• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

「きむら〜波平」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

 2023年09月21日(木)の途中下車して一杯

  平塚駅で途中下車して、いつものお店へ↓


alt



  立ち飲み きむら
神奈川県平塚市紅谷町8-8 東洋ビル地下1階
【月〜土】17:00〜23:00
日曜日定休
↑不定休有り







  「ホッピー🍺 セット」

alt









  「イワシ刺し 」

alt










  「コールスロー」 260円

alt










  「豚タン串」 150円×2

alt










  「きのこのアヒージョ バケット付き♡」 450円

alt






  「バケット」

alt



  この日も大満足でございました⭕️

ご馳走さまでした😋







  帰り際に隣を覗いてみたら・・・

波平のカウンター席が珍しく空いている


  せんべろB級酒場 波平
神奈川県平塚市紅谷町8-8 東洋ビル B1F
[月~土] 17:00~0:00(L.O.フード23:00、ドリンク23:30)
[祭日] 17:00〜23:00
日曜定休





  「キンミヤボトルでホッピー🍺」

alt








  「台湾麻婆豆腐」

alt


  前回のカニ味噌麻婆豆腐よりも、僕はこっちの方が好き❤️

ただ、もっと辛くても良いな〜 それと調味料に四川山椒があると良いね〜 また自分で買って行こうかしら🤣🤣🤣


美味しくいただきました⭕️

ご馳走さまでした😋













ペットのおうち

Posted at 2024/06/14 09:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理
2024年06月13日 イイね!

「瀬佐味亭 虎ノ門店」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

 2023年09月21日(木)のランチ

  この日のランチは午後2時半近く

こんな時間になると会社近辺の飲食店はほとんどが営業を終えてしまってる (T_T)

そんな時に助かるのがチェーン店でも無いのに通し営業をされているお店 🈺  (^o^)v

数少ないそんな飲食店の一つがコチラのお店↓


alt




 瀬佐味亭 虎ノ門店(セサミテイ)
東京都港区西新橋1-9-1 アコール新橋 1F
TEL:03-3508-8887
月〜金 11:00〜22:00
土日祝日定休







  注文したのがコチラ↓

alt


  「担担麺」








  と、コチラ↓

alt


  畑の麦ごはん🍚、コールスローSサイズ 60円、茶煮玉子🥚








alt









  「茶煮玉子🥚」

alt


  本来は100円ですが、有効期限が2050年12月31日まであるクーポン券で無料なんです (^_^)v

2050年ってこの時点であと27年? 僕は87歳になってます (笑)

卵高騰のこの時代にサービスってメッチャ嬉しいです ヽ(^o^)丿








  「畑の麦ごはん🍚」 50円

alt


  麺類を注文すればSMLいずれも50円

例えば、麺類を頼まずに餃子と麦ごはんとすると、麦ごはんは250円だそうで、まぁそんな人は滅多に居ないでしょうけどね (* ̄m ̄)プッ

サービスの沢庵の細切り(龍馬漬け)を乗せて (^_^)v








  「担担麺」  940円

alt


  だんだんめんで有名な「銀座梯子」や、その姉妹店で会社近くの「よかろう」なども、胡麻が濃いんですが、どうもそちらは胡麻のペーストって感じなんですが、瀬佐味亭のそれは、まさに胡麻をすったって感じで、いかにも胡麻を接種してる〜っと感じられるスープでめっちゃ胡麻が濃ゆ〜いの❤️ (^_^)v

「セサミ」という店名どおりですね (^_^)v

その濃い胡麻と、芝麻醤プラス香辛料が効いたスープが美味しい〜 \(^o^)/









  「細ストレート麺」

alt


  湯で時間がかなり短いようで、提供スピードもめっちゃ早いです (^^)

結構な堅茹でで、サクッとした食感でとても美味しいですよ (^o^)v









  最後は残ったスープ🍲にごはんを投入して

alt


 龍馬漬けを追加して、胡麻ゴマスープを一滴残さずに、完飲✌️


とても美味しくいただきました⭕️

ご馳走さまでした😋














ペットのおうち

Posted at 2024/06/13 17:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2024年06月13日 イイね!

「甚兵衛」

  新しいネタです (^o^)v

 2024年06月04日(火)のランチ

  以前、時々伺っていた居酒屋さんのランチ。甚兵衛一号店ですが、お店が有った一体が再開発で全ての飲食店が立ち退きになり、閉店してしまってたんですが、同じ店名の「甚兵衛」というお店が、新橋駅の方に有ったようで、最近気がついたんです (^^ゞ

系列のお店なのかしら? 前の虎ノ門のスタッフはそちらで働いてるのかしら?

っと思い伺ってみることに↓


alt




  甚兵衛(じんべえ)
東京都港区新橋2-11-8 小倉ビル 1F
03-3591-5478
11:00〜14:00 L.O. 13:45
17:00〜22:00 L.O. 料理21:00 ドリンク21:30
土日祝定休




  店頭のメニューをサラッと見ると、虎ノ門のお店とはちょっとメニューが違う?

さば塩焼きや、サバ味噌が無いようでしたが、ちらっとだけ見えた「生玉子」の文字

これはやっぱり、虎ノ門の甚兵衛の系列店だろう! っと思い店内へ。




店内のメニューをよく確認してみると・・・

  「ランチメニュー」

alt


  なんと! 生玉子のサービスは月・水だけだって・・・ (〒_〒)

それと、虎ノ門のお店はご飯と味噌汁のお代わりサービスでしたが、コチラはご飯の大盛りor 半ライスのお代わりがサービスですと。

ちょこちょこっとお得感が少なくなってます (T_T)







  気分を取り直して、「B定食」 1,000円 を注文

=刺し身とフライのセット=

◯北海道産 天然活け〆ワラサ

◯千葉産 捌きたて鰯(イワシ)








  「B定食(刺し身とフライのセット)」 をご飯大盛りで

alt









  「北海道産 天然活け〆ワラサ刺し」

alt


  刺し身の切り方がちょっと変だけど、刺し身そのものは確かに新鮮で美味しいです (^^)









  「千葉産 捌きたて鰯フライ」

alt


  イワシフライも新鮮さが感じられる、ホクホクの身で、臭みなんか全く無くて、軽くって美味しいです (^^)








  「大盛りご飯」

alt


  柔らか美味しいご飯









  「味噌汁」

alt


  アラ汁で、魚のアラも数切れ入ってて、美味しいです (^_^)v








  「お新香」

alt


  大根の壺漬け

これはかなり塩っぱくて、少し残しちゃいました。


  確かに刺し身とフライは美味しかったですが、1,000円でこの内容だと新橋ではもっとサービスの良いお店が沢山ありますからねぇ・・・

とは言え、お店の年季の入り具合から、かなり長くコチラで営業されてるんでしょうから、固定客もしっかり着いているんでしょうね。


  ごちそうさまでした。



  今回、コチラの甚兵衛さんを、いろいろ調べてたら、閉店してしまった虎ノ門の甚兵衛一号店が虎ノ門の別の場所で再開してるのが分かりました。

平日の毎日生玉子がサービスで、ご飯と味噌汁がお代わりサービスと以前と変わらずに営業してるらしいので、近々行かないと (^o^)v

ただ、以前サービスだった味付き海苔は無くなってしまったらしいです (T_T)
















ペットのおうち

Posted at 2024/06/13 09:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2024年06月11日 イイね!

「小諸そば」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

 2023年09月20日(水)のランチ

  この日のランチは近場のコチラ↓

alt




  小諸そば富国生命ビル店
千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル地下2階
TEL:03-3528-8650
10:00〜20:00
土日祝日定休




  あとでブログを書くために簡単なメモを残してるんですが、流石にその日の天気までは書いていないの (^^ゞ

ここの小諸そば、実はあまり好きじゃ無いんですけど、行ってるってことは、もしかしたらこの日は雨だったのかも? (笑)






  「ミニかつ丼セット」 730円

alt


  おそばは「盛りそば」で








  「盛りそば」

alt


  茹でたてなんで、おそばは美味しいんですよ。

ただね、オープン当初はお汁も他の小諸そばさん同様に美味しかったんですが、ここ富国生命ビル店はなんだか汁の味が変わったように感じられて、僕の好みじゃ無くなってきたんですよね。

同僚たちに聞いても、そんなこと無いとおもうよ。って言われるんだけど、どうも僕には合わないの。








  「ミニかつ丼」

alt


  ここ、富国生命ビル店と、新橋駅前店はヒレかつじゃなくって、豚肩ロースのとんかつなんです。

確かにヒレかつよりも旨味は有るんですが、やはり肩ロースってことで、肉の部位によって当たり外れが有るのよね・・・

しかも、なぜか「ミニかつ丼」はその肩ロースのとんかつの端の部分だけなのよねぇ (-"-;)

フルサイズの「かつ丼」にとんかつのの端を切り落とした良い部分だけを提供してるみたいで、「ミニ」には端ばっかりで、まぁ噛み切れないの (T_T)

味は良いんですけどねぇ・・・


まぁお腹は満たされました。

ごちそうさまでした。















ペットのおうち

Posted at 2024/06/11 10:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2024年06月10日 イイね!

「五味八珍」

  相変わらず古いネタです m(_ _)m

 2023年09月18日(月・敬老の日)のランチ

  日曜日の昼にウチのバーバを連れて、沼津の義母のところへ行き、お寿司で敬老の日のお祝い。

義母をそのまま神奈川の自宅へ連れ帰り、夕飯はウチのガレージでBBQ

そして、月曜日は義母を沼津へ送り届けにもう一度沼津へ


  沼津へ着いたのが午前11時

お店が混む前にとコチラのお店へ↓

alt



  五味八珍 原店
静岡県沼津市原1060-1
TEL:055-969-4650
11:00 - 22:00  L.O. 22:00
ランチ/11:00~15:00 月~土(日・祝除く)
無休


  ほぼ静岡県内を中心にチェーン展開しているラーメン店

神奈川県の外れ、大井松田ICの近くにもお店がありますけど ((´∀`*))ヶラヶラ






  僕の注文はコチラ↓

alt








  「野菜らーめん」 935円

alt


  要するに「タンメン」ってことで良いよね?

野菜がたっぷりの塩スープが美味しいです (^_^)v








  「細ウエーブ麺」

alt


  確か五味八珍のラーメンは全てこの麺だったと思いますが、あまり特徴の無い可もなく不可もないって感じの麺








  奥様と義母はコチラ↓

alt


  「浜松餃子とらーめんセット」

餃子が12個に小ライスまで付いてます ( ̄○ ̄;)








  義母の「浜松餃子とらーめんセット(豚骨)」 1,089円

alt










  「豚骨ラーメン」

alt










  「浜松餃子」

alt


  浜松餃子は丸く並べて、真ん中にモヤシが特徴ですね (^^)









  奥様の「浜松餃子とらーめんセット(醤油ラーメン・ライス抜き)」 1,089円

alt










  「醤油ラーメン」

alt


  餃子は量が多いので皆んなでシェアしましたが、それでも量が多かった (^^ゞ

義母がしっかりご飯まで食べきったのがビックリ!!!

僕は餃子って、酒のつまみだとそれなりに量が食べられるんですが、ラーメンと一緒だと3個もあれば十分なんです (笑)


味しく頂きました⭕️

ご馳走さまでした😋

しかし、店内が暑すぎる🥵

たまたまタオルを持ってたから、汗拭き拭き食べましたが、タオルが無かったら悲惨なことになってたよ💦



  そしてかなり早めに帰路へ🚗

まだ渋滞していない東名高速に乗ったけど、流石に3連休の最後、クルマが多いね〜😅

やはり大井松田ICから渋滞💦

ギリギリ渋滞にハマる前に下道に降りられました✌️

お疲れ自分😅😅😅















ペットのおうち

Posted at 2024/06/10 09:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「「中華三陽新橋」 http://cvw.jp/b/231297/48697098/
何シテル?   10/06 15:01
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation