• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんエクシージのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

サイドブレーキ

サイドブレーキシーケンシャルドグミッションにした際にミッションケースを専用品にした為にサイドブレーキを外さなければならなくなりました!

サイドブレーキが無いのは困るので変わりのラインロックと言う物をつけて貰いました!

ラインロックとは、バーンナウトを安全に行うために、任意に前輪だけブレーキを掛ける装置ですが私の物はサイドブレーキの代わりなのでリアについていますが構造は同じです

そしてこのタイトなコックピットがカッコイいですよね(笑)

メーターもミッションも変わっているのでよくSGT200と言われます 馬鹿です(笑)


このラインロックと言うのはブレーキを踏んだ状態で油圧ラインをロックする機構のため一応サイドブレーキの代わりになる物です

でもしばらくすると油圧をロックしたつもりでもだんだん油圧が抜けてくると動いてしまいます

111CUPの練習会の時に車に手をついたら車が動き出してしまいピットが少し傾斜があるので自然と前に行ってしまいました

そのような時のために写真の助手席側のバスタブの上に置いてあるタイヤ止めをタイヤにかましています。

あまりしない普段の街乗りではサイドブレーキを掛けてもずっと停止することはなくて信号が変われば走り出すのでそんなに不便では無いですが気を付ける必要はあります

サイドブレーキ又はブレーキで停車しているので動き出すことはほぼありませんがサーキットに止めておく時などはサイドブレーキとタイヤ止めを両方掛けておくのが安心だと思います

普通のミッションでは考えられないですがレース用のミッションであるシーケンシャルドグミッションはその戦闘力と引き替えに気を付けなくてはならないことがたくさんあります

以上質問があったので簡単に書いてみました
2012年05月05日 イイね!

タイヤの空気圧と温度

タイヤの空気圧と温度袖ヶ浦フォレストレースウェイで走ったときの空気圧と温度分布をレポートします

冷間時1.5で4輪合わせ、温間時前輪1.8後輪1.9と良い感じ

ずっと走りましたがたれもなくて丁度良い感じ

但し暑くなって来たら冷間時をもう少し下げないと温間時がねらったところに行かなくなるかも

タイヤの温度分布ですがどのタイヤも内側が58-60度、真ん中が55-56度、外側が51-53度と良い感じ、温度差が7-8度と安定しています

足回りのセッティングも良い感じです

ちなみにウイングは少したてた状態で走ってみました

この前EST富士ではほぼ水平状態にして最高速が212キロくらいでましたが袖ヶ浦は少したてた状態でリアのグリップを稼ぐ設定で最高速が170キロくらい

ESTはSタイヤなのでショックも2-3クリック堅めにセッティングしましたが今回はラジアルなので元に戻して少し柔らかめのセッティング

走行2回目はそのままいじらずに走行しましたが最後にベストが出ることからタイヤのたれは無い模様ですがドライバーが下手すぎるとの噂 笑

でもまだ伸びしろがあるという哀れな言い方もあるし 笑

ちなみに同じピットを使っていたエンスーな方のタイヤの温度分布もはかってみましたが私とほぼ一緒でやはり内側と外側の温度差が7-8度くらいと良い感じでした

煙さん曰く足回りは良い感じとのことですから温度分布もその通りの結果となっていました

使ったのはCASON CA380という赤外線温度計は赤外線の放射される量を測定して温度を測る物でおもちゃみたいな感じですがタイヤの温度を測るにはこれで充分と思います

この温度計は定価が10800円とありますが実売2000円以下ですのでサーキットでタイヤ温度を測る物としてはコスパが良い物と思います

本当は針で刺してタイヤのゴムの内部をはかる物が良いそうですが私にはこれで充分です 笑
Posted at 2012/05/05 04:38:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 234 5
678910 1112
13 1415 16 171819
2021 2223 2425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation