• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんエクシージのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

レジェンドカー

日曜日にこばちゃんとエリーゼ仲間の池○さんとオートファクトリーに三人でレジェンドカーを見に行って来ました


アメリカやオーストラリアやヨーロッパではもう正式のレースとして開催されています
既に8000台以上売れていると言う小さなレースカーです

日本でもやっと今年から開催されると言う事でファクトリーに行って来ました

エンジンとミッションはヤマハのXJR1300の物を耐久性を待たせた仕様にして積んであります


車重は450キロと軽いですが130馬力9000回転で速いです

ミッションはバイク用の物なので五速のシーケンシャルミッションです

5月28日に筑波で最初のレースがあります

今なら4月中旬のコンテナで来るそうなので即決です

楽しみだな〜

オートファクトリーのHPに動画が乗ってますし、レジェンドカーで検索すると出て来ますので興味がある方は検索お願いします

タイヤもホイールも安くて維持費が安いのが一番です
Posted at 2017/01/30 16:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジェンドカー | クルマ
2017年01月16日 イイね!

雑誌掲載

奥様がプリザーブドフラワーの雑誌に載りました
巻頭特集の8頁の中の見開き2頁を担当です
編集部から直接依頼があったそうです

プリフラという雑誌でそっちの趣味がないと読まない雑誌で専門的な雑誌だそうです

幸せスプリングテーブルという題材で可愛い仕上がりで作ったそうです

奥様の作品です

それと東京ドームで今年もテーブルウェアフェスティバルに入選して出展するそうです
1月29日から2月6日まで
皆さんの奥様で感心がある方がいたらよろしくお願いします
Posted at 2017/01/16 12:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2017年01月14日 イイね!

東京オートサロン 気に入ったクイーンズ

東京オートサロンで気に入ったクイーンズ特集







Posted at 2017/01/16 12:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2017年01月14日 イイね!

東京オートサロン 気になった車達

東京オートサロンで気になった車達を写真に取りました
言わずと知れたランボ

レーシングカー



ワンスマの澤圭太プロにレッスンを受けました

キャスコがクワイフのミッションの総代理店になったそうです
シーケンシャルドグミッションも取り扱っているそうでカットモデルを展示していました
シーケンシャルドグミッションはそのままつけても上手く動かないので信頼できるショップでつけないといけないです






Posted at 2017/01/16 09:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2017年01月14日 イイね!

東京オートサロン

東京オートサロン東京オートサロンでワンスマの澤圭太さんにシュミレータートレーニングを受けました

シュミレーターは難しいです
自分の車だと出来る事がシュミレーターだと出来ません

速度感が掴みづらくてオーバースピードになったりアンダーオーバーが出て思うように走れません

でも自分の欠点は分かります

ブレーキの抜き方が下手で一番スピードが落ちた時にステアでしっかり曲げていないという事

アクセルの踏み方が早くてもっとしっかり曲げてからアクセスオンしないとアンダーオーバーが出て車が不安定になる

過重移動がスムーズにできていない

前後と左右の過重がピッチングしている

前回の東京バーチャルサーキットでも同じことが言えるがシュミレーターだと車酔いしてしまうので集中力が続かない

谷口さんでもスピンすると車酔いするのでスピンモードでは下を向いていると言っていた

練習しないと克服できないと思うので3月までは少しシュミレーターとカートで練習しようかなと思います

ところで皆さんはブレーキの時に踵を床につけて操作していますか

私はハードブレーキでは踵が浮いてしまい、うまくコントロールできないので今度からは踵をつけてブレーキとアクセルを操作してみようと思います

踏みかえているのでハードブレーキすると踵が浮いてブレーキを抜くときにうまくコントロール出来ていないのでやり方を変えてみようかな

アクセルとブレーキの間に踵を置いて捜査していますか
それとも踏みかえて踵をつけて操作していますか
もちろんヒールアンドトーの時は踵を浮かしてブレーキとアクセルをコントロールすると思いますけど 笑
Posted at 2017/01/15 20:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | レッスン | クルマ

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4567
8 910111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation