• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月20日

湯の山温泉 オテル・ド・マロニエ

湯の山温泉 オテル・ド・マロニエ
皆様(^^)v
今季、最大の最強寒波到来、当地では早や粉雪が舞い散りました。
こんな寒い時季は、湯の温もりが体の芯までしみていく…。
のんびりと温泉につかる幸せ
私達が、一番日本人であることを感じる一時かもしれません。

三重県の『湯の山温泉 オテル・ド・マロニエ』へ行って来ました。
温泉につかる幸せを堪能しましたので、皆様へご紹介兼ねアップ致します。
幸せな気分になれば幸いです。

  <湯の山温泉 オテル・ド・マロニエ>

湯の山温泉三重県北部、三重郡菰野町にある温泉。
鈴鹿山脈御在所山の東麓、標高318メートルの地にあり三滝川に沿う。
発見は養老年間(717~724)と伝えられ、泉質は放射能泉。
又、傷ついた鹿が癒していたことから鹿の湯ともいわれています。
湯の山温泉には数回訪れており、みんカラ上では『鹿の湯ホテル』に宿泊したブログ(⇒コチラ)が有りました。
alt

昨日・12月14日は、愛知県の『湯谷温泉 湯の風 HAZU』で宿泊し、『鳳来寺山パークウェイ』を駆け抜け、愛機・B7嬢と150㎞の道程を経て、12月15日(木)15時に『湯の山温泉 オテル・ド・マロニエ』へ到着です。
初めてのホテルは西洋風でリゾート感あり、気になる駐車場も広く整備されております。
只、ホテル道中の道幅狭く、対抗は不可能な状況です。
ホテル名の由来は、フランス語でオテル(大型住居)、マロニエ(栃の木)という事で、栃の木の建物という意味でしょうか。
確かに立派なたたずまいで、茶色の外観は大きな木にも見えるかも・・
開業は1993年(平成5年)、廃墟ホテルが乱立する中、その存在は圧巻されます。
alt

ホテル内に入ると、ナカナカの豪華さを披露していますネ。
チェックイン時、フロントのお姉さんの対応良く、CSに関する教育が徹底されている感じです。
料金(1泊2食)は全国旅行支援・じゃらんクーポンの恩恵により、12千円と安価です。
alt

フロントで3千円分のクーポン頂き、ホテル内のショップで即買いしたのは、可愛いの二匹です。
クーポンは即買いを心掛け、なるべく記念となる置物が多いです。
alt

部屋はツインルームで広さも十分、窓からは愛機・B7嬢の艶姿が見えて何か安心します。
嬉しいのは喫煙ルーム、チェックイン時にご希望の喫煙で用意と、言われ愛煙家には嬉しいです。
喫煙のリクエストはしてないのだが、何故か?
近年は完全禁煙の宿が多く、野外に喫煙場所があり不便だし、冬季は寒さに震えながら煙草タイムですからネ。
それと、浴衣は3枚(大・中・小)用意してあり、気遣いが良いです。
alt

散策は寒いので止め、本来なら昨日から食べ過ぎ気味なので、セクシーボディ化を目指しているが・・・
ならば、艶肌~スベスベ化には温泉! 温泉に入ろう!
ホテルの浴場は一個所ながら四つの風呂(内風呂・露天風呂・檜風呂・打たせ湯)とサウナもを楽しめます。
しかも、夜中でも自由に入浴でき嬉しいは配慮ですネ。
日本の名湯百選の認定書が掲示されておりました。
画像は湯けむりですが、雰囲気を感じて頂ければ幸いです。
alt
alt
alt
夜中の1時に入浴、誰もいないので独り占めは贅沢な気分です。
そうそう、足先を出しての画像に女性と勘違いされたコメント頂いたな、足サーズ24㎝の靴もOKな足です。
又、繊細で綺麗な手も好評で、若かりし頃は手タレ(指輪や時計等)の経験もあります。
現在は年波で劣化しておりますが、リーズナブルな価格で手タレやりますよw

早朝にも入浴、温泉三昧で艶肌~スベスベです、女性限定でお触りOKですよ(^_-)-☆
alt
alt

さ~あてと、夕食タイム(19時半)です。
ホテル内にある、レストラン山波(朝食も同様)で頂きます。
洋食(フレンチ)も好評なんですが、定番である和の会席にしました。
全て美味しく頂き、中でも松坂牛生姜鍋は絶品でした、白米(飛騨産コシヒカリ)と赤出汁はおかわり自由にできます。
只、給仕の女性がムスク系のコロンで鼻に付いたのと、奥のキッチンスペースからの声が大きく、デザートの数が何とか・・・で、私のデザートはグレープフルーツよりメロンに変わっておりラッキーでした。
alt
alt

朝食は至って普通かな。
ジュースやコーヒー等は自由に飲み放題です。
alt

12月16日(金)10時にチェックアウトしました。
湯谷温泉 湯の風 HAZU』に続き、こちらでも非日常へ心身を置いてリフレッシュでき、様々なインスピレーションが得られました。
一人で気ままに利用するのにも良さそう、リピート確定、次は洋食にしようかな!?
只、標高高い地なので、冬季は愛機・B7嬢では行けません。

ハイ! では、もう一度の名言を唱和しましょう。
こんな寒い時季は、湯の温もりが体の芯までしみていく…。
のんびりと温泉につかる幸せ
私達が、一番日本人であることを感じる一時かもしれません。
alt


キラキラ湯の山温泉でエンジョイ!!!キラキラ

では又 by アル君(^^)/~~~

<ご参考:リンク>
・過去の関連ブログ

ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2022/12/20 18:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年も来ちゃった
赤ベェーさん

12Vバッテリーアース線改良後の燃 ...
aki(^^)vさん

🏯山城攻略〜上野国 名胡桃城〜「 ...
TT-romanさん

いつものようにいろいろと
アンバーシャダイさん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

第3の刺客?
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2022年12月20日 21:35
こんばんは!

みん友様との
裸の付き合いの後は
御一人様での湯ったりタイムを
存分に満喫ですねo(^o^)o

年内は終盤(?)ですが
来年も使えそうですので
湯ったりタイムを
ガッツリと満喫されて下さいo(^o^)o
コメントへの返答
2022年12月21日 4:03
hiroM様..今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

温泉オフミは良いですよ(^_-)-☆
折角の東海エリア出撃なので、かって気ままな一人旅で、贅沢な時を過ごしました(^^♪

2022年のロングラン・ツアーは今回で終演、出撃予定は近日中にMyディーラーへのラン位かな。
来年は今年以上、大いにエンジョイします(^^♪

hiroM様もエンジョイ、来春は供に楽しみましょう(^_-)-☆

では又 by アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@corvette c3 様、祖谷そばは仰る通り旨いです。
地元のそば粉を100%使って作る祖谷のソウルフード、麺が切れやすく、太く短くなることから「そばきり」とも呼ばれています。」
何シテル?   05/21 18:00
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 56 78 910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation