• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんエクシージのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

計画停電

今日は仕事で川崎にある病院に行きました!

計画停電が1日に二回もあるそうです!

その病院では調理場をオール電化にした為に入院患者さんの毎日三回の食事を作るのに大変な苦労をしているそうです!

病院なので非常用の自家発電装置はあるものの短時間の停電用の物で3時間もの計画停電には対応出来る物ではありません!

エレベーターも使えないと患者さんを運べないので自家発電装置にエレベーター等の動力系の電源を繋いだそうです!

自家発電装置は軽油が燃料ですが元々短時間の停電用の為燃料もたくさん入らないため、3時間の計画停電中に一回自家発電装置を止めて軽油を入れてあげないと3時間持たないそうです!

軽油もドラム缶で購入してポンプで供給する方法で簡単には出来ません!
病院では医療機器が電気で動いているものが多くそれが止まると患者さんの生死に関わるものがたくさんあるので大変です!

足立区や荒川区の区長が東京電力に公平な計画停電をするように要請したそうですが当然です!
それと計画停電の選定基準の公開も求めているそうですが実施される側のことをもっと考えてあげないと不満が更に出てくると思います!

計画停電自体は仕方ないと思いますが利用者のことを考えてあげるべき時期に来たと思います!
Posted at 2011/03/23 17:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年03月23日 イイね!

ニューホイール

ニューホイールニューホイールがやっと出来て来ました!

このホイールはタイプで言うとAリムとBリムの中間のホイールと言うことです!

こばちゃんのこだわりのホイールで鍛栄舎(タンエイシャ)と言う会社で製作して貰っているそうです!

デザインは似たものがありますが10本スポークでスポークの両サイドに軽量化の為の削りを入れてかつ深いV字のものはこのホイール位です!

高剛性で軽量なホイールに仕上がっています!

タイヤを付けてしまうと判りませんが裏側のタイヤを付ける面で剛性に影響ない部分も削ってありこだわりを感じます!

こだわって製作したアルミホイールの為現在市販されている他のホイールより高くなってしまったそうです!

前が8J16インチで後ろが9.5J17インチです!

したがってノーマルのボディーには入りません!

ワイドボディー用のアルミホイールです!

想定は前が225/45/16のSタイヤで後ろが255/40/17のタイヤの性能を生かし切ることを考えています!

写真の車はチームメイトの車でニューホイール装着車第一号車です!

もちろん本人の了解を得て掲載しています!

私の車はリアの足まわりのみS2のもの変えてあるのでPCD100のホイールが入りますのでリアのみ装着です!

こばちゃんの話では赤チン号でテストした結果、リアのみの交換でもかなりの戦闘力アップになるそうです

私の車はギリギリ入りますが多少ボディーに干渉するので修正が必要です(笑)

このワイドボディー用のアルミホイールがある程度売れたらノーマルボディー用の7J16インチと8J17インチも製作するそうです(笑)
Posted at 2011/03/23 10:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | S1exige | クルマ
2011年03月22日 イイね!

試作品クラッチ一式

試作品クラッチ一式試作品のクラッチカバー、レース用軽量クラッチ、軽量フライホイール、レリーズベアリングのセットです

レース用軽量クラッチと軽量フライホイールはエンジンレスポンスが良すぎるかも知れません

整備手帳に載せましたのでご参考になればと思います

最近のAP製の強化クラッチはコスト削減の影響で数年前の物と比べるとずいぶんと作りが悪くなって町乗りや峠道には良いと思いますがサーキット走行では容量不足で直ぐに壊れてしまいます

サーキット走行する方やチューニングしたエンジンにはとても耐えられないようです

現在は試作品ですが秋には市販するそうなのでご期待ください

なお、値段はトヨタエンジン用より若干高くなる予定だそうです

これはローバーKエンジン用はフライホイールを特注で作らなければならないためです

試作品は削りだしの特注品のため、市販出来ませんがテスト用に作成した1点物で目が飛び出る値段でした

テスト後に市販品は型を作って製作するので値段は少し高くなる程度で出来るそうです
Posted at 2011/03/22 21:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年03月21日 イイね!

京都旅行後半

京都旅行後半今日は朝から雨が降っていたのでゆっくりして11時に宿を出て三年坂二年坂を通って清水寺に行きました!

その後嵐山に行きトロッコ列車に乗り保津川下りを楽しみ夕食は湯豆腐を嵯峨野で食しました!

これから京都駅に行き新幹線で帰ります!

家族で楽しめました!

Posted at 2011/03/21 19:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2011年03月20日 イイね!

京都旅行

京都旅行今日と明日は京都旅行です!

花灯籠も節電で中止です (泣)

関西圏で節電しても関東には100万キロワットしか変電出来ないので供給出来ないのですがそれでもみんなで東北を応援しようと言うことみたいです!

いのだコーヒで朝食を食べてから錦市場によって映画村に行きました!

今日の宿は八坂神社の隣の祇園畑中です!

八坂神社でお詣りしてから右手に出ると直ぐです!

Posted at 2011/03/20 16:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 45
6789101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation