• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2024年02月08日 イイね!

「よかろう 日比谷店」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

  2023年07月13日(木)のランチ

 この日はちょうど昼時が忙しくって、手が空いたのが午後2時ごろ。

ランチが食べられるお店は限られてきますが、気分は担々麺

って事でコチラのお店へ↓


alt




 よかろう 日比谷店
東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビル B1F
TEL:03-5512-9001
11:00~22:00
日祝定休



  「だんだんめん」を注文しますと、お店のお姉さんから「ご飯は付けますか〜?」っと聞かれますので、もちろんお願いしました。





  「龍馬漬けと調味料」

alt








  「ライス」

alt


  先にライスが配膳








  「龍馬漬け」

alt


  実はお店の大陸系のお姉さんに僕の注文を忘れられてたようで、僕のあと客、7〜8人に先に配膳されて、ここは提供時間が早いのが特徴なんですが20分ほど待たされてのライスでした (T_T)








  「だんだんめん」 900円

alt


  天辺のチャーシューはスープに沈めておくと、トロットロになります (^_^)v








  「細ストレート麺」

alt


  博多ラーメンの麺のように、茹で時間が短いので、提供時間も早いんでしょうね。

胡麻ペーストが濃いスープは独特な香辛料の香り。そして柚子の皮。

癖になるラーメンです。

美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。












ペットのおうち

Posted at 2024/02/09 12:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2024年02月08日 イイね!

「せんべろB級酒場 波平」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

  2023年07月12日(水)の途中下車して1杯、2杯

  いつもの「きむら」さんへ寄ってこうと階段を降りていって、一応隣の波平さんを覗いたら、珍しくカウンターが空いていたので、寄ることに




 せんべろB級酒場 波平
神奈川県平塚市紅谷町8-8 東洋ビル B1F
[月~土] 17:00~0:00(L.O.フード23:00、ドリンク23:30)
[祭日] 17:00〜23:00
日曜定休





  「キンミヤでホッピー」

alt


キープボトルのキンミヤでホッピー

ここ波平さんは、おつまみっもそうなんですが、お酒類もめっちゃ安いの ヽ(^o^)丿

このキンミヤ焼酎のボトルキープが1,000円ちょっとですからねっ!!!







  「冷奴」

alt









  「茹で落花生」

alt









  「カニクリームコロッケ&メンチカツ」

alt


  サクッと飲んで、ごちそうさまでした。








  んっで、徒歩4歩ほど(笑)でコチラヘ↓

alt



  立ち飲み きむら
神奈川県平塚市紅谷町8-8 東洋ビル地下1階
【月〜土】17:00〜23:00
日曜日定休
↑不定休が多々有り (^^ゞ







  「イナダ刺し」 300円

alt








  「ケンミンの焼きビーフン」 420円

alt


  良いっすね〜 めっちゃ良いおつまみになる (^_^)v

「ケンミンの焼きビーフン」って、コマーシャルではよく見ますが、あんまり食べたこと無いんですよねぇ。

自宅で焼きビーフンを作る子がほとんど無いからですが、良いっすね!!!


もちろんホッピー🍺で美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。












ペットのおうち

Posted at 2024/02/08 09:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理
2024年02月07日 イイね!

「今は無き蘭苑飯店新橋2丁目店」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

  2023年07月12日(水)のランチ

この日のランチはコチラヘ↓


alt


  閉店しちゃいましたが、記録として記しておきます




 蘭苑飯店 新橋2丁目店
東京都港区新橋2-12-2 第十金井ビル1F






  「週替わりランチメニュー」

alt









  「ピーマンと鶏肉炒め定食」 900円

alt








  「ピーマンと鶏肉炒め」

alt


  このメニューも好きだったなぁ・・・







  「ミニ麻婆豆腐」

alt







  「ライス」 (お代わりサービス)

alt








  「スープ」 (お代わりサービス)

alt



  とても美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。












ペットのおうち

Posted at 2024/02/07 14:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2024年02月07日 イイね!

「串焼き肴 侘助」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

  2023年07月11日(火)の地元で一杯

この日は途中下車してではなく、地元で一杯です (^^)


alt




 串焼き肴 侘助(わびすけ)
神奈川県中郡二宮町二宮208-4 石田サロンビル 1F
TEL:0463-51-6680
[月~木]17:00~22:00
[金・土・祝前]17:00~23:00
日曜定休






  「ホッピーセット」

alt









  「焼きなす冷製煮浸し」  620円

alt


  冷たくって美味しい〜 (^_^)v

7月ですから (^^ゞ








  「大山鶏の串焼き」

alt


 ねぎま✕2 180円✕2 (2024年2月現在は200円に値上がりしてます)

 砂肝✕2 180円✕2 (2024年2月現在は200円に値上がりしてます)

炭火で丁寧に焼かれて、さらに砂肝は綺麗に掃除されてて、とっても美味しいです ヽ(^o^)丿








  「とり皮」 170✕2 (2024年2月現在は190円に値上がりしてます)

alt


  皮はただ脂を食べてるよう に感じちゃって滅多に食べないんですが、ここ侘助さんの皮はちゃんと旨味があって美味しい (^^)








  「キンミヤ焼酎でホッピー」

alt


  他のどんな焼酎で飲むよりも、なぜかキンミヤで飲むホッピーが一番美味しいと思うの。


とても美味しくいただきました。

大満足でした。

ごちそうさまでした m(_ _)m









ペットのおうち


Posted at 2024/02/07 14:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理
2024年02月06日 イイね!

「祝開店 ラーメンショップ二宮店」

  コチラは新しいネタです (^_^)v

  2024年02月04日(日)のモーニング? (笑)

  地元、二宮町の駅にも割と近いところに有る空き物件の元セブンイレブンがラーメンショップになるらしいと噂になったのが昨年の暮。

年が明けて今年になったら真っ赤なラーショの看板が出来てて、大きな張り紙に「1月中オープン」と

まだかまだかと首を長くして待ってましたが、1月中には間に合わず (^^ゞ

SNSでフォローしていた有名ラーメンブロガーの「マーコラーメン」さんの書き込みで2月3日の朝7時にオープンしたことを知ったのが当日の夕方

オープンしたてで、かなり混んでいるらしいとの情報もありましたので、翌日の日曜日午前9時に行ってみました (^_^)v


alt




 ラーメンショップ椿二宮店
神奈川県中郡二宮町二宮793-1
TEL:0463-74-6612
7:00~19:00
月曜定休





  15台ほど停められる駐車場はまだ午前9時だというのに10台ほど停まっています。

小雨の降る中、空いてる場所にクルマを停めて、店内へ


入口入って直ぐ右に券売機


alt

↑クリックで大きくなります



  券売機は現金のみで、食券を購入して空いてるカウンター席に着きます。

客席はコの字の長いカウンターに1辺に4人掛けテーブル席が3卓で、あとはカウンター席が15席くらい。

1席ずつの間隔はわりと広め。

厨房にかなりの面積を使ってますが、元が大きめのセブンでしたので、それでも店内の空間には余裕がありますね。

待ち席が無かったので、用意された方が良いんじゃないかしら?







  「ネギラーメン」 950円

alt


  丼面は大量のネギに海苔が2枚、ワカメ









  「ネギ」

alt


  大量のネギに細かいチャーシュー

味付けはよく解りませんが、美味しい〜 ヽ(^o^)丿

最近食べたラーショのネギラーメンの中でも一番美味しいかもです (^_^)v

ノーマルのラーメンが750円ですから、200円のアップ。納得できるネギの量ですね。º








  「ラーショの麺」

alt


  麺箱に「ラーメンショップ」と書かれた麺はオーソドックスなラーショの麺。

硬めでお願いしましたが、良い茹で加減です。

スープの持ち上げも良いですし、そのスープがしっかりと豚の旨味が濃くって、このスープも美味しいですね〜 ヽ(^o^)丿

同じ「椿」系でも伊勢原東大竹店はスープが薄く感じましたが、ここはしっかり濃くって美味しいです (^_^)b








  「紅白でお色直し」

alt


  しっかり「ラーメンショップ」の「らあじゃん」と「おろしにんにく」で味変







alt


  この後、ずーっと自分がニンニク臭かったですが(笑)美味しいから仕方ありません。


ラーメンショップ椿 二宮店のネギラーメン、とても美味しくいただきました。

ごちそうさまでした m(_ _)m


  まだ若そうな店主さん? 店長さん?でしたが、マーコラーメンさんの情報だと、ラーメンショップ 橋戸店」、「ラーメンショップ 当麻店」、「ラーメンショップ 麻溝台店」など数々のラーショで計10年以上修行された方だとか。もう一人の若い男性と2人体制でしたが、月曜が定休とはいえ、朝の7時から夜の7時まで12時間営業と、仕込み時間を入れたら相当の労働だと思います。

無理せず、長く続いてほしいと思います。











ペットのおうち

Posted at 2024/02/06 14:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「「ちょいのみ処 かんすけ」 http://cvw.jp/b/231297/48750963/
何シテル?   11/06 10:26
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 1415 1617
18 19 20 21 222324
2526 27 28 29  

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation