• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月28日

スイス絶景旅行 その⑥、ユングフラウ3山やフラワーハイキングなど

スイス絶景旅行 その⑥、ユングフラウ3山やフラワーハイキングなど 今日は6月20日。旅行7日目で観光は今日が最終日です。
今日はユングフラウヨッホに上がりユングフラウ3山を見物して、少し下って一駅間をフラワーハイキング、アイガー北壁見物のロープウェイ、ラウターブルネンの滝の見物など盛りだくさんです。

朝食前に部屋の窓からユングフラウを。




ここウェンゲンの村には滝も多いそう。


村の中を登山鉄道が走ります。


朝食を。

スイスに来て初めてのゆで卵。

朝食後、出発。歩いて駅まで。村を見ながら。

人口1000人ちょっとらしいけどきれいな村です。



ユングフラウ駅に向かいますが、この列車は途中のクライネシャイデックまで。


ラック(アプト)式で軽快な音を立ててぐんぐん上ります。




クライネシャイデック駅が見えてきました。赤い列車が待っています。あれに乗り換えかな?




次の列車でした。ここからはユングフラウ鉄道。


運転席を拝見。


車内はこのような。


ユングフラウが見えていましたが途中からトンネルに。


一つ前の駅のアイスメール駅に5分間停車。


その間にガラス窓の展望台から。


またトンネル内を走り、終点のユングフラウヨッホ駅に到着。




ユングフラウ鉄道の創始者、アドルフ ガイヤー ゼラー氏の像。


記念スタンプを押してもらいます。と言っても自分で機械操作するのですが、


失敗してしまいました。


ガラス窓から外が。

氷河。アレッチ氷河かな?

ユングフラウヨッホ内の地図。ほとんどが建物内。


スフィンクス展望台を目指して。








スフィンクス展望台に出ました。

五里霧中!



でも折角だから記念撮影を。




ところで気候は?

摂氏1.3度!! 風が強く手がちぎれそう。手袋を出しました。

こちらにも氷河が。


でも寒いので又建物内に。

建物内には悪天候の日でも退屈しないように色々な仕掛けが。
アルペンセンセーションで色々な写真、映像など。




アイスパレスは全面氷の世界。

油断するとすってんころりんと。

グレイシャープラトーに出るも、

ダメだ、こりゃ。

ここに郵便ポストがあります。記念のはがきなどを送れますが、何とこのポスト!

日本とスイスの結びつきの強さを感じます。

ユングフラウヨッホに約2時間滞在して鉄道で下山。


途中のアイガーグレッチャー駅で下車します。


その名の通り、アイガーはもとより、その右のメンヒ、さらにその右のユングフラウも見えます。みんな撮影に夢中。


ここから次の駅のあるクライネシャイデックまでフラワーハイキング。


現地ガイドさんがレクチャーを。


下を見ても、


上を見ても、

絶景の中を。

列車が下ったり、


上ったり。


色とりどりの花が咲き乱れています。


クライネシャイデック駅が見えてきました。


1時間ちょっとのハイキングでした。この駅のレストランで昼食を。


メインはアルペンマカロニ。


昼食後、また鉄道で一駅戻り、アイガーグレッチャー駅に。ここでアイガーエクスプレスというロープウェイでグリンデルワルドに下ります。


その名の通り、アイガー北壁を見ながら下ります。




下にはグリンデルワルドの美しい街並みが。


グリンデルワルドからアイガー北壁を。

数多のクライマーを悩ませたアイガー北壁がそそり立っています。

ここからバスで帰るのですが、途中のラウターブルネンで有名な滝を。


シュタウプバッハの滝。

ゲーテはこの滝で詩の霊感を得たとか。

この滝には滝壺がありません。途中で飛沫となって消えてしまうとか。


ラウターブルネンからまた列車でウェンゲンに。


ホテルの窓からユングフラウを。

ユングフラウとは「乙女」という意味だそう。

ホテルのレストランでスイス最後の夕食をいただきました。

翌、6月21日(金)は帰国の日です。

2日間お世話になったホテルの受付嬢は愛想よく送り出してくれました。


小雨に煙るウェンゲンの町。


鉄道でラウターブルンネンに。そこからバスで長駆145km、


チューリッヒ空港に到着。

午後3:25発。

日が変わり6月22日(土)ドバイで乗り継ぎ、AM3:00発


17:30関空着。

20:00頃、帰宅しました。

正味8日間の旅でしたが今までとは雰囲気の違った良い旅でした。

皆様、長らく拙いブログにお付き合いいただき有難うございました。
ブログ一覧 | 海外旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/06/28 18:56:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スイス絶景旅行 その②、絶景アルプ ...
奈良の小仏さん

スイス絶景旅行 その⑤、アルプス最 ...
奈良の小仏さん

スイス絶景旅行 その④、とことんマ ...
奈良の小仏さん

スイス絶景旅行 その③、サンモリッ ...
奈良の小仏さん

スイス絶景旅行 その①、ハイジの家 ...
奈良の小仏さん

国境駅の乗継ぎ / Geneva ...
44loveさん

この記事へのコメント

2024年6月28日 21:49
ウオーーッ!!
イヤ、なんか、感動しましたよ。

小仏さん、なんかマッターホルン、モンブラン、アイガーの三山を征してますよね。そういうツアーだったんですかね。スゴイっすよね。ウチの両親はアイガーだけだったみたいですよ。

で、ウチの両親もユングフラウヨッホの日本製の郵便ポスト、対面してるんですよねー。父によれば、ツアー添乗員から一枚づつ絵はがきが配られ、父はその場で母宛てに投函し、母はというと、「こんなん日本に着くわけないやん!」とわけのわからぬ理屈をこね、ハガキを出さなかったそうです。・・先週小仏さんのブログの話を父に話しをすると、たまたま父はそのような述懐をしたんですよね。だから小仏さんが撮った赤いポストを見たら涙が出ました。小仏さんのこのブログは明日父に見せます。それにつけても小仏さん、スイスの旅は良かったですよねー。長旅だったでしょう。お疲れ様でした!
コメントへの返答
2024年6月28日 23:09
こんばんはー、コメントありがとうございます。

そうです。このツアーの名前はフラワーハイキングが前面に出ていますが、キモはベルニナ、マッターホルン、モンブラン、ユングフラウ3山の4つの名峰群と、4つの鉄道を征服するというものでした。うまく纏めてありました。
ユングフラウヨッホの日本製ポスト、説明を忘れましたが、ここユングフラウの郵便取扱所は富士山五合目簡易郵便局と姉妹協定を結んでいるからとか。
この旅はハイキングもあったので結構疲れました。でも同行者は殆ど同年配の人でしたが皆さんお元気でした。
又、標高3000m以上の高地も多いので高山病を心配したのですが、それもなくて良かったです。

有難うございます。
2024年6月29日 0:18
天候にも概ね恵まれた様で記憶に残る良い旅になった様子が伝わりました♬
長旅お疲れ様でした🤗
コメントへの返答
2024年6月29日 6:36
おはようございます。

本当に天気に恵まれて、ほぼ良い条件でスイスの美しい山々を見ることができました。

有難うございます。
2024年7月1日 7:58
いや~いった気になりました。JTBで2020/7/12~23のスイス5展望めぐり夫婦で2020お正月申し込みました。案の定4月にJTBの方からツアー中止返金連絡あり。
35年ぶりにパスポートとって楽しみにしていたが、コロちゃんで
中止になりました。それ以外円安で申し込んでません(大汗)
コメントへの返答
2024年7月1日 8:53
おはようございます。
それは残念でしたね。
私も2020年は申し込んだ台湾旅行が中止になったりしました。

スイス旅行は元々高いうえにこの円安ですからね。ランチ時のファンタ1本が900円という世界です。私は年齢もありいつまでも待てないので決断した次第です。
今回まあまあ天気も良く、良い旅でした。
2024年7月3日 6:54
おはようございます☀️🙋‍♂️❗

ユングフラウは 新婚旅行で行きました♪

ポスト📮も利用しましたよ😄
展望台のホットチョコレートが定番ですね☕

懐かしい景色ありがとうございました😄
コメントへの返答
2024年7月3日 9:02
おはようございます。
新婚旅行で?ゴージャスですね。羨ましいです。
ポスト、何か利用しようかと思いましたが、送る相手も思いつかず利用無しでした。
ホットチョコレートを啜る余裕も無しでした。
ツアーは時間に追いまくられる面もありますが、自分で行くことができない身には仕方ないですね。でも漏れなく連れて行ってくれるのは楽です。

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 56 78910
11121314151617
18192021 22 23 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43
7月23日の続きを・・・(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 06:02:39

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation