• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月04日

2020湯治の旅GoTo編(5)

2020湯治の旅GoTo編(5) 椿山をチェックアウトして後はmapにフラグを立てた所や名所が近ければ立ち寄りながら帰ることにします。

雨模様、海岸に近い所は強風と条件は悪いです。

まず椿山から近い、白神山地の十二湖の中の青池に向かいます。



それとGoToでもらったクーポン2000円も消費しないといけないです。
クーポンは期限が翌日までと短くて、使用できる県が当該と隣接県なのでお土産を買うのに使っていました。
ここまで結構な量のお土産を買ったので、もうお腹いっぱいです。
星野でもらった2人で12000円分のクーポンなんて使いきれないので、館内でモンベルの靴下を買っちゃったよ(笑)

内陸に入り十二湖手前のエコミュージアムもスルーしてビジターセンターに立ち寄り後、物産館キョロロに停めて、青池に向かいます。
色々見たかったのですが、天気が悪いので青池のみにします。



青池は天気が悪くても青かったですね、湖岸の沈んでいる倒木も見えました。
規模は大きくないです、北海道美瑛の青い池の湖水を摩周の神の子池に注いだ感じかな。






苔むした遊歩道の壁にいが栗を置いて、マロン抹茶チョコレートとか。



十二湖の近くにmapに立てたフラッグがあったのですが、緯度経度だけの表示でなんで立てたのか忘れてしまった(笑)ので向かいません出した。
まあ興味を引く場所を見つけてフラグを立てても緯度経度しか表示されないのが多いので時間がたつと何があるのか忘却の彼方に消え去ってしまうのです(爆

再び海岸線に出て、強風の中ひたすら南下し能代市~男鹿半島~秋田市を経て道の駅岩城 島式漁港公園に着きました。

温泉が併設された駅で、温泉に入ってきました。
泉質は食塩泉です。



露天からはこんな海岸線が見えます。



食事したかったのですが営業時間外なので先に進みます。
この辺食事するところがないね、コンビニもわずかだし。

由利本荘市~にかほ市を経て酒田市から内陸に入って行き道の駅尾花沢に着きました。
ここで車中泊と思ったのですが、どうも居心地が良くない。
駐車場も広いし、車も数えるほどなのですが、駐車スペースが真ん中に集中している感じです。
なのでもう一つ先の道の駅むらやまで終了しました。

翌日mapを見ると尾花沢近くに瀬見温泉や満沢温泉のフラグを立てていたのですがすでに遅し、もう引き返す気はありません。

現在地から近いフラグは1つ、緯度経度だけですが何処と思ったら近くに定義如来があったので、定義温泉だとわかりました。
しかし、ここは既に廃止されたはず、営業していても一般人は入れません、精神疾患の人のみです、温泉バカを治しに来ましたと言っても入れてくれないでしょうね(笑)

さらに進み米沢~福島~郡山を過ぎ那須まで来ました。

那須に立ち寄ったのは那須クラシックカー博物館を見学するためです。

以下次回





ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2020/11/04 19:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/234678/48525718/
何シテル?   07/05 18:37
交換取り付けは勢いでやっていますが、DIYが好きってわけじゃない。 (細かいの見えないし、めんどくさいし・・ 適当にやって破壊すること(あるよね~ 基本も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 21:33:18
 
野湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 18:41:14
いろいろな重さを測ってみようょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 20:50:24

愛車一覧

ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
eBIKE MTBガチ勢ではありません。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
サイコロみたいだね
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
とても良い車でしたがディーゼル車規制の為、乗り換えになりました。 白雲台にて
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のFF車です H19/8、スカーフェイスに・・・ H26/9、9年51000kmで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation