• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2025年01月30日 イイね!

「軽井沢旅行1日目ホテル」

  2025年01月18日(土)の軽井沢旅行 ホテル

  川上庵本店で昼食を食べたら「ハルニレテラス」へ

特に興味もなく、次にPLAZA OUTLETへ

こちらで奥様はゴルフのアイアン2本と足が痛いってことでニューバランスのスニーカーを購入

娘はアメリ行き用に巨大なスーツケース

僕は長女へのお土産にゴルフ用の手袋を購入

午後4時近くなったので、ホテルへ


alt



  ホテルインディゴ軽井沢
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字屋敷添18番地39
TEL:0267-42-1100





alt






  「ツインルーム」

alt







alt







alt






  「ソファー」

alt







  「ベランダ」

alt


  真冬にには使わないよね







  「トイレ」

alt


  洗浄便座が故障してて使えなかった (T T)






  「洗面台にお風呂」

alt


  大浴場が有るので、ここは使わなかった







  「地ビール」

alt


  アウトレットからホテルへ行く途中でスーパーへ寄って、ワインやビール、おつまみを購入してきました (^_^)v







alt


  夕食へ行く前に、地ビールで喉を潤して (^^)


そして夕食へ  つづく














ペットのおうち

Posted at 2025/01/30 10:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ先 | 旅行/地域
2025年01月29日 イイね!

「軽井沢旅行1日目 昼食」

  2025年01月18日(土)の軽井沢旅行

  以前から娘(次女)から、1月に軽井沢に旅行しようと誘われてまして、この1月18日、19日にクルマで行ってきました。

娘と娘の彼氏と、ウチの奥様、僕の4人

朝8時に自宅を出発して、娘たちが住む新横浜付近のマンションでピックアップ

第三京浜で都内へ〜環八で練馬インター〜関越道

新横浜から首都高速1号横羽線〜都心環状線〜5号線〜外環道〜関越道のルートのほうが断然早いかと思ってましたが、到着時間がほぼ同じ

料金は2千円くらい高い? ってことで、第三京浜から環八(下道)〜関越道のルートで



  途中、関越道走行中に 088888km


alt








  その後「上里サービスエリア」でトイレ休憩

alt







  関越道から上信越道へ入り、「松井田妙義ICで国道18号(下道)へ



  碓氷峠へ入って「めがね橋(信越本線第3橋梁)」

alt


  スタッドレスタイヤを履いていきましたが、軽井沢って全然雪がないのね (*´Д`)=з





alt








  軽井沢町に入って、娘たちお勧めの蕎麦屋さんへ

alt





  軽井沢 川上庵 本店
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
TEL:0267-42-0009
11:00 〜22:00 L.O. 21:00
無休




  食べログ 3.7って凄いですね〜

到着したのが12時半ごろで、行列は20人くらいだったかな? 

軽井沢駅から真っすぐの県道133号も旧中山道も全然人の姿が無かったのに、ここだけ人だかり

特に観光の予定も無いので、のんびりと並ぶことにしました。

客の流れが思ったよりも早くって、20分程度でテーブル席へ着くことができました。

中に入ってみたら、店内が想像してたよりも広くって、かなりの人数が席に着けるみたいでした。






  「メニュー」

alt



  ****** ************

  厳選された最高級のそば粉を使用し、毎日使用分だけ自家製粉しております。

風味豊かな本物の蕎麦をご賞味ください。

またつけ汁は国産大豆100%、化学調味料を一切使わず一年間じっくり熟成、味を整えた醤油を使用しております。

  ******************







  奥様の「おろしそば」 1,397円

alt


  奥様、上里サービスエリアでフルーツサンド購入して、クルマで食べたもんだから全然お腹へってないって(笑)







  娘の「鴨せいろ」 2,420円

alt







  「せいろ」

alt








  「鴨汁」

alt


  鴨ロース肉と焼いた長ネギ








  「鴨ロース」

alt


  娘によると柔らかくって美味しい〜らしいです。







  僕と彼は「天せいろ(並)」 2,420円

alt


  ちなみに「上」は2,860円

並と上の違いは海老が2尾か1尾の違いだそうです

海老1尾が440円なのね💦







  「天ぷら」

alt


  大きなお頭付きの海老と野菜はしめじ、れんこん、ナス、ピーマン、かぼちゃ、じゃがいも

天つゆは無くって岩塩で






  「せいろそば」

alt


  星の見える二八そば

硬いのとは違う、コシがかなり強い蕎麦で確かにこれは美味しい (^_^)v







  「薬味」

alt


  刻んだ白ネギ、大根おろし、わさび








  「そば湯」

alt


  結構濃い目

娘の鴨せいろ用には鴨汁を取り分けるようにお椀も提供してくれました (^^)

そば湯もたっぷりの提供で、大満足でした。

とても美味しかったです。

ごちそうさまでした。

南青山にもお店があるそうで、機会があったら行ってみたいです。
















ペットのおうち

Posted at 2025/01/29 14:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2025年01月27日 イイね!

「立鮨 すし横」

  2024年8月29日(木)のランチ?

  この日はお昼が食べられなかったので、帰りに東京駅八重洲地下街で軽くランチ🍣


alt




  立鮨 すし横
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街北1号
TEL:03-6910-8484
月〜金 11:00〜22:30 L.O. 22:00
土日祝 11:00〜22:00 L.O. 21:30




  午後4時前まではランチが頂けるとのことで (^_^)v

  「おまかせ1.5人前にぎり」 1,050円



  お味噌汁出てきちゃったけど、やっぱり「酎ハイプレーン」 (立ち飲みだと500円→250円)

alt







  「味噌汁」

alt


  あら汁でした。

お寿司屋さんの味噌汁って美味しいよね〜 ✌️







  つまみに「ガリ」

alt








  「びんちょう&まぐろ」

alt








  「サーモン&すずき?」

alt








  「いか&げそ」

alt








  「かつお&漬けまぐろ」

alt








  「まぐろすき身&あさり煮」

alt








  「玉子焼き&穴子」

alt








  「たくあん細巻き」

alt








  「あら汁」

alt


  最後にあら汁をいただいて、ごちそうさまでした。

とても美味しくいただきました。


この後東海道線で帰路に着くわけですが、藤沢駅で人身事故って💦💦

品川駅で1時間💤

なんとか2時間掛かって帰宅 その夜から大雨☔️

翌金曜日、雨ざんざん☔降る中、奥様のクルマ🚗で駅へ

????県道でクルマが水に浮いてる💦💦
↑このときの模様が先日ブログに上げた写真です

慌てて引き返して、ギリギリ水没せずにセーフ💦💦

自主的にお仕事お休み💤  っていう散々な木金でした💦💦


昨年8月のネタはこれにて終了です

本当はもっと有るはずでしたが、間違って写真データを消去しちゃったようでどこにもありません (〒_〒)

この後は、今年ネタをアップ予定です(笑)

















ペットのおうち

Posted at 2025/01/27 15:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2025年01月27日 イイね!

「コンデジの買い替え」

  2024年の話ですが、コンデジを買い替えました

2024年8月28日

  これまで使用していたNikon COOLPIX S9900

alt





  レンズが斜めってます💦

alt





  鏡胴が戻らなく💦

alt





  電源を切っても・・・

alt


  ニコンさんに聞いたら修理不能だそうで(泣)





  今って、高級コンデジはまだありますが、スマホやiPhoneのカメラに押されて、カメラメーカーもコンデジからだいぶ撤退してるようで、売り場にコンデジが全然無いのね

しかも高い ”(ノ><)ノ


  結局ネットで探して購入したのがコチラ↓


  Canon PowerShot/IXY 650


alt







alt








alt









alt


  この背面のモニターが全然駄目🙅

モニターで見た絵とPCで開いた写真の写りが全然違うの

PCで見たら、割とまともな写りです

ただ、キャノン特有の色味が派手

特に「赤」の発色が派手で、このブログの前に上げた「春夏冬」さんの入口の写真とかが分かりやすいです

それとニコンはバリアングルの背面モニターだったので、どんな角度でもモニターを確認しながら撮影ができましたが、今度のキャノンはちょっとでも角度がついた状態でモニターを見ると、全然確認ができません


あとは使い込んで慣れるしか無いですね (´ー`)┌フッ

現在まで5ヶ月ほど使ってますが、未だに慣れてません (笑)

約2,000万画素ですが、ブログ用なんでLサイズでは撮らずにMサイズで撮ってます。

















ペットのおうち

Posted at 2025/01/27 10:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 趣味
2025年01月24日 イイね!

「中華 春夏冬」

  2024年8月28日(水)のランチ

  昼の1時半過ぎ、いつもの三陽さんへ行く途中で見ちゃったランチの案内↓


alt


  どうせタンメンを食べる気でしたから、コチラで食べてみることに




  春夏冬
東京都港区新橋2-11-1 村上建物ビル B1F
TEL:050-5868-3442
月〜金  11:00〜15:00 
17:00〜00:00  L.O. 23:00
土・祝日
11:00 - 22:00  L.O. 21:00
日曜定休




alt


  階段を下って地下の店舗へ








alt









  「野菜湯麺+小チャーハン」 800円

alt









  「野菜湯麺」

alt


  コチラは白菜ではなくて、キャベツ。それにモヤシ、ニラ、ニンジン🥕、キクラゲと豚肉

その豚肉は一度小麦粉をまぶして油で揚げてあるのかな? ひと手間掛かってますね ✌️

スープに野菜の旨みが溶け出してて、うんまい⭕️









  「中細縮れ麺」

alt


  麺は固茹で過ぎてボソッとしてる😅

食べてる間に時間が経ったら良くなったよ✌️









  「小チャーハン」

alt


  めちゃくちゃパラッパラ









alt


  具材は玉子とみじん切りのニンジンと長ねぎ

けっこう薄味


美味しくいただきました⭕️

ご馳走さまでした😋


でも僕はプラス100円払っても三陽さんのタンメンと半チャーハンが良いなぁ・・・(笑)
















ペットのおうち

Posted at 2025/01/24 22:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1234
56 7 891011
121314 1516 1718
1920 21 22 23 2425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation