• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6ハロンのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

2020湯治の旅GoTo編(3)青荷温泉

2020湯治の旅GoTo編(3)青荷温泉要目温泉から戻る途中にある青荷温泉に宿泊します。

ランプの宿として有名、青荷温泉ですがけして電気が来ていないわけではありません。
ずっと昔は本当にランプの宿だったのでしょうが、今は雰囲気づくり?
館内には火災報知があり、トイレや洗面は蛍光灯が点いています。

部屋や廊下、風呂は石油ランプの照明となっています。

温泉は内風呂、小屋2か所、混浴露天などがありそれぞれ趣があります。

ここは電波は圏外で部屋にTVもないので、温泉を楽しむのが一番ですね。

ただ部屋にコンセント無いのでスマホやデジカメの充電もできません。

この時期夕食時には外が暗いのでランプの明かり一つだと闇鍋かという位に料理が全く映えませんね、申し訳ないが車から持ってきたLED照明を点けて食べました。



それから石油ランプは独特の匂いがしますので、苦手な人はお勧めしません。
私は平気ですが、すぐ臭いに慣れて感じなくなるかと思いましたが最後まで臭いを感じましたね。
ランプから煤は出ませんが、白い服は避けた方がよいでしょう。

温泉は無色透明の単純泉でさらっとしています、どのお風呂にもカランはないので、上がり湯の枡から桶に汲んで洗います。




四つの湯船は

健六の湯



滝見の湯と露天風呂



混浴露天風呂



本館内湯

一番良かったのは本館の前に建っている健六の湯です。



朝風呂に入り朝食を食べて、また風呂に入ってからさらに足湯につかり出発します。





虹の湖に出る手前に空の平高原温泉という看板があったので脇に入ってみると廃墟でした。
温泉だったんだろう建屋は潰れて、隣の休憩所らしき建物が残っていました。
でもその休憩所と潰れた建屋が繋がっているいるような通路なかったんだよね。
いったん外に出て休憩所に入るのかな?



休憩所の中は廃墟としては綺麗で、まだ電気が来ているのかなと配電盤を開けたらスズメバチの巣が…
幸い古い巣だったのでハチはいませんでした。



さて今度は日本海側の深浦に向かいます。
目指す野湯は猿の湯と椿山のこぼれ湯です。

はたして無事見つかるでしょうか?

ところで要目温泉や青荷温泉は圏外なのでハイドラを起動させたまま過ごし翌日圏内になった時にハイドラから24時間以上連続で記録できません終了しますか?
と注意が、思わず終了を選んでしまったが、実際には24時間まであと40分ほどだったので慌てなくてもよかったんだよね。
そして圏外にもかかわらずダムのチェックポイントを獲得したのですが、その場所が全く走った道じゃない場所だったのも不思議。
獲得時間を見ると湖の横の道で圏内の時に獲得したみたいです。




しかもですねチェックポイントの大穴ダムは平成7年に二庄内ダムができたため撤去されて跡しか残っていないそうです。
だったら二庄内ダムをCPにすればよいと思ったけど、全くの圏外ってCPはどうなんでしょう?


こういうことは北海道に行った時もあり、道からかなり外れた場所のチェックポイントを獲得していました。
そこもダムでヌプントムラウシに向かう林道の途中の富村ダム、当然圏外な場所なのです、しかも離れた道道も圏外のはずなのでどうやって取ったのだろうと思うのです。





Posted at 2020/11/02 20:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/234678/48525718/
何シテル?   07/05 18:37
交換取り付けは勢いでやっていますが、DIYが好きってわけじゃない。 (細かいの見えないし、めんどくさいし・・ 適当にやって破壊すること(あるよね~ 基本も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 45 67
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 21:33:18
 
野湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 18:41:14
いろいろな重さを測ってみようょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 20:50:24

愛車一覧

ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
eBIKE MTBガチ勢ではありません。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
サイコロみたいだね
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
とても良い車でしたがディーゼル車規制の為、乗り換えになりました。 白雲台にて
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のFF車です H19/8、スカーフェイスに・・・ H26/9、9年51000kmで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation