• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6ハロンのブログ一覧

2007年03月23日 イイね!

コンパクトフラッシュ

コンパクトフラッシュデジカメ用に買いました。

今まで80倍速516MBのCFを使っていて不満はなかったのですが、安さにつられて2GB120Xのものを買いました。

この手の物も年々安くなってきますが、
これは驚きの2980円でした。

秋葉あたりではもっと安く手に入るんでしょうが、チャリで行ける近くの所でこの価格には満足です。

さっそく試し撮りした所、特に問題なく書き込めました。
Posted at 2007/03/23 20:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年03月21日 イイね!

やっとグリルを交換しました。

やっとグリルを交換しました。先月購入した、Exeのグリル交換がついに終了しました。

塗装されていなかったので、自分でやる事にしましたが手吹きの経験はあまりないので結構時間がかかりました。
色々な塗装ラインを見てきましたが、ほとんどロボットなので塗装ガンもやり方も違います。

また市販の缶スプレーではパターン、吐出量、霧化圧を変えられず隙間を狙うような塗装はとても難しく、しかも吹き方によって微妙に色が変わってきます、またメタリック感を合わせることも難しいです。
私のやり方はヒートガンで暖めてから1回目薄く、2回目垂れない様に厚く、最後にふわっとかけてメタが出るように塗ってゆきます。

何とか塗装は終了しました、数箇所のピンホール、繊維埃の跡が残ってしまいましたが、見なかったことにしました。

その後、つや消し黒のカッティングシートをグリル内に貼るのですが左右R部分の型取り、その後の貼り付けも難しかったです。
貼りきれなかった隙間は黒マジックでごまかしました(笑)。

そして交換自体はとても簡単ですぐに終了しました。

以上、ちょっと不満の残る作業でしたが、今後塗装などをやり直すつもりはありません。
ハンドガン、ブース、乾燥炉などがなければやり直しても結果は変わらないと思います。

交換後はマツダマークがなくなってすっきりしたので印象が変わり、まあ満足です。



Posted at 2007/03/21 18:29:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月20日 イイね!

PCが不調に.....

本日、徘徊中にページの表示がとても遅くなってきました。
そのまま使い続けているとやがてフリーズするようになってしまいました。

この時点で原因はわからず、とりあえず再起動してみたところなかなか起動せず途中で止まってしまい、その後英語で(内容は判らず)表示が出てフリーズ。
何回か試すと起動するにはするが、すぐフリーズしてしまい、バックアップも取れません。

やがてなんとなくPCから出る音がいつもと違い、更にとても熱を持っていることに気付き、裏のファンの出口に手を当ててみると風が出ていませんでした。
どうやらファンが壊れたらしいです。

さめるまでしばらく放置してから起動させたところファンは動いていませんが、作動はします。
現在はUSB扇風機をファン出口に向けて逆に内部に風を送って動かしていて、普通に動いています。

ハイ、修理決定ですね。
さすがに車みたいに鈍感な機械ではないので、自分ではできません。

新しいPCを買う余裕はないけど、どのくらいの費用がかかるのでしょう?
修理中は徘徊はおあずけです、悲し~











Posted at 2007/03/20 00:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年03月17日 イイね!

微妙な飲み物

微妙な飲み物浜名湖SAで見つけて買いました。

顆粒の梅こんぶ茶は嫌いではないですが、これはどうなんでしょう?

コンビニにも置いてある伊藤園の物ですが、飲んだことある人いますかね。

冷めちゃったのでHOTにして飲んでみようと・・・
Posted at 2007/03/17 16:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年03月17日 イイね!

燃費

燃費先日、行った琵琶湖までの燃費を出してみました。
(写真は宿から見た長浜城)

往路は自宅~長浜(泊)
走行436.7km (川崎IC~長浜IC、406Km)
給油36.07L

燃費12.1Km/L

高速は速い流れに乗って、110Km/h前後で走行した結果です。


帰路は長浜~米原(泊)~彦根~琵琶湖大橋~比叡山~大津IC~自宅
走行577.3Km(大津IC~川崎ICで466Kmほど)
給油45.7L
燃費12.6Km/L

となり、高速も行きと同じペースで走行しました。



トータルでは1014Km走行して81.77L消費し

12.4Km/hとなりました。

高速では700Kmていどは無給油で走れますね。
ちなみに出発前に入れた時の燃費は5Km/L台でした。
Posted at 2007/03/17 16:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/234678/48525718/
何シテル?   07/05 18:37
交換取り付けは勢いでやっていますが、DIYが好きってわけじゃない。 (細かいの見えないし、めんどくさいし・・ 適当にやって破壊すること(あるよね~ 基本も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     12 3
45 678 910
111213141516 17
1819 20 2122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 21:33:18
 
野湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 18:41:14
いろいろな重さを測ってみようょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 20:50:24

愛車一覧

ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
eBIKE MTBガチ勢ではありません。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
サイコロみたいだね
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
とても良い車でしたがディーゼル車規制の為、乗り換えになりました。 白雲台にて
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のFF車です H19/8、スカーフェイスに・・・ H26/9、9年51000kmで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation