• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6ハロンのブログ一覧

2018年08月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答:②N'blue 4Season 175/70R14

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答:はい。

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答:GoodYear Vector 4Seasons

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/08/24 20:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月21日 イイね!

メーカーもんと安もんの差(笑

メーカーもんと安もんの差(笑熱中症にならないように水筒を持ち歩いている人も多いと思います。

私も2本の水筒を持っており、どちらかを持ち歩いています。

容量は500mlと350mlで500がサーモス、350が安売りの無名メーカーです。

この2本の内部を見るとグリーンのサーモスは繋ぎ目の無い構造、茶色の安もんは繋ぎ目が見えます。

重さは小さい安もんのほうが重く、サーモスはかなり軽く感じます。

さて保冷力はどちらが良いでしょう?




当然サーモスですね。

氷を同じくらい入れて飲み物を入れておくと、安もんはサーモスの半分くらいの時間しか持たない感じです。

氷を入れてもサーモスは水筒の表面が冷たく感じる事は有りませんが、安もんははっきりと冷たくなります。

容量が小さいので飲みきる時間もそれだけ短いので大抵温くなる前になくなってしまいますが。

値段はサーモスが2000円台、安もん600円くらい。(安物買いの銭失いw)

て事で次に新しく買う時はちゃんとしたものを買おうと思います。
その時は内部コーティングされたものにしようと思います。
Posted at 2018/08/21 23:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年08月18日 イイね!

登って~降りて~w

登って~降りて~w新しいチャリで近所をうろうろしてます。

羽田方に行ってみたり。








土手に挑戦してみたり。

前回は草の上を登ったので途中でスリップして登れなかったですが、今回は階段脇のコンクリ部分を登ってみました。





登りきる所で前輪が浮き気味になるのは仕様ですが(笑)登っている途中で前輪が浮いてしまわないように荷重をかけないと、コントロールが難しくなってしまいますね。

同じヤマハの電アシPASシティーに比べてパワー感はかなり大きいと感じますが、どうなんでしょう?アシスト比は規制で決まっているので、どれも一緒だと思うのですが。

車重はYPJのほうが6kgほど軽いけそれだけじゃないですね、まあどっちも重たいに変わりはないです(笑

今、TVで充電させてさせえませんかの旅が利尻、礼文島でしたが、私も行ってみようかなと。
Posted at 2018/08/18 21:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/234678/48525718/
何シテル?   07/05 18:37
交換取り付けは勢いでやっていますが、DIYが好きってわけじゃない。 (細かいの見えないし、めんどくさいし・・ 適当にやって破壊すること(あるよね~ 基本も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 21:33:18
 
野湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 18:41:14
いろいろな重さを測ってみようょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 20:50:24

愛車一覧

ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
eBIKE MTBガチ勢ではありません。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
サイコロみたいだね
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
とても良い車でしたがディーゼル車規制の為、乗り換えになりました。 白雲台にて
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のFF車です H19/8、スカーフェイスに・・・ H26/9、9年51000kmで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation