• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

南九州ドライブ旅行 その②

南九州ドライブ旅行 その②
本日は1月22日(水)、旅行3日目です。 今日は指宿から薩摩半島の南側をドライブして、指宿の別のホテルに戻ってくる行程です。 ホテルの朝食。バイキングでなく自分の膳が用意してあるのが嬉しいですね。好きなものが食べれるという意味ではバイキングは良いのですが、何とも忙しいのが玉にキズです。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/25 18:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2025年01月25日 イイね!

南九州ドライブ旅行 その①

南九州ドライブ旅行 その①
1月20日(月)から24日(金)まで宮崎県と鹿児島県の南九州をドライブ旅行しました。フェリーで愛車のA6を運び快適なドライブを楽しみました。 季節的には南九州といえど冬なので最適なシーズ人には程遠いのでしょうが、この季節に行く場所としては悪くないのでは、と。 1月20日午後5時半前に神戸三宮フ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/25 06:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2024年12月28日 イイね!

2024年を振り返って

2024年を振り返って
今年も今日を入れてあと4日になりました。 明日からは東京の子供たちが家族を連れて帰省しますので賑やかになります。 今のうちに静かに今年を振り返りたいと思います。宜しければお付き合いくださいませ。 【年の始め】 初詣は毎年氏神様の賣太神社に。 【台湾旅行】 1月23日から27日まで台湾に ...
続きを読む
Posted at 2024/12/28 07:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2024年11月19日 イイね!

秋の南信州紀行

秋の南信州紀行
11月17日(日)と18日にかけて南信州を旅行しました。所属の団体での旅行です。 17日は恵那峡から木曽の妻籠宿と近くの木地師の里を観光して昼神温泉に。翌日は吉永小百合の映画のロケ地になった杵原学校と元善光寺を訪ねました。 午前9時、少々ドタバタ劇もありましたが大和郡山を出発。 バスは奈良観 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/19 10:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2024年10月10日 イイね!

飛鳥をウォーキング、キトラ古墳、高松塚古墳など

飛鳥をウォーキング、キトラ古墳、高松塚古墳など
昨日、所属のグループで飛鳥をウォーキングしました。この地域は「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」として奈良県内で4件目の世界文化遺産の登録を目指している遺跡群です。成功すればひとつの県で世界遺産が4つもあるのは他にないので、奈良県の歴史の奥深さが一層脚光を浴びるでしょうね。 昨日は午前7時ごろま ...
続きを読む
Posted at 2024/10/10 06:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2024年09月28日 イイね!

日本最大の伝建群地区、今井町を歩く

日本最大の伝建群地区、今井町を歩く
昨日、所属団体のウォーキング大会で橿原市の今井町を歩きました。 今井町は日本最大の重要伝統的建造物群保存地区として知られています。東西約600m、南北約300m、総戸数600戸と言われています。建物の大半は今でも普通の生活が行われていますが、由緒ある一部の建物が見物の対象として公開されています。 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/28 06:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2024年07月19日 イイね!

南徳島・東高知の旅

南徳島・東高知の旅
7月16・17日に南徳島と東高知を旅行しました。 もちろんA6 で走破です。2日間で約680km走りました。 今回の旅行の目玉はDMV(デュアル モード ビイークル)、道路と線路双方を走る乗り物です。関西のテレビではよく放送されていますので一度体験してみたくて。 16日早朝、6時前に自宅発。7時 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/19 10:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2024年06月06日 イイね!

初夏の長谷寺を歩こう

初夏の長谷寺を歩こう
昨日、所属クラブの「歩こう会」で長谷寺を歩きました。 長谷寺は真言宗豊山派の総本山で花の御寺として有名です。春の牡丹、初夏のアジサイを始め四季折々の花で参詣者を和ませてくれます。 でも単なるお寺の見物ではなく、近鉄長谷寺駅からお寺までは谷を下り、又谷を上がるウォーキングの名に恥じぬ十分な運動量にな ...
続きを読む
Posted at 2024/06/06 09:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2024年05月13日 イイね!

転害門から二月堂、奈良公園界隈を散歩

転害門から二月堂、奈良公園界隈を散歩
5月8日(水)に所属クラブで奈良公園界隈をウォーキングしました。 転害門から正倉院、二月堂に向かい若草山に至り、奈良公園に下りるルートです。 天気は曇り空でしたが反って暑くなくて、絶好のウォーキング日和でした。 JR郡山駅から一駅で奈良駅。その西口からバスで。 手貝町バス停で下りると、 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 07:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2024年05月01日 イイね!

大迫力!雪の大谷と世界遺産 白川郷・飛騨高山2日間

大迫力!雪の大谷と世界遺産 白川郷・飛騨高山2日間
4月29日と30日の2日間、旅行に行きました。クラブツーリズム主催のバス旅行でツアー名はタイトル通りのものです。 高山には2度行きましたが、通りすがりに近いものなので今回は少しじっくりと見たいと。白川郷は春、夏、冬に通算4度来ています。でも若葉の季節は初めて。 今回一番行きたかったのは雪の大谷。立 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/01 12:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation