• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6ハロンのブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

CX-5

CX-5....(((([久]>o(o′エ`o)ノ

先日、CX-5を見に行ってきました。

Dに置いてあったのはFFガソリン車でした。

第一印象は「ちっさww」

いや実際はプレマシーよりも、その前に乗っていたチャレンジャーよりも大きいのですが、タイヤが小さいのと全高が低めなのがそう見えているんでしょう。

室内はプレマシーより低いですね、自転車の出し入れはめんどくさそうです。

CX-5はスペアタイヤが無く、パンク修理剤があるだけなんですね、SUVなのに心もとないですな。

フロアにはスペアを固定するねじ穴があるので、Opでスペアを選べるかと思ったらそれも無しだそうです。
タイヤもランフラットではなく、普通のタイヤだそうで、グラベルでタイヤが裂けたひにゃお手上げです。

試乗は他の予約が入っていたので乗れなかったのですが、FFガソリンに興味は無いのでどうでもいいです。
ディーゼルは3月末以降だそうですので見に行ってみようと思います。


ところでマイプレマシーのリヤゲートのヒンジ部分に亀裂が生じてきました見てもらいました。

7年の保障が切れるが9月なのでそれまではいつでも直しますと回答をもらいましたよ。


もひとつ、このところ発生するようになった原因不明のエンジン始動不能。

Dでゲートを見てもらい帰るときに運よく?発生しましたww
いつもはメインリレーを抜き差しすると治るのですが、このときは治らず、そのままみてもらました、

しかし、Dでもその場では不明、メインリレーと同じ形のなんちゃらリレーを抜き差ししたら掛かるようになとのことでした。

故障の履歴は出ておらず、
詳しくは預けないと分からないとのことですが、燃料系じゃないかとのことでした。
今後頻発するようならゲートの修理とともに預けようと思います。

と言うことで、次回ははたして修理で行くか、試乗で行くかどっちでしょ。
Posted at 2012/02/24 17:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月12日 イイね!

ピアッツァ・ネロ

ピアッツァ・ネロいつからだろう?

とある場所に放置されていたピアッツァ・ネロ ハンドリング・バイ・ロータス

長期間放置されているであろう、タイヤもぺしゃんこ、車内で生活しているのか、荷物が満載です。
あれだけ積んでいれば入り込む隙間もなさそうなので倉庫かも?





ネロはいすゞではなくヤナセで売っていた呼び名でしたね。

ロータス仕様になって、リヤサスがジェミニと同じ3リンクから5リンクに改められました。

ヤナセでどのくらい売れたのか分かりませんが、一般道ではじめて見たかも知れないです。

こういう車は最終的にはどうなっちゃうんでしょうね?

惜しい車をなくしました

ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。
Posted at 2012/02/12 17:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/234678/48525718/
何シテル?   07/05 18:37
交換取り付けは勢いでやっていますが、DIYが好きってわけじゃない。 (細かいの見えないし、めんどくさいし・・ 適当にやって破壊すること(あるよね~ 基本も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
26272829   

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 21:33:18
 
野湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 18:41:14
いろいろな重さを測ってみようょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 20:50:24

愛車一覧

ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
eBIKE MTBガチ勢ではありません。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
サイコロみたいだね
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
とても良い車でしたがディーゼル車規制の為、乗り換えになりました。 白雲台にて
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のFF車です H19/8、スカーフェイスに・・・ H26/9、9年51000kmで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation