2025年09月14日(日)バックランプの交換
12日(金)がバーバの病院のため介護休暇でお休み
バーバと奥様とお昼を食べたら、使わなくなった洗濯機と故障してた液晶テレビをリサイクルセンターへ持ち込み
その時にリサイクルセンターの親父さんから「このクルマはバックランプは一つですか?」っと聞かれ、いや、2つですよ〜っと言ったら、あーそれじゃぁ片方点灯してないですねっと。
家へ帰って確認したら↓
あぁ確かに・・・
ってことで、夜遅くになってから慌ててネットショッピング
これまで使用していたのが↓
REIZ TRADING
VELENO T16 5200lm LEDバックランプ 5200lm
2020年10月に購入し、両方交換
2022年03月片方不点灯で再購入
片方交換
2022年06月片方不点灯で残りのスペアと交換
2025年09月片方不点灯
今回不点灯になったのは2022年03月に交換したものと思われ、3年6ヶ月保ったことになりますね
最初に購入したブツは1年半ほどしか保たなかったですが、2回目に購入したブツは3年以上保ったことになりますね。
これはハイパワーLEDでは保ったほうですかね?
今回選んだのは
fclさん
僕のオデッセイ、ハイビームがfclさんでめちゃくちゃ明るいです
フォグランプがfclさんのシロと黄色のカラーチェンジバルブで、こちらも明るいんです✌️
そして、もう何年も保っている
ただし、夜はあまり運転しませんし、ハイビームも滅多に使用しない
フォグランプは雨の時は常時点灯で夕方も早目の点灯を心がけています
ハイビームやフォグランプとバックランプでは使用頻度が全然違いますけど、どうなんでしょうね?
包装は紙だけで質素ですが、緩衝材はしっかりしてます↓
LEDの配列
左がVELENO T16/5200lmで、右2つがfcl T16/5400lm
fclの方がLED一個分長いです
左がfcl T165/400lmで右がVELENO T16/
5200lm
写真では分かり辛いですが、200lmの差が肉眼でも感じられました ✌️
両方fcl
マジで明るいです✌️
93,611kmで交換
今回取り外してスペア用にしたものは2022年06月〜2025年09月まで使用したのですでに3年3ヶ月使用していることに
Made In Chinaですけど💦
Posted at 2025/09/16 15:37:29 | |
トラックバック(0) |
オデッセイ | クルマ