• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月18日

自動車の過去・未来館

自動車の過去・未来館 先月の旅行で帰りがけに仙台の東北大学キャンパス内にある「自動車の過去・未来館」に寄ってみまた。

Googlmapで見つけレビューをよく読まずに、どんな車が置いてあるのか期待して向いました。
だがナビの案内先にそれらしき建物は見つからずなんかぐるぐる回って、大学内にあるファミマにたどり着きました。
案内はそこでしたのでファミマを見ると、そこの前に確かに建物がありました。
「えっ!ここ!?ちっさ。」そこにはお堂のようなガラス張りの建物、中にはクラシックカーが2台。

出入りは自由、中に入るとT型とA型のフォードとなぜかトヨタF1のV10 エンジンが展示されていました。











さて未来はどこでしょう?

ここに自動車の未来は全く見えませんね。
未来の自動車とはどんなものか?現代のEVなんてただのバリエーションに過ぎない、もっと何世代も先の未来はどうなっているのでしょうか。

そこで、この2台を見て思うのは、そうアメリカのバンドZZ TopのMVに出てくるクラシックカー、フォード3ウインドウクーペのカスタムカーEriminator(イリミネーター、エリミネーター)です。
幾つかのMVに登場するなかで、「Rough Boy」に出てくるイリミネーターはかなりの未来的な車(?)です。



こうなるまで私が生きてはいないのが残念です。

ついでにこのイリミネーターは運転席一列のベンチシートのみで後席はありません。



MVではそこから三人の美女が下りてくるシーンがたびたび出てきますが、いくらスリムとはいえ三人横並びはきつかろうと思っていた処、LegsのMVでは四人降りてきてビックリ!します。



ZZTopのギター、ビリーギボンズ氏は他にもCADZZILLA(キャジラ)と言うキャデラックとゴジラを合わせた名前のキャデラックのカスタムカーを所有しています。



MVではBurgar Manの冒頭、お店から出ていくシーンにちょっとだけ登場します。



後のメルセデスのCLSのサイドウインドウは、このチョップトップのキャジラの狭いサイドウインドウによく似ていますね。きっとパクッたオマージュに違いないと思いますw

ZZTopは映画バックトゥザフューチャー3にも出ていたくらいで、もうかなりのベテランでベースのダスティ・ヒル氏が亡くなって、これまでかと思ったら新メンバーを入れてライブ活動しています。
元気に続けてほしいです。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2024/10/18 20:49:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スイフトと言えば
ボッチデイダラさん

次期ソニカ?
ごまひろきさん

ランチア・デルタS4 '86モンテ ...
caminishi3さん

ウィンドウ開閉の安全装置
ふくろうさん

飛び石にやられました
ミルエルミーさん

ユニコンカークリーム
somethingoodさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「富士モータースポーツミュージアムに行ってきました」
何シテル?   03/14 20:19
交換取り付けは勢いでやっていますが、DIYが好きってわけじゃない。 (細かいの見えないし、めんどくさいし・・ 適当にやって破壊すること(あるよね~ 基本も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 21:33:18
 
野湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 18:41:14
いろいろな重さを測ってみようょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 20:50:24

愛車一覧

ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
eBIKE MTBガチ勢ではありません。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
サイコロみたいだね
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
とても良い車でしたがディーゼル車規制の為、乗り換えになりました。 白雲台にて
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のFF車です H19/8、スカーフェイスに・・・ H26/9、9年51000kmで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation