• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2024年04月11日 イイね!

「麺家 いし川」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

 2023年08月17日(木)のランチ

  この日のランチは定期的に食べたくなる、ドロっとしたスープのラーメン


alt


  麺家 いし川
東京都港区西新橋2-23-2 日比谷パークビル 1F
TEL:03-3432-0230



  入口入って直ぐ左の券売機で「らぁめん」と「麺大盛り」を購入して、コップを持って空いてる席に着きます。



 「らぁめん」+「麺大盛り」 960円+80円

alt








  「チャーシュー」

alt


  しっとり柔らか〜いチャーシューで、スープに沈めて温めると、トロトロになります(^^)







  「メンマと海苔」

alt


  枕木のように太いメンマですが、丁寧に炊かれていて、サクッと噛み切れるめっちゃ美味しいメンマ (^o^)v







  「太ウエーブ麺」

alt


  ほんのちょっと前まで、この麺の大盛りがたったの40円だったなんて信じられない。

いりこの節と豚と鶏?の濃厚ドロドロスープに負けない、小麦が香るワシワシ喰らう麺

この美味しい麺が値上がりしたとはいえ、80円で大盛りにできるのは嬉しいですね〜 ヽ(^o^)丿






  「辛子味噌」

alt


 味噌に、唐辛子とにんにくも入っているような辛子味噌

味変に最高です (^o^)v

大盛り麺でお腹もいっぱいです。

とても美味しかったです。

ごちそうさまでした (^^)












ペットのおうち

Posted at 2024/04/11 13:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2024年04月10日 イイね!

「だんだんめん」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

 2023年08月16日(水)のランチ

  仕事は午前の仕事っはお昼には終えてましたが、昼時はどこへ行っても混んでるので、時間を調整して、午後2時過ぎのランチ

ただ、午後2時を過ぎると、ランチ営業を終えちゃうお店も多いので、難しいところではありますね (^^;;

そんな時に助かるのが所謂、通し営業ってやつのランチタイムから休憩アイドルタイムを設けないお店。

僕みたいな時間がいつでも不規則な者にとってはとても助かるお店です ヽ(^o^)丿

っと、言うことで伺ったのがコチラのお店↓

alt




 よかろう 日比谷店
東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビル B1F
TEL:03-5512-9001
11:00~22:00
日祝定休





 「おしながき」

alt


  こちらは、いつも僕が乗せているメニュー







 「おしながき 裏」

alt


  過去に一度だけ食べたことが有る、「さんほんめん(酸紅麺)」や、ぎょうざ、しゅうまい、とかおつまみのメニュー

そういえば、未だにコチラで餃子は食べたことがないです (≧▽≦)


こちらは、口頭注文で後払いです。

僕はいつもの「だんだんめん」でお願いしました (^^)






 「サービスライス🍚」

alt


  先にサービスライスが配膳され、早速ご飯の上には龍馬漬けを乗せて準備🆗








  そして「だんだんめん」 900円が配膳

alt









alt


  具材は真ん中に鎮座するチャーシューと、青梗菜?小松菜?のみで、あとは刻みネギと、ほんの少し入っている柚子皮







 「チャーシュー」

alt


  めっちゃ煮込まれているチャーシューで、提供時は麺の上に乗ってて、まだ冷たいのでその形を維持していますが、スープの底に沈めて温めると、形を維持できないくらいのホロホロ、柔らか〜な煮豚です。







 「細ストレート麺」

alt


  博多ラーメンの麺のような、低加水で細いストレート麺

茹で加減も硬茹でで、パツンとした食感で美味しいんです (^o^)v








 「ご飯のお代わり〜♬」

alt


  お腹ペコペコで珍しくご飯のお代わり (*^o^*)







 そして「スープにIN」

alt


  龍馬漬けもプラス (^o^)v

龍馬漬けをいれると、おじやだけじゃなくて、コリコリ食感もプラスされてさらに美味しいんです (^_^)b


だんだんめん、美味しくいただきました (^^)サービスライスにお代わりご飯でお腹も満ちくりんで大満足でした ヽ(^o^)丿

ごちそうさまでした m(_ _)m













ペットのおうち

Posted at 2024/04/10 09:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2024年04月09日 イイね!

「鯛めしどろぼう御膳」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

 2023年08月15日(火)のランチ

  この日のランチは一週間ほど前に初めて訪問して、なんとなくお店の感じが掴めたので、再度訪問して本当の実力を測ってみようとコチラのお店へ↓


alt




 東京コトブキ 虎ノ門店
東京都港区虎ノ門1-1-21 新虎ノ門実業会館 1F
TEL:050-3159-7779
11:30 - 14:30 L.O. 料理13:30 ドリンク14:00
17:00 - 22:00 L.O. 料理21:00 ドリンク21:30
土日祝定休





  前回はお初でしたので、大人しく「さばの塩焼き」 を頂きましたが、今回は
コチラ↓

alt


 「鯛めしどろぼう御膳」です (^^)

鯛めしのお代わりはもちろんですが、前回は知らなかったですが、お味噌汁(アラ汁)もお代わりサービスのようです ヽ(^o^)丿






 「お出汁」

alt


  「鯛めしどろぼう御膳」は、お出汁付きで、出汁茶漬けも味わえるそうです (^o^)v







 「鯛めしどろぼう御膳」 1,100円

alt








 「鯛めし」

alt


  前回の「さばの塩焼き」は小さなお茶碗でいちいちお代わりするのが結構面倒でしたが、「どろぼう御膳」は小ぶりながら鯛めしが「お櫃」に入っての提供です \(^o^)/

上にネギが乗ってて、お茶碗にして2杯分?は有りそうですから、お代わりする回数も少なくて済みそうです(笑)






 「お味噌汁(アラ汁)」

alt


  普通の味噌汁椀よりも大きなお椀で、さらにお代わりできるって、アラ汁好きな僕には嬉しい限りです (^_-)☆







 「まぐろ山かけ」

alt


  まぐろにとろろ、その下にはワカメ







  「肉豆腐」

alt


  小鉢ですから、豆腐は四分の一丁?と豚肉とごぼう少々







 「お新香」

alt


  前回はほんの少しでしたが、今回は普通ですね(^^)







 「生玉子」

alt


  肉豆腐と一緒に食べても、とメニューに案内がありましたが、僕は勿論TKGで (^o^)v






 「きんぴらごぼう」

alt


  おかずそのモノはいずれも少ないので、計算しながら、味変しながら効率よく鯛めしを食べ進めたいと思います(^^);







 「ほぐし明太子&海苔佃煮」

alt


  これは出汁茶漬けのお供って感じかしら?







 「鯛めしお代わり〜♬」

alt


  お代わり鯛めしにはネギは乗ってないのね (^^ゞ







 「アラ汁お代わり〜♫」

alt








 「玉子かけご飯」

alt


  海苔の佃煮を乗せて (^_^)v







 「鯛めしお代わり〜♬」

alt








 「出汁茶漬け」

alt


  最後はサラッとかきこめる茶漬けで。

鯛の出汁が効いてて、お出汁がめちゃくちゃ美味しかったです  (*^-^)b

お櫃の鯛めしを3杯いただいて、お腹満ちくりんです。

とっても美味しかったです。

大満足な「鯛めしどろぼう御膳」でした。

ごちそうさまでした m(_ _)m












ペットのおうち

Posted at 2024/04/09 15:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2024年04月09日 イイね!

「串焼き肴 侘助」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

 2023年08月14日(月)の帰りに一杯

  この日は途中下車せずに地元駅まで戻ってコチラヘ↓


alt



 串焼き肴 侘助(わびすけ)
神奈川県中郡二宮町二宮208-4 石田サロンビル 1F
TEL:0463-51-6680
月〜木 17:00〜22:00
金土 17:00〜23:00
祝日前 17:00〜23:00
日曜定休






 「ホッピーセット 🍺」

alt








 「 キハダまぐろ腹身刺し」

alt


  薬味に茗荷が有るのがとても良いね〜 (^o^)v








 「焼き鳥」

alt


  手前から ぎんなん、うずら玉子、鶏皮、ネギ間







 「 砂肝」

alt


  砂肝は硬いビロビロの部分などは綺麗に掃除してあって、とっても食べやすく、美味しい (^_^)b

サクッと飲んで、とても美味しくいただきました⭕️

ご馳走さまでした😋












ペットのおうち

Posted at 2024/04/09 08:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理
2024年04月08日 イイね!

「小林屋 茅ヶ崎店」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

 2023年08月13日(日)のランチ

  奥様と娘が湘南平塚ららぽーとへ行きたいとの事で、クルマで出かけることに。

その前に腹ごしらえと向かったのがコチラのお店↓



 小林屋 茅ヶ崎店
神奈川県茅ヶ崎市萩園2487
TEL:0467-58-5104
10:30〜21:50
無休



  これまではもっと平塚ららぽーとに近い小林屋四之宮店に行ってましたが、コチラのお店全然クーラーが効かなくて汗だくになるので、今まで伺ったことのない茅ヶ崎店へ

外観は帰りに撮ろうと思ってましたら、食べ終わって変えるときに豪雨 Y(>_<、)Y





 「味噌らーめん」 650円

alt





 向きを変えて


alt


  大きなバラ巻チャーシューに山盛りネギ、味玉半個

650円でこの具材は素晴らしいですね (^o^)v







 「黄色い中太麺」

alt


  北海道の小林製麺製の麺

コラーゲンたっぷりの濃厚味噌スープとの相性もバッチリで美味しいです (^_^)b






 「味変」

alt


  豆板醤は既に溶かしちゃってますが、プラスおろしニンニクでパワーアップ ヽ(^o^)丿

とても美味しくいただきました。

クーラーも良く効いてて快適でした (笑)

ごちそうさまでした。











ペットのおうち

Posted at 2024/04/08 09:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「「ちょいのみ処 かんすけ」 http://cvw.jp/b/231297/48750963/
何シテル?   11/06 10:26
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation