• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月18日

京都の秋。保津川下り、嵐山の紅葉、トロッコ列車など、その①

京都の秋。保津川下り、嵐山の紅葉、トロッコ列車など、その① 昨日久しぶりに秋の京都を満喫しました。

先ず永年行きたかった保津川下りとトロッコ列車。

そして10年ぶりくらいの嵯峨野、嵐山。楽しみです。


保津川下りの9時発の一番船に乗りたかったので、朝7時前に自宅を発って8時15分に乗船場に到着。京都サンガスタジアムの隣です。






早く着いていてよかった。お客さんの集まりが良かったので9時発の一番船が8時40分に出港することに。

保津川の船着き場に下りていき、




私達は137番の船に。

ラッキーなことに最前列の右側の席をゲット。

さあ出航。本日は3人体制。櫓を漕ぐ人、竿で押す人、後ろで舵を取る人。


亀岡から嵯峨野・嵐山までの16kmの峡谷を1時間半から2時間をかけて下ります。水量の少ない時期はスピードが出ないので時間が長くなります。

川下りの楽しさは船頭さんの話術の巧みさもあります。関西の笑いのセンスで船客を退屈させません。吉本でも十分食っていける水準です。おっと、この船頭さん達は大半の吉本の芸人さん達より給料がいいかも!

川の両岸は紅葉真っ盛りです。


急流を下るスリルが保津川下りの醍醐味。








JRの鉄橋を5度くぐります。JRの鉄道は真直ぐですが川が何度も蛇行しているから。


急流と穏やかな流れの繰り返しです。実は穏やかな方が船頭さんたちは力が必要。



船頭は3人が交代して3つの役割を平等に担当するそうです。

たまには後ろも振り返り、


又、急流。


川面が静かで紅葉を映す所も。


所々に色々な形をした岩があり、船頭さんが教えてくれます。これは象さん。

川下りの間に色々と五つ位あったかな?

似たような写真ですが、




紅葉した楓の中をトロッコ列車が。



列車の乗客がこちらに手を振っています。船の客も返します。いい光景。

最後の急流を、



越えたようです。



京都市に入りました。桂川に名を変えます。


星野リゾートの星のや京都が。


屋台船が近づいてきました。色々な食べ物を船客に販売します。

みたらし団子を頂きました。

もう嵐山です。






保津川下り着船場に到着。




嵯峨野の紅葉狩り。とくとご覧あれ。










結婚式の前撮りらしきカップル。さすが京都!




嵯峨野の展望所から桂川上流を。




又桂川岸に。






写真が多くなりましたのでその②に続きます。
ブログ一覧 | 名所旧跡 | 旅行/地域
Posted at 2022/11/18 21:40:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウメさん、ドライブに行く
銀鬼7さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

洗車♪
TAKU1223さん

ガンプラ作ります
シロだもんさん

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43
7月23日の続きを・・・(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 06:02:39

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation