• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2022年10月28日 イイね!

意外(🙇)と面白いステップアップツアー

意外(🙇)と面白いステップアップツアー昨年からスカイAのステップアップツアーにはまっています。

今年からサンデー毎日の生活なので、平日の暇つぶし(🙇)にはもってこいです。

レギュラーツアーだと未だに夕方のダイジェスト版放送が多く、結果が分かっていることが多いですね。Live放送もありますが時間が短い。とことん1番ホールなどもありますが他のホールも見たいし。

その点スカイAのステップアップツアーはほぼ一日、Liveで付き合えます。見る見ないはこちらの都合に合わせりゃ良いのだし。

当然このツアーは主としてプロテスト合格して日が浅く実績のない若手が明日を夢見て戦う場です。

ここで優勝して実績を積んだ若い選手たちがレギュラーツアーでも目覚ましい活躍を見せてくれると自分の子供が活躍したような嬉しさを感じます。

岩井姉妹、川﨑春花などなど。

それとともにレギュラーツアーで活躍した選手たちが調子を落とし、このツアーで調整している姿もあります。

それも懐かしく、カムバックするのを応援したくなります。

今週の宍戸ヒルズ森ビルカップでは珍しくそのベテランたちが活躍してしています。

成田美寿々。




藤田光里。



本日最終組でスタートするも、今日は不調。

本日絶好調だったのはこの人。西山ゆかり。

今日八つバーディーを重ね9アンダーでトップに立ちました。
先日は最終日に崩れましたが、今週は勝つかな?

今年5勝して圧倒的な強さを見せる櫻井心那が今週は静かですが巻き返すか?

ステップアップツアー、ハマると面白いです。

朝日もスポーツ番組は面白いのだけど・・・。
Posted at 2022/10/28 07:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2022年09月22日 イイね!

グリーン入らんど!カントリークラブ

グリーン入らんど!カントリークラブ昨日は団地のゴルフ会の月例会でした。
場所はグリーンハイランドCC。
コースはアップダウンが激しく、グリーンは広くうねって「グリーン入らんど!」と呼んでいます。
私も股関節が悪いので上り坂を上がるのは医者から止められているので好きではないのですが、安いので年に一度くらいはここを使っています。


AM9:52スタートなので余裕を見て出発したら、8:45に到着。

水曜日なのにもう第一駐車場は一杯。最後の一台でした。

エントランス。

客はここで自分でバッグを下ろします。アコーディアスタイル。

駐車場を。手前が会員用。


受付。自動受付で自動精算も。これもアコーディアスタイル。


スタート室前。


スタート前に集合写真を。本日は9人でした。


本日は西コーススタート。1番ミドルホール。

第2打が少しトップして距離が出ず、ボギースタート。

2番ショート。

左に外し、アプローチをラフに食われてボギー。

その後も私としてはほぼ満足のボギーペース。

9番ロング。池越えで打ちおろしが続くホール。

パーを狙うも右ラフからクリークの第2打が大きな松に当たりバックしてしてしまいました。このホールボギー。

前半は44。全然問題なし。(^^

ガソリン注入もスコアに拘り、生小!(笑


後半の部。東コースです。

1番ミドル。

第2打が少しグリーン左に行き、ボギー。

鹿も見物に来ていました。


5番ミドルホール。景色が美しいホール。

第2打を上手くグリーン左に乗せるも長い上りを3パット! ボギー。
8番ロング。

パーオンは出来なかったが、50ydsのアプローチが3m真上に。見事1パットで沈めてパー。

9番ミドル。427ydsの打ち下ろしですが、左にドッグして狭い難ホール。

ラフを渡り歩き4オン2パットのダボ!

でも後半は43! 合計87!! 

8月25日以来のコースでしたが、連続して80台は嬉しいですね。
Posted at 2022/09/22 12:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2022年08月25日 イイね!

残暑の中のゴルフ。やっと80台。

残暑の中のゴルフ。やっと80台。今年はお盆過ぎてもなかなか涼しい風が吹いてくれません。

本日残暑厳しい中でゴルフに。名張サウスカントリー倶楽部。

先週もラウンドしたのですが、後半崩れましたので今日はそのリベンジも。 

当初は東京の長男が遅い夏休みで参加の予定でしたが3日前にコロナに感染、ダメに。 
私のお友達とのツーサム。

本日はAM8:22スタートなので7:30に到着。

モーニングコーヒーを飲んで、少しパットの練習。


久しぶりにホールバイホールを。

今日はインスタートで、10番ミドル399yds

セカンドをグリーン右にこぼしボギー発進。

11番ショート 178yds
右の斜面を使い上手くエッジに乗り、パー。(写真無し)

12番ミドル 380yds
ティーショット、セカンドともナイスショットでパー!(これも写真無し)

13番ロング 532yds
残り125ydsの第3打を9番アイアンで打つもトップしてグリーンオーバー。ボギー。


14番ミドル 365yds
ラフからの第2打が右斜面に。そこからの30ydsのアプローチがバンカーに。バンカーで2打!それもグリーンオーバーして寄せ、ツーパットで8打!!!痛すぎる。

15番ミドル 389yds
第2打を刻み3オン。ボギー。

16番ショート 169yds 

少し右にこぼれボギー。

17番ミドル 322yds

ラフからの第2打が見事ピンに絡みバーディー!💮

18番ロング 537yds

グリーン左手前に池、打ち上げの名物ホール。
スプーンの第2打をチョロしてパーオン諦め、4オンツーパットのボギー。

前半44でした。上出来です。

ガソリン注入。


今日はうな丼を。


さあ、午後の部。

1番ミドル 340yds

ティーショットがフックするも、5番アイアンの第2打が上手くエッジに乗りパー。

2番ミドル 386yds
3オン2パットのボギー。

3番ミドル 427yds
ティーショットがフックし距離が出ず、3オン2パットのボギー。

4番ロング 498yds

快心のパーオン、2パットのパー!

5番ショート 122yds

9番アイアンでうまく5ヤード奥に付けパー。

6番ミドル 381yds
3オン2パットのボギー。

7番ショート 154yds

ワンオンするも、15ヤードのパットを2打で入れてパー。

8番ミドル 381yds
第2打が右ラフに。寄らず入らずダボ!

9番ロング 532yds

ラフからの第2打がラフに食われあまり飛ばず、第4打がベタピンに。

と思ったら縦距離で3mあり、

2パットのボギー。

でも後半42! 計86は今年最高でした。

今年は股関節痛に悩まされ成績が良くありませんでしたが、後半挽回したいですね。
Posted at 2022/08/25 18:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2022年03月12日 イイね!

追い出されコンペ!

追い出されコンペ!本日はこの会社で私の最後の社内コンペでした。
謂わば追い出されコンペ。

平成15年10月1日から勤務しましたが、その11月から秋と春に年2回行われる社内コンペに皆勤! 38回目を数えました。あまり皆勤というのは無いのですがゴルフだけは。(笑 その割には腕が・・・。 それは言わないお約束。(笑


本日の場所は兵庫県の三田レイクサイドCC。
遅いスタートなので7時少し前に自宅発。でも中国道の池田と宝塚間で工事のため少し渋滞。

1時間45分かけて到着。



逆光が厳しい。

今日のスティンプメーターは10.0。少し早め。下りのラインで苦労する羽目に。


最初に集合写真。


最後の記念にみんなからお別れの品物を頂きました。

因みに向かって右が私。

これでした。

ODYSSEYのSTROKE LABのブラックです。今のはもう10年になりますので新しいのが欲しいと思っていたところ。ラッキーです。(^^

さあ、スタート。摂津の一番ミドル。401ydsの打ち下ろし。

ボギースタート。

2番ミドルでパー。

順調な滑り出しと思ったら、3番ショートで大叩き、7!!
これが最近の私の傾向。バンカー、短いアプローチが鬼門。

ここは何番ホールだったかな?


9番ミドル397yds。

アプローチをミスってダボ。前半を象徴するようなホール。

結局前半は53でした。

ランチです。まずはこれでゲン直し。


今日のメニューは天丼。
・・・・。
   写真撮るのを忘れた!

後半の部。
東播コース1番 ミドル367yds。

ボギー。

3番ショート154yds。

おもいきりダフッて30~40ydsしか飛ばず、斜面に。
そこから奇跡的にエッジに乗り、ナイスボギー。

9番ミドル421ydsの第2打地点。

届くはずもなく3オン2パットのボギー。

後半は少し持ち直して46でした。

通算かろうじて2桁を守り切り99!!

この時期は短いアプローチが難しく5打以上は損した感じ。

とにもかくにも天気が良く、メンバーとも和気藹々とプレー出来最高の追い出し(追い出され)コンペでした。
Posted at 2022/03/13 08:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2022年02月24日 イイね!

極寒のゴルフ、第2弾

極寒のゴルフ、第2弾今日は2月に入って初めてのコース。
母が逝って何かと忙しい毎日でしたので。
まだ49日は開けてないけど。

場所はルート25ゴルフクラブ。
伊賀市の東側です。標高260m位。
ゴル天の天気予報だと、最低気温マイナス5℃。最高気温2℃。おまけに風が昼からは最大3.8m/s位。

覚悟してプレーしよう。

ゴルフ場に到着。


8時前で車載の温度計ではマイナス1℃。


クラブハウス。


山の方の木々は白く霧氷らしきものが。


準備してスタート室前の池は、

凍ってる!



18番グリーン奥の池も。


奥の山々の木々は全部白い。


今日は10番ホールからスタート。


ティーグラウンドは凍ってはいないけど、凍(し)みてる。


何とかボギーの滑り出し。

午前の最終、18番ホール。

惜しくもダボ!

寒さ対策でゴロゴロに着込んで、カチカチのグリーンにも拘らず、前半はトリとダボが一つ、パーが二つであとはボギー。46でした。まあまあかな?

ランチは温まろうと担々麵セット、といつものビール。今日は小で我慢。


午後の部。

これは2番ホール。1番ダボに続きボギー。

この頃から雪が降るようになってきました。グリーン上ではボールが雪だるま⛄に。

3番ホールのティーグラウンド。雪が津々と降ているのですが、写真ではあまり分からないか。


上がるころには雪も止み、グリーンの状態も良くなってきましたが。


後半は2か所でトリを叩き、49でした。合計95!
でもこの天気では健闘の部類かな。

年に一度くらいはこんな日もありますね。
Posted at 2022/02/24 21:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation