本格的なものらしいです。

けっこう柔め。







  「具材」

alt


  写真のように小さな牡蠣やあさりにさつま揚げ、豚肉、モヤシ、キャベツなど。

開店して2人目での入店ってことも有ってか、チャンポンはいまいち薄く感じちゃいました。

もしかしたら、僕が勝手に新しい店舗による薄さを感じているだけかも知れませんが (^^ゞ

しばらくしたら、昼営業の終わりぐらいにまた行ってみようと思います。

ごちそうさまでした m(_ _)m











ペットのおうち

Posted at 2024/01/25 13:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2024年01月24日 イイね!

「朝牛セット」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

  2023年07月05日(水)のランチ

この日の仕事が丁度昼時に社発だったので、早めにランチです (^^)

とはいえ、11時前にお昼を食べようと思ってもやってるお店は立ち食いそばのチェーン店か、ファーストフード的なチェーン店しか無いよねぇ。

ってことで、この日はご飯の気分でしたのでコチラヘ↓


alt




 吉野家 虎ノ門店
東京都港区虎ノ門1-1-21ー1F
TEL:03-5251-8234
24時間営業
無休






  「朝牛セット」+並盛ご飯 499円+22円=521円

alt


  「朝セット」が終了する10分前でしたが、朝牛セットって、デフォルトはご飯小盛りなのね (^^ゞ

まぁそれでも並盛に変更が+22円ですからね。

これが「朝セット」じゃなかったらと計算すると、牛丼の並が468円に生玉子 96円+味噌汁 85円で合計649円になっちゃうんですよね。

差額128円は小さくないですよ。 たったの10分で128円得しました (笑)

  ・・・得なのかどうかは解りませんが (≧▽≦)ゞ








  「牛丼並盛」

alt









  「味噌汁」

alt









  「生玉子」

alt









  生玉子は当然こうして・・・

alt


  TKG=玉子、かけ、牛丼   ((´∀`*))ヶラヶラ








  仕上げに

alt


  最近SNSなどで、体に悪い食品などの中に、大量生産の紅生姜は食品添加物がバリバリだから、食べないほうが良い!!!ってのをよく見るんですが、元から体に悪そうな牛丼食べてて、今更紅生姜がどうこうも無いだろうって感じで、やっぱり盛っちゃいます  ┐(´ー`)┌


とても美味しくいただきました。

ごちそうさまでした m(_ _)m











ペットのおうち

Posted at 2024/01/24 13:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2024年01月23日 イイね!

「途中下車して一杯」

 相変わらず古いネタです m(_ _)m

  2023年07月04日(火)の途中下車して一杯

前日に臨時休業でフラれたので、リベンジです(笑)


alt



 立ち飲み きむら
神奈川県平塚市紅谷町8-8 東洋ビル地下1階
【月〜土】17:00〜23:00
日曜日定休
↑不定休が多々有り (^^ゞ







  「この日のお勧め」

alt









  まずはいつもの「ホッピーセット🍺」

alt









  「はるさめサラダ」 260円

alt










  「黒ムツ唐揚げ」 380円

alt


  こういうおつまみ良いよね〜 (^_^)v








  「牛ロースステーキ」 550円

alt


  お肉小さいけど、美味しいんです ヽ(^o^)丿








  「あさ漬け」 200円

alt



  この日も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした m(_ _)m













ペットのおうち

Posted at 2024/01/23 16:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理
2024年01月23日 イイね!

「福しん」

 相変わらず古いネタです m(_ _)m

  2023年07月04日(火)のランチ

  この日の仕事は昼から池袋

昔、豊島区役所が有ったところで、現在は違う建物になっているよう。

TOHOシネマがあったり、ホールが有ったりもするようですが、どんな場所でどのくらいのキャパか解らないので、早めに現着。

先着順のポールポジションをゲットしましたが、まだまだ開始時間まで長い (^^ゞ

では、向かいに見えたコチラのお店↓で先にランチを摂ることに (^^)


alt



 福しん 公会堂前店
東京都豊島区東池袋1-17-11 パ-クハイツ池袋1F
TEL:03-5396-9439
11:00~22:00
基本無休




  福しんって懐かしいなぁ・・・  40年くらい前に池袋西口でアルバイトをしていた頃は、立教大近くの福しんでよく食べたなぁ・・・




  「メニュー」

alt


  懐かしの福しんの「手もみラーメン」にしようかと思ったんですが、ここはPOPに惹かれた「たくさん野菜がとれる」「野菜タンメン」








  「野菜タンメン」 550円

alt


  野菜の山の頂上にキャベツの芯が乗ってますが(笑)






  その「芯」をどかすと

alt


  たっぷりのモヤシに白菜などで、これで550円は流石福しん!!!っと思いました ヽ(^o^)丿

手もみラーメンにプラス100円でこれだけ野菜って、なんだかとてもお得 (^_^)v







  「細ウエーブ麺」

alt


  手もみラーメンとは違う麺? でしょうか、でも十分美味しい (^_^)v

野菜が溶け出した塩ベースのスープが旨みたっぷりで、とても美味しいです。

野菜もたっぷりで、とても満足できました。

数十年ぶりの福しんさん、東京北部方面ばかりなので、最近は食べる機会がありませんが、美味しくいただきました。

ごちそうさまでした m(_ _)m











ペットのおうち
Posted at 2024/01/23 12:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「「中華三陽新橋」 http://cvw.jp/b/231297/48714389/
何シテル?   10/16 12:37
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78910 111213
1415 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation