• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月23日

スイス絶景旅行 その①、ハイジの家からサンモリッツに

スイス絶景旅行 その①、ハイジの家からサンモリッツに 6月14(金)から22日(土)にかけてスイスを旅行しました。今回も阪急トラピックスで、旅行タイトルは「憧れのスイスフラワーハイキング9日間」です。でもどちらかというとフラワーハイキングよりは鉄道乗車と雪山鑑賞という面が強く、私もそれが狙いでした。
スイス旅行には昔から憧れを持っていましたが、他のヨーロッパ諸国より価格が高くまた高山病の心配もありましたので今日まで実行できませんでした。しかし年齢的にも今行かなければ行く機会は永遠に無くなるとの思いで今回実行した次第です。

6月14日(金)、午後6時過ぎに関空駐車場に到着。ところがところが5階までは満車。6階の青空駐車場に。


PM11:45発のエミレーツ航空で。


ドバイまで10時間強の間に機内食が2回。

もちろんメインは変えますが。

ドバイ空港に到着。

広い空港で歩いたりシャトルに乗ったり、エレベーターで上がったり下がったり。

ドバイ空港で見つけた珍百景。向かって左にかかっているのは正しくシャワー。

試しに使ったけど使いにくい。これは便器の掃除用?

ドバイ空港をAM8:40(ドバイ時間)に発って6時間40分でチューリヒに。


バスが待ち受けていました。


午後2時半過ぎですが、昼食は機内食で済ましてますので無しです。

チューリッヒ市内を抜けて、


最初の目的地のマイエンフェルトを目指します。


スイスの野山を走り、




ヴァレン湖の横を通り、


マイエンフェルトという小さな町に。


町はずれの丘の上にハイジの家が。








丘を少し登り、


上からマイエンフェルトの街並みを。


ハイジの村には色々な区画が。


これが本家の「ハイジの家」(冬の家)


その右側には放牧地が。


右に抜けるとヤギの小屋や小さなショップ、郵便局まであります。




村の上の方から眺めると。


ハイジの村はハイジが生きた1880年代の生活を再現しています。

近くに「ハイジの泉」が。






ところで日本ではハイジといえば宮崎駿さんたちのアニメ「アルプスの少女ハイジ」の女の子のイメージですが、こちらではこのイメージだとか。

ちょっと大人っぽい。

ハイジ村を離れてマイエンフェルトの中を。

ブドウ畑が多い。

バスはサンモリッツを目指します。

有名なベルニナ急行とすれ違い、


どんどんと勾配を上げて行き雪山の中を。


サンモリッツに到着。今宵のホテルはREINE VICTORIA。




部屋の窓からの景色。




夕食はこんな食堂で。




当地のビール。

優しい味です。

サーモン。


豚肉。

甘辛がはっきりしない味付けだけど、それが当地風なのだね。美味しいとしておこう。

スイスの一日目の夜は明日からの期待が膨らみます。
ブログ一覧 | 海外旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/06/23 23:25:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スイス絶景旅行 その②、絶景アルプ ...
奈良の小仏さん

スイス絶景旅行 その⑥、ユングフラ ...
奈良の小仏さん

スイス絶景旅行 その④、とことんマ ...
奈良の小仏さん

スイス絶景旅行 その③、サンモリッ ...
奈良の小仏さん

近所のお店へ
かつちんさん

研修旅行【ドバイ】6日目(H25. ...
misonozさん

この記事へのコメント

2024年6月24日 0:59
こんばんは
アルプスの少女ハイジとは実在の人物だったのですねぇ〜
山や家がアニメとそっくりです!
コメントへの返答
2024年6月24日 6:59
おはようございます。
アルプスの少女ハイジはスイスの作家ヨハンナ・シュピリの児童文学作品で、1880年から1881年に執筆されたようです。そのもととなったのはあのゲーテの「ヴイルヘルムマイシュター修業時代」らしいですね。
日本のアニメを作成するに際しては原作を忠実に再現するのは勿論、現地に行って調査もしたようです。
2024年6月24日 21:57
「何シテル」でとんちんかんなこと書いてゴメンナサイ。
マッターホルンじゃなくて、アイガーでしたね。ユングフラウヨッホから見えるのは。

20年前、両親が50代のとき、2度目のヨーロッパ旅行でスイスをめざしたのは、母がまさに「アルプスの少女ハイジ」を見てたからだと愚息である私は今からだと推察できます。
昔8チャンネルで、何度も再放送してましたからね。
ただ、マインフェルトにハイジの村があるとは当時知らなかったはずです。自分もビックリです。こんど父に聞いてみますが。

小仏さんの続ブログに期待大です。
コメントへの返答
2024年6月24日 23:52
こんばんは。

スイスの山々は多いのでややこしいですね。私もこれからブログを書くのにいちいちチェックをしています。

マイエンフェルトのハイジ村は何時ごろできたのでしょうね。アニメを作成するのに宮崎さんたちがここを訪ねたようなことがWikiに書いてありましたが。

今後も乞うご期待です。
2024年6月26日 23:45
こんばんは

スイス🇨🇭旅行✈️良いですね〜♬
海外行くなら欧州が私も良いです。

スイス料理はどうでした❓
物価は噂通り高いんでしょうか❓😅

コメントへの返答
2024年6月27日 7:29
おはようございます。
やはり欧州は自然も街並みも美しいところが多くて良いですね。
スイス料理は癖はありませんがやはり日本の料理に慣れていると何か物足りないような、いわゆる旨味、出汁のようなものが少ないと思います。
物価はとてつもなく高いです。ガソリン1リットル350円、マックの一番安いセットが2000円くらいです。

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43
7月23日の続きを・・・(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 06:02:39

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation