• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月23日

初代セリカオープン

初代のセリカクーペに屋根無しがあった!
てのは映画のお話ですが、爆発750cc族という岩城滉一主演の映画の中でスクラップからビルドされたセリカの屋根をバーナーでぶった切ってロールオーバーバーを付けた改造車が出てきます。



特に映画のストーリーを追うこともなく見たので、暴走族映画なんだろうと思います。
対立するのは金持ちの軍団?懐かしのファイヤーバードF400、ケンメリ、赤い車は何?、914やバイクなど。



でもってこのセリカでカーチェイスするわけだがダートを走ったらボディが折れちゃうんじゃないと思ったのですが、よく見るとドアが開かないようになっていてドアハンドルはあるけどドアとボディパネルが一体で隙間が見えないなど一応強化されているみたいです。ただAピラーの処理は切りっぱなしという安上がりです。
幌もないオープントップなので跨いで乗れば問題ないですね。









劇中のパトカーはクラウンだったのですが、最後のカーチェイスはやられ役としてマツダ・カペラに変わり、見事炎上するという大役を演じてくれます。





この750cc族は暴走族シリーズの4作目(1976)ですが、主演の岩城滉一は毎回ラストで死ぬのがお約束みたいで、次作では新たなストーリーと役名で復活しています。

第1作のラストで死んじゃったんで、2作目以降同一役で作りにくいのとか、アメリカンニューシネマの影響かな。
でもイージーライダー(1969)とかバニシングポイント(1971)、後のデルマ&ルイーズ(1991)では直接的な表現はしていなかったけど、こちらはちゃんと死亡フラッグが立っています。
この辺は太陽にほえろの松田優作殉職の1974)や後の作品探偵物語に通じますね。



さて話は変わりまして、最近の車の中で個人的に映画のクリーチャーからヒントを得てデザインされたのではないか、あるいはデザイナーがその映画のファンじゃないかと思う車があります。

まずは三菱のアウトランダーPHEV、こんなやつですね。



これを見たときに思わずメン・イン・ブラックⅡの冒頭の地下鉄のシーンに出てくる芋虫のような宇宙人ジェフかと思いました。





今の三菱車はみなこんなフロントデザインですね、デザイナーはどんだけジェフが好きなんだよ(笑)

次、VOXYのこんなやつです。



これは映画ヘルレイザーに出てくるセノバイト(魔導士)のチャタラーにそっくりでしょ。


一人目がピンヘッド、二人目がチャタラーです。



これを突き詰めていくとやがて魔導士ピンヘッドみたいに全面格子グリルでその中にライト類を収めるデザインに行きつくのじゃないか。



そうなるともはやデザインを放棄したデザインにしか見えん。

最初に「グリルでか!」と思ったのはアウディA4だったと思うのですが、それを拡大解釈したトヨタの罪は重い。

もひとつ、先代のプリウス前期の白を見たとき、ボンネットのキャラクターラインがトヨタのエンブレムに集束してるを見て太った印鑑かと思ったよ。

てことですが決してひどいデザインが嫌いなわけではなくフィアットの2代目ムルティプラの顔や2代目メガーヌ・ハッチバックのリヤエンドなんかは好きですよ。
でもジュークやレパードJフェリーは好みじゃありません。

以上あくまで個人的感想でした。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/09/03 21:33:09

イイね!0件



タグ

関連記事

モデリスタにデザイナーいるの?
湘Nyan!さん

アーバンクルーザー、動画の自動車デ ...
西荻 北斗さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

オートモビルカウンシル2025 に ...
エルダ16さん

カーデザイナー和田智さん
ミズヲさん

宅配BOXとステンシルフォント
自分でやりましょうさん

この記事へのコメント

2024年9月3日 22:37
赤いクルマは
初代カマロでしょう・・・

しっかし まぁ初代セリカの(笑

でもそれは
キャノピー(屋根)と胴体が別物だった飛行機からの流れ に沿った
正しいクルマのスタイルだったから成し得た事。

現代車はどうやって屋根を切れる?
コメントへの返答
2024年9月4日 20:42
カマロですか、ありがとうございます。

今でこそ貴重な車ですが、当時はそれほどでもなかったんでしょうね、ケンメリみたくセミトレじゃないのでハの字にはならないのがね。

tubeでアルファードの屋根を切ったのを見ましたが、たぶん廃車予定なんでしょう、切りっぱなしでした。
初代リーフの運転席以後を切ってウエストラインから荷台みたいに平らにし、そこに牛乳パックみたいな水ようかんがはみ出たでかい張りぼてを載せた業務用スーパーの宣伝カーを見ましたよ(笑)
RedBullの缶を載せたミニの真似でしょう。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/234678/48525718/
何シテル?   07/05 18:37
交換取り付けは勢いでやっていますが、DIYが好きってわけじゃない。 (細かいの見えないし、めんどくさいし・・ 適当にやって破壊すること(あるよね~ 基本も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 21:33:18
 
野湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 18:41:14
いろいろな重さを測ってみようょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 20:50:24

愛車一覧

ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
eBIKE MTBガチ勢ではありません。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
サイコロみたいだね
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
とても良い車でしたがディーゼル車規制の為、乗り換えになりました。 白雲台にて
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のFF車です H19/8、スカーフェイスに・・・ H26/9、9年51000kmで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation