• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

8月の映画は・・・

8月の映画は・・・私はツ〇ヤディスキャスで毎月1,000円也でDVDやCDを4枚宅配レンタルしています。

この「4枚」というのはちょうどよいですね。

適度にこなせる量だと思います。

それがもう彼是14,5年になります。その上に余力があれば近くのツ〇ヤで別途レンタルを。

かつての話題作はかなりこなました。


この8月にDVDで見た映画の中で「ちょっと観た感」があった作品が。

それは「君の名は」と、「ゴーストインザシェル」。

どちらもテレビでしきりに宣伝していた作品でしたね。


私らの世代の「君の名は」といえば、

でしょうね。

でも、本作品はまるで違います。原作は人気漫画だそうで。

内容もさることながら、このアニメを観て最初に思ったことは、「綺麗」。

写真じゃないのか?と思えるような場面も再々。ジブリ作品も綺麗でしたがこれはその上をいくのではと思います。

もう一つの作品の「ゴーストインザシェル」。

これはテレビのプロモーションビデオに映るスカーレット・ヨハンソンのセクシーな衣装?に釣られたようなものです。(笑


スカーレット・ヨハンソン、やはり彼女はアップに耐えられる「美女」ですね。なかなか難しい役柄をうまくこなしていたと思います。

その中でビートたけしと桃井かおりの二人の日本人も良い存在感を示していました。

桃井かおりは暫く見ていませんでしたが、「幸せの黄色いハンカチ」を思い出しました。

恥ずかしながら私は知りませんでしたが、これは日本の漫画が原作なのですね。

道理で劇中に日本らしい場面がしきりに出ました。

この映画はハリウッド製らしいのですが、アメリカでも人気が出たのでしょうか?気になります。

私も映画三昧というまでではありませんが、かなり好きです。

地味な生活臭いもの、現実離れしたもの、大河ロマン的なもの、色々なジャンルがあります。

映画ってホントにいいものですね。

それでは皆さん、さよなら、さよなら、さよなら。(笑
Posted at 2017/08/30 22:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2017年08月24日 イイね!

ある交通事故で想う事

ある交通事故で想う事本日の午前、弊社構内で軽微な交通事故が。

我が社の役員車が構内で停車していた(運転手は不在)ら、出入りのヤ○トの配送車が進入して来て、バックで方向転換しようとした折にお尻同士を衝突。



100:0の責任割合ですね。

すぐに警察に来てもらい事故証明を。先方さんの保険で治してもらわねば。

色々聞いてみるとドライバーは平成6年生まれの23歳。

ヤ○トの社員ではなく、ヤ○トの外部委託業者に更に委託されて(本人は自営業者)いるという関係と。(^^;

我が社はヤ○トに毎月3,000個以上も配送をお願いしていますので頼りにしています。

昨今マスコミを騒がせていますが、ヤ○トがドライバー確保に苦労しているさまが垣間見える事案でした。
Posted at 2017/08/24 14:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2017年08月21日 イイね!

第23回 全国金魚すくい選手権大会

第23回 全国金魚すくい選手権大会8月の第3日曜日は何の日でしょうか?

それは「金魚すくい」の日です。

誰が決めたの?

「全国金魚すくい競技連盟」が決めました。

それ、どこにあるの?

奈良県大和郡山市役所の中です。


ということで、昨日(8月20日)、今年も全国金魚すくい選手権大会が開催されました。

会場はいつもの大和郡山市総合公園内の多目的体育館です。

8月19日(土)は奈良県予選があり、20日(日)が全国大会です。

プログラムはこのように。


昨年は午後から観戦しましたので、今年は開会式の様子などをと朝早く。8時20分に自宅を出ると35分には会場の駐車場に。


これから沢山の車が来場するでしょうね。

屋外でもたくさんの出店や催し物が開催されます。今年はJICAもブースを。




Pepsiの店で500ccのスポーツ飲料が100円!ありがたい。

会場内に。靴をスリッパに履き替えます。


選手の受付コーナー。


競技場内。まだまばらです。


テレビカメラも活躍中。会場内のスクリーン用かな?NHK.奈良放送局と奈良テレビも協賛しています。


オープニングに「やまとこおりやま観光大使」の山口智世さんが、大会テーマソング「こおりやまア すてきに 金魚すくい」を披露してくれました。


司会はいつものタージンさん(開始から23回連続だそうです!)と、○○さん。(ごめんなさい、名前を忘れました。)


大会委員長の開会宣言。


大和郡山市長の祝辞。この人先日賣太神社でもお会いしました。神出鬼没ですね。


イオンモール大和郡山からも金魚が出張応援に。


大和郡山市議会議長が郡山藩と金魚のなれそめなどを。300数十年前に柳沢藩が開闢したと。


来賓の紹介。

高市早苗前総務相・・・   えっ?

の秘書の・・・・。  なんだ。そうだろうな。(^^;

でも参議院議員が約2名。お名前は忘れました。


ルールの説明。


インタビュアーなどスタッフの紹介。


選手宣誓。中学2年生!でかい。


競技が始まります。一般の1組目が所定の位置に。


水槽の準備はOK。それぞれの水槽に3名が。



1分間でポイ(すくう紙の道具)を選択します。ここから競技は始まります。


準備ができた水槽は黄色い旗をあげます。

全水槽が準備ができたら開始!




3分間掬います。終了の合図で止めて、匹数を数えます。それも終了したらまた黄色い旗を。



終わった選手のインタビュー。この方は遠く青森からと。ご苦労様です。


次の組と交代です。



1組の成績発表。1位は何と32匹。1組で10名が準決勝に。


また次の組の熱戦。




会場をひと回りしましょう。



おっ、この女性はカープ女子!背中の選手名の最後はHIなのでKIKUCHIだろうね。


司会席と放送席など。


窓から東側の駐車所を見ると、もう満車。


外を見物。

屋外では、野外特設ステージ「ストリートパフォーマンスステージ」と銘打って色々な催し物が。

アイドルコピーダンスユニット「ばんびっ子」だそうで。残念ながら出演は午後。今は息抜き。


11時からウクレレ弾き語りの上野まなさんのオンステージ。「あ~あ~あ~あ、やんなちゃった・・」ではありませんよ。



そのあとは、ジャグリングサークル「スコール」の皆さん。


12時に20分前になりましたので、本日はこの辺で見納めに。



駐車場は満杯です。


ナンバーを見るとずいぶん遠くからの車も多いですね。

北は宮城、東は水戸、南は鹿児島、西は長崎。皆さま遠くからありがとうございます。

この大会がもっと全国的に有名になるよう頑張らなくっちゃ。(^^
Posted at 2017/08/21 23:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 祭り | 旅行/地域
2017年08月16日 イイね!

氏神様のお祭り、賣太神社の阿礼祭

氏神様のお祭り、賣太神社の阿礼祭我が家の氏神様は歩いて10分もかからない場所にある
賣太神社です。

この神社では毎年8月16日に「阿礼祭」が行われます。

その名の通り古事記の伝承者と言われる「稗田阿礼」を
称えるお祭りです。

我が家では毎年この時期は故郷の愛媛県に帰郷していて、
めったにこのお祭りに参加していませんでした。

今年は色々な事情で帰郷が叶いませんでしたので、此方のお祭りに参加しました。

このお祭りは今年で88回目だそうです。最初は昭和5年に。

不思議なことにこの祭りの主唱者は大分県玖珠町出身で「日本のアンデルセン」と呼ばれた童話の久留島武彦氏だそうです。

大分県玖珠町は「童話の郷」と呼ばれていますが、大和の国・平和村(今の大和郡山市平和地区)
を「語り部の郷」にしよう、と提唱されたそうです。

阿礼祭が始まると著名な文学者が訪れるようになり、坪内逍遥、倉橋惣三、柳田国男、小川未明、
野口雨情、中山晋平らも参拝されたとのことです。



お祭りは午前10時に開始なので9時30分に自宅発。

今日は駐車場は来賓用?一杯です。


踊り子さんの家族。


神社の正門に。


皆さん準備中。



行列が出発。


神殿に上る方は手水を。


再び神殿に向かいしずしずと。



禰宜が祝詞を。


続いて「稗田の舞」の奉納。小額3年から6年生4人が。





大和郡山市長の挨拶。阿礼祭の縁起などについて。


「古事記のもがたり」著者である宮崎みどりさんの古事記朗誦。最初だけですが。右側のシンギングボールの演奏に乗せて。


セレモニーが終了して踊りの部に。


最初に「阿礼様音頭」。踊っているのは平和小学校校区はじめ大和郡山市や、遠くは東京からの3歳から12歳までの女子。





続いて「阿礼様祭りこどもの歌」




写真じゃ一緒ですね。(笑  でも、ちっちゃな子が可愛い。と言ってもロリコンじゃないですよ。(^^;

最後に昔のお嬢さん方の「阿礼祭」「奈良ばやし」。



11時20分頃、午前の部終了。

帰り道で。お盆を過ぎても夏の雲。


お土産に(笑。


こういう地域の行事は残したいものですね。
Posted at 2017/08/16 18:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 祭り | 旅行/地域
2017年08月07日 イイね!

松山君、またまたやりました。すごいの一言!

松山君、またまたやりました。すごいの一言!我らが松山君がまたまたやってくれました。

米オハイオ州にあるファイヤーストーンCC(これも自動車に関係ありそうな)。

そこで昨日まで行われた、「ゴルフ世界選手権シリーズ◇WGCブリヂストン招待」において、

最終日に61というコースタイ記録で大逆転優勝を飾りました。

これで今シーズンは3勝。Fedexランキングでは何と1位に躍り出ました。



そしてこれは普通のトーナメントとは違って、格上なのです。(米国のそして世界の)ゴルフトーナメントには最高峰の4大メジャー大会がありますが、その次のクラスが世界選手権シリーズで現在はこの大会を含めて4つあります。

すごいことに松山君はこの世界選手権シリーズでは、昨年(と言っても今シーズンですが)上海で行われた「WGC-HSBCチャンピオンズ」でも優勝しました。1シーズンに2回の世界選手権シリーズ優勝はめったにありません。

私は過去このブログで失礼なことを言いました。

「松山君はわれら愛媛県人の誇りだ」と。

間違っていました。

「松山君は日本人の誇りです」ね。

そう思いませんでしょうか?

あと彼に残された宿題はひとつ。

それは日本人男子初のメジャー制覇。


頃は良し、今週10日から全米プロです。

彼ならやってくれるでしょう。(^^


(写真はゴルフダイジェスト・オンラインより拝借しました)
Posted at 2017/08/07 15:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

「[整備] #キャストスタイル オイル交換と随時点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2323545/car/2707379/8323015/note.aspx
何シテル?   08/07 07:27
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6 789101112
131415 16171819
20 212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation