• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月06日

愛機・B7嬢と共に晩秋・暮秋を駆け抜けるゾ!

愛機・B7嬢と共に晩秋・暮秋を駆け抜けるゾ!
皆様(^^)v

11月に突入し秋も深まりつつ、晩秋・暮秋を迎える候なんですが、今年は夏日の陽気で暖かいです。
寒いよりは暖かいのは歓迎しますけどネ。

さて、当地もそろそろ紅葉の見頃となりつつ、紅葉を求めて晩秋・暮秋の中を、愛機・B7嬢と共に駆け抜けるゾの想いです。

キラキラ<B7嬢と共に晩秋・暮秋を駆け抜けるゾキラキラ

絶好の秋シーズン到来(今年の秋は記録的な暑さですが💦)、みん友様のドライブ・ブログや紅葉とのコラボフォト等を拝見していると、もの凄くテンションは上がります。
素敵な良い刺激を有難う御座います<(_ _)>

先月・10月は愛機・B7嬢と共に2千㎞超えで駆け抜け、行ってみたいスポットである角島大橋も成し遂げました。
alt
alt
alt

当月・11月は紅葉を目的に駆け抜けたいです。
欧米における紅葉は黄色が主体ですが、日本は紅葉する樹木の種類が多彩なため、赤や黄色、山吹色、臙脂色、褐色などの鮮やかなコントラストが楽しめます。 
また寺院や神社、古民家といった和風建築と調和する情緒的な趣が日本ならではの紅葉の魅力となり、見る者の心をぐっと惹き付けます。
「紅葉が世界一美しい国」日本、大いに満喫したいものです。
alt
昨年・2022年で私的な紅葉と云えば、11月9日の高野山かな。
alt
アッー、みんカラを振返ると紅葉愛機・B7嬢コラボフォトが少ないので、拙いながらのフォトになりますが沢山撮りたいです。
alt
alt

そして、当月・11月のイベントは、ALPINAお仲間との三重蕎麦ツーリングです。
蕎麦ツーリングは定例化しており、私・アル君としては3回目なので凄く楽しみです。
・1回目:日本海蕎麦ツーリング(2023/5/20) ⇒ コチラ
・2回目:滋賀蕎麦ツーリング(2023/8/6) ⇒ コチラ
今回、美味しい蕎麦も魅力なのと、鈴鹿スカイラインを駆け抜けるのも楽しみの一つなんです。
alt
鈴鹿スカイラインは、三重県の菰野町から鈴鹿山脈を越えて、滋賀県の甲賀市に通じるR477の一部区間です。
約19kmに渡って続く峠越えのワインディングロードになっていて、昔から走り屋のスポットとして有名なスカイラインです。
幾つかの動画を見てシュミレーション、本番ツーリングのコースは青土ダム経由、結構なデコボコ道の様乍ら、走り屋さんの道幅広く使ったタイヤ跡等は高揚します。
【動画借用:鈴鹿スカイライン


更に話題は来秋になるのですが、秋限定(9月中旬~秋初旬)である、1年のうち1ヶ月間しか通れない⁉︎幻の道路『チョボチナイゲート』。
これは、みん友『zero!』様の北海道旅行ブログを拝見し、是非とも行ってみたいと心弾みました。
道道1116号線(富良野上川線)の一部区間は冬の間は積雪のため、そして普段は地滑りの恐れがあるため、1年のほとんどの期間が通行止めとなっています。
開通するのは1年のうちわずか1ヶ月程度。
そういった理由もあり、いつの間にか「幻の道路」と呼ばれるようになりました。
ただし、この道路には途中の橋から見ることができる非常に美しい絶景ポイントがあり、単なるなかなか通れない道路ではない魅力を持ち合わせているのです。
来秋、遂に愛機・B7嬢北海道上陸を果たすかな!?
alt

と云う事で、今の晩秋・暮秋を大いに楽しみたい想いです(^^♪
alt

ぴかぴか(新しい)晩秋・暮秋を大いにエンジョイするゾ!!!キラキラ

では又 by アル君(^^)/~~~
ブログ一覧 | エトセトラ | クルマ
Posted at 2023/11/06 13:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

紅葉ツーリング愛媛~高知(2024 ...
☆アル君さん

愛機・B7嬢:2025”出撃№13 ...
☆アル君さん

今年の紅葉ドライブも終了かな
Gr.Aさん

本栖湖へ紅葉を見に行って来ました♪
サンサン D5さん

愛機・B7嬢:2024年の振返り
☆アル君さん

愛機・B7嬢:祝! 16万㎞到達! ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2023年11月6日 13:04
B7嬢と紅葉の🍁コラボ、美しいです
コメントへの返答
2023年11月6日 13:14
NARU 2005様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

有難う御座います<(_ _)>
本ブログのB7嬢と紅葉のコラボ画像は過去のものであり、今月・11月は紅葉を求めて駆け抜けます。
その際に、良いコラボ画像を撮りたい想いです。

お互い、晩秋・暮秋を大いにエンジョイしましょう。

では又 by アル君(^^)/~~~
2023年11月6日 16:54
こんばんは!

来秋の北海道レポを楽しみにしております(^^ゞ
コメントへの返答
2023年11月6日 18:02
hiroM様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

いつの日か、愛機・B7嬢と共に北海道を駆け抜ける想いは、かなり以前から抱いておりました。
場所的に時間の問題が大きかったが、今はクリアとなり、本格的に計画したくなりました。
みん友様の北海道に関するブログを拝見すると、想いは強くなります。

行くぞ! 北海道!

では又 by アル君(^^)/~~~
2023年11月6日 18:20
アル君さん
こんばんは♪

気合い入りまくりの投稿素敵過ぎます❣️
11月の紅葉めぐり楽しみですね😊
コメントへの返答
2023年11月6日 19:47
AngelPower様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

男は気合だぁー! 若かりし頃よりネ。
ハイ! 今秋はノンビリと紅葉巡りを楽しみます。
タイミング合えば良いのですが・・・

お互い、晩秋・暮秋を大いにエンジョイしましょう。

では又 by アル君(^^)/~~~
2023年11月6日 19:06
こんばんは、アル君さん。

しかし、いつもB7嬢はピカピカですなぁ👍️

紅葉コラボ、期待してます❗
コメントへの返答
2023年11月6日 20:00
えむスポッツ様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

有難う御座います<(_ _)>
愛機・B7嬢は汚れた後とか、ロングラン後に洗車しております。
まぁー、汚れていても画像では分かり難いですネ。

タイミング良く、素敵な紅葉コラボになると良いのですが・・・

お互い、晩秋・暮秋を大いにエンジョイしましょう。

では又 by アル君(^^)/~~~
2023年11月8日 7:39
おはよーございます☀️

チョボチナイゲートの絶景は是非行ってみてください‼️
今年は紅葉が遅れていたのでちょっと残念でしたが来年はボクスターで狙ってみたいと思っております😃

遠い北海道ですが一回行っちゃうと意外と近く感じられる様になると思いますよ🎵
コメントへの返答
2023年11月8日 7:50
zero!様...おはようございます(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

チョボチナイゲートはzero!様のブログで知り得、興味津々で行きたいスポット入りしました。

北海道一度は愛機・B7嬢で駆け抜けたい想いあり、来年・2024年が其の時かと。
一度行けば、二度、三度と行きたくなるでしょうネ。

行くぞ! 北海道!

では又 by アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@あるBDおーなー 様、ALPINAと遭遇すると嬉しくなりますネ。当地・四国では遭遇する機会は希少ながら、先月はB3と遭遇し御声掛けさせて頂きました(^_-)-☆」
何シテル?   08/15 10:33
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation