• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月11日

酒蔵と馬肉の酔いどれバス旅

酒蔵と馬肉の酔いどれバス旅 PR:日本酒女子会おすすめ〜酒旅 〜
\ 青森県八戸市で開催 /
路線バスでめぐる!
『 酒蔵 と 馬肉 の酔いどれバス旅 🚌✨』のご案内
八戸市路線バスのお得な乗車券と、
地域コンテンツ(酒蔵見学や食事など)優待券がセットになったお得な〝デジタルチケット〟が販売されます!
路線バスで運転を気にせずに、2つの酒蔵の見学や試飲ができます。
🔻地元八戸で230年以上愛される酒蔵
『八戸酒類 八鶴工場』
🔻陸奥男山と陸奥八仙を筆頭に女性にも人気
酒蔵『八戸酒造』
午前中からほろ酔い気分🫧
路線バスから眺める車窓風景もローカル感満載 🤳✨
お昼は馬肉の町、五戸町でのさくら鍋と馬刺しのランチ。
もちろん五戸の地酒で乾杯!
解散後は、“のんべぇ~”の心をわしづかみにする、
八戸の中心街でどうぞ2次会もお楽しみください✨
デジタルチケットは『 八戸圏域MaaS 』という新サービスで、スマートフォン上で購入・利用できるとっても便利なサービスになっています。
バスのあたたかかな揺れ心地に身をまかせ😌✨
昼からお酒を口にする幸せに身をゆだね🍶✨
馬の里でであう伝統の味🥢✨
この機会に、ぜひとも参加してみては??



新聞で見つけたバス旅イベントに参加してきましたよ



0900hrsの、中心街“はっち”集合に合わせて バスに乗って出発です





0852hrs こんな早い時間にシラフで街に居るとはw

いつもなら、むしろ家に帰る時間ですねww(笑・素)


昨夜から積もった積雪は多い所で20㎝くらいかな(汗) 重くべちゃべちゃな雪です…



八戸の横丁の各所に居る ゆるキャラ“よっぱらいほやじ”の頭にも雪が積もっています




0900hrs頃 バス旅のスタッフさんから旅の行程のしおり等受け取りました

ぞくぞくと日本酒好きな女性陣が集まってきます(笑)


↑の紙袋の中には

ランチまで少し時間があるので… と せんべいのみみ・亀子饅頭・チーカマ が センス最高かよ

因みにやわらかいせんべいのみみは、三戸『小山田』製  チョイスやるねえ(素)



バス旅は、チャーターしたバスではなく、公共の(市営・南部)バスを使用します

バスで使う、デジタルチケットのアプリをDL&説明中




さ~バス停に移動です


0947hrs 小中野方面へ向かいます






まずは陸奥男山・陸奥八仙を擁する、八戸酒造の蔵見学です













いよいよ皆さんお楽しみの試飲会(はぁと)





サスガは八戸酒造 5種類+1(りんごスピリッツ)をたっぷり試飲させてくれました(凄)














試飲の量じゃあない がぶ飲みとは言わないが、自由にたっぷり飲ませてくれた♪











陸奥八仙をここまで高めた 日本中を駆け回る超多忙な男、駒井専務登場! しばらくです~

「なんでアンタがここに居んの!?」って顔されましたよww


『日本酒女子集まれ!』ってあたしには関係ないですからね(゜▽゜) って言ったら

「存じ上げておりますwww」って言われたし



あ、基本女子旅なので同行スタッフ3人以外の参加男性は私だけですがidgaf♪

全然気にならないタイプですので(^^)



集合写真撮影してくれるやさしい駒井さん♪












外は冷たい雨  1100hrs 中心街へ戻ります












1130hrs お次は、八鶴・如空 の 『八戸酒類』の蔵見学です


雨は雪へ



八戸酒類の蔵見学は初めてです


































こちらの蔵人さんの説明がとても面白く興味深かった(^^)  


試飲は3種類






お買い物タイム



いや~ 八戸酒類蔵見学良かった~ 

蔵の都合もあるでしょうけど、やっぱり蔵人がガイドの方が良いかもね





八戸酒造は安永4年(1775)八戸酒類は天明6年(1786) 酒造り開始…


250年近い歴史を持つ2つの蔵の見学をはしご… 

それこそはしご酒(笑)出来た価値はそれこそプライスレスでした(゜▽゜)





まだバス旅は続きます

1300hrs頃、“G-town” こと 五戸町へ向かいますよ

我々はバスの中でこっそりドーピングw  プロですから








1410hrs 五戸町に着きました 足元悪い中えっちらおっちらランチに向かいます




『レストランささ木』です

ハラヘッタ~(✽´ཫ`✽)







桜鍋(馬肉鍋)・馬刺し定食!





ささ木の馬肉鍋は初めて食べたが味良いねえ~!



カンパ――イ





五戸に買いに来なければ飲めないレアな酒『五醸』

しかも蔵出しされたばかりの、レアな限定酒です


山田錦を50%まで削った吟醸造りの味は、膨らみ過ぎないフルーティさと

甘やかさとシャープさのバランスの良い佳酒




トータルで結構な量飲んだのでこれ以降の写真がありませんよ((´∀`))ケラケラ


このあとまた南部バスに乗り八戸市内に戻り1615hrs頃解散です



バス周遊、2蔵の見学と隣町での馬肉ランチ たっぷり試飲と企画者の酒振舞い

1日中楽しんで¥5000は相当破格  大満足でした



北海道?や東京?からわざわざご参加してくれた地酒好き女子達も楽しめたならいいな

またこういう企画あったら是非参加したいと思います




NPO法人まちもびデザインさん

岩手県北自動車 株式会社 南部支社さん

ケー・シー・エス 北東北事務所さん 

おつかれさまでした










編集つかれた~(;'A`)<3
ブログ一覧 | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
Posted at 2023/02/13 00:41:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

四蔵木枡ラリー 新酒まつり
こるまろさん

利き酒名人賞連覇を狙う酒蔵開放
こるまろさん

四蔵木枡ラリー 大山桜祭り
こるまろさん

八食サマーフリーライブ@八戸
spikenさん

久しぶりのバス旅行
アルファートンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「As Above,So Below」
何シテル?   01/29 20:59
neutoxinです そうですよ元、n●fですよ http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/profile/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 6 78
9 1011 12 13 14 15
16 1718 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 01:20:07
 
MY TOP SONG 2018 by Spotify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:38:17
WORLD HAPPINESS 2019 WITH HACHINOHE 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:29:29

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
カングーのハズがコレになりました (゚Д゚)ウボァー 余計な事はやんないよー 余計なモ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
めんどくせえので、ポロGの事や車歴は http://minkara.carview.c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation