• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neutoxinのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

MSG

MSGもうひと月も前のネタなんだけども

←この“THRIVE”のマッサージャー

簡単に持ち運び出来、チェアとかソファとかに置いて

コンセント挿すだけ、という簡易的なモノなんだけど

某ホームセンターで試してみたときマジで驚いたのよ

低価格とは信じられないくらいの馬鹿力でグイゴリ押してきて

しかもそのポイントがなかなか的を射てるのよ



マジで信じられないくらいの剛力です  フツーに次の日揉み返しくるくらいだからね(汗)





実売¥17000くらいかな? 

ソレが、展示品限りで¥14800になってて、買おうと思ったんだけど


試しにオク見てみたら、新品同様のものを¥6000程度で買えました(▼∀▼)








そらU太んちみたいなハイエンド品には敵うわけないが

でもでも十分極上だぜコレ





風呂上りに、映画観ながらウィンウィン極楽なんじゃ~(((~o~ )))




Posted at 2016/11/06 18:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月05日 イイね!

チャーハンのキブン

チャーハンのキブン仕事帰り、急に閃いて

地元食堂のチャーハンをテイクアウトしてきましたよ

←『美味処 喜文(喜文食堂)』のチャーハン¥600

盛りが良いのが有名な食堂、例に漏れずもうズッシリ

なにげに相当爆盛りです(▼∀▼)




っつう事で、超絶珍しく、米モノをツマミ?にお酒飲んどるよ

喜文のチャーハンは、豚肉と玉ねぎと玉子だけ?の

至極シンプルな“家庭チャーハン”っていう 優しいお味(^^)


意外とファンがいるらしいね




今度はからあげでも頼んでみようかね















近年なんか私はマヌケになってしまったみたいだ

チッ 流れが悪いなぁ なんだこの状況は

 




























※今週のneutoxin非レコメンCD
●ROBERT GLASPER EXPERIMENT / BLACK RADIO アメリカ合衆国 ヒューストン出身の
 アメリカ人のジャズピアニスト、レコーディングプロデューサーの2012年作
 ヒップホップでジャズを体現する唯一無二のピアニスト  唯一無二? …ハァ? 
 全然エクスペリメンタルじゃないし、こういう音楽は、アンダーグラウンドですが
 20年以上前から知ってますし、その頃のものと今作は大差ないですが…
 ヒップホップ~R&B~ジャズとクロスオーヴァーなんて、ずうっっっと前からあるのにね
 不思議でならない 第55回グラミー賞で最優秀R&Bアルバム賞を受賞したらしいんだけど
 コレでか? マジかよ   個人的にはナニコレCDでした
 2012年に“Smells Like Teen Spirit”を胸糞クソJAZZカヴァーするあたりがもうね…
Posted at 2016/11/05 20:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2016年11月04日 イイね!

THE HILLS HAVE EYES

THE HILLS HAVE EYESテンション激低につき、書き溜めた映画レビューですよ
「エルム街の悪夢」「スクリーム」のウェス・クレイヴンが77年に発表したカルト・ホラー「サランドラ」を、「ハイテンション」のフランス人監督アレクサンドル・アジャがリメイクした衝撃のスプラッタ・ホラー。25年間勤め上げた警察を退職したボブ・カーターは、トレーラーで家族旅行に出た。その途中、人里離れた砂漠を移動中に車が故障、一家は荒野の只中で立ち往生してしまう。家族をトレーラーに残し、ボブと娘婿のダグが助けを呼びに向かう。やがてカーター一家は、彼らのいる場所が政府の核実験場で、そこに潜む恐るべき謎の怪物一家が彼らを餌食にすべく罠を仕掛けて誘い込んでいた、という戦慄の事実を思い知らされるのだった…。


2006年のアメリカ映画『ヒルズ・ハブ・アイズ』観ました(7/21)



含みがあり、想像をかきたてられるいかにもホラーらしいタイトルがクールで最高ですよね 


今どきのテクニカル・デスコア系のバンド名みたいだ  っと脱輪






借りようかと何度も何度も手に取ったことのあるヤツですがようやくレンタルしてきた






タイトルとパケ画像がインパクトあって

裏書きを一切見ずに借り
てきたんだけど


勝手にイメージしていたサスペンス系猟奇ホラーとは180度真逆の

ハイテンション・ニュークリア・モンストロシティ・スプラッタ・ホラーでした!



住む場所を追われ、核実験による放射能を浴び、

奇形として産まれてきたキチガイ・カニバル一家と、

ごくごく普通の家族の闘いの話







まぁありきたりな、プロットなんだけど

イントロの、実際の核実験動画・オールディーズミュージックと

奇●児の胸糞画像のゴールドブレンドはなかなかもの凄いものがありますよ(汗)












ダークなホラーではなくあくまでハイテンション


ゴアでスプラッタなんだけど、なぜかジメッとしてないんだよね





イチバン使えなさそうなヒョロメガネが終盤覚醒してメガネ・モンスター化w

飼い犬と一緒にマサカの大活躍!ww


急にヒーローものみたいな曲が流れてサイコーだった(笑)








うん なかなかの怪作バカ・ホラーですね♪

続きも見てみよう
(“2”後でレンタルしましたが、レビューする価値の無いものでした)








日本では20世紀フォックスの配給で、2006年の夏頃に劇場公開が予定されていたが、
登場する奇形の人喰い殺人鬼達が核実験の被爆者であるという設定、及びベトナム戦争
における枯葉剤被害者の本物の写真を使ったオープニング映像が問題となり、
20世紀フォックス側の判断で公開中止という事態に発展した。その後、独立系配給会社の
プレシディオによる配給が決定、映倫の審査もクリアし、小規模ではあるが劇場公開が実現した。
また、映画レンタルに関してもTSUTAYAでは作品の描写面を理由に自主規制で2作目も含め、
この作品のレンタル・販売の取り扱いを中止する事態となった。 by Wiki



そっか、今回はGEOでレンタルしてきたけどTSUTAYAには無いんだ





Posted at 2016/11/04 20:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画の話 | 日記
2016年11月03日 イイね!

November Rain

冷たい11月の雨


一雨ごとにひたひたと忍び寄る冬を感じるね


いや、今日は雨でも寒くなかったんだけども(どっちやねん)






ま、この曲をうpしたかっただけなんだけどもね




何十年経っても、 4:20 このイントロを聴くたびに、空気が変わるのを感じる  

何とも言えないような気持ちになるんだよね



疲れた心に沁みてきてなんか涙でそうになるわ






















wtf  親友U太から久々に電話で仕事~カルチャー・サブカル~大当たり(謎)の話

2:49:44長話してたら知り合いに頼まれてた某オクの落札逃したし(爆)

Posted at 2016/11/03 19:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | neusic♪ | 日記
2016年11月02日 イイね!

The difference between ロ and ネ



明日は呪…じゃなかった

祝日ですね( º_º )


HAVE A NICE FKNG HOLIDAY EVERYONE.











Posted at 2016/11/02 19:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「As Above,So Below」
何シテル?   01/29 20:59
neutoxinです そうですよ元、n●fですよ http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/profile/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 01:20:07
 
MY TOP SONG 2018 by Spotify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:38:17
WORLD HAPPINESS 2019 WITH HACHINOHE 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:29:29

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
カングーのハズがコレになりました (゚Д゚)ウボァー 余計な事はやんないよー 余計なモ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
めんどくせえので、ポロGの事や車歴は http://minkara.carview.c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation