こんばんは(*゜▽゜)ノ
4月に入り気温も上がって暖かくなって洗車するにもドライブするにも良い時期になりました。
と言う事で天気良い時にどっかドライブしよう、そう思ってた頃、あすきーさんから8日土曜日の夜、道志ツーリング行きません?と誘われ、それなら昼間に前々から行ってみたかった奥多摩をドライブしようかな~って言ったらご一緒していただく事に、いつもいつもありがとうございます。
14時にカレッツア八王子に集合に決めました。
8日ツーリング当日は何故か7時に完全に起きてしまい、2度寝も出来ない程冴えました、珍しい。
まあやる事があったので良いかなって思ったんですがあまりにも早い。
10時に起きても全然良かったのに・・・
小雨だったり結構降ったりの繰り返しの中バッテリーを交換しました。
作業は30分未満で出来ました。
これが↓

こう↓
どっちも青バッテリーなので見た目の違いは然程変わりがない。
廃バッテリーを破棄しに行ったり色々してたらあっという間に11時に・・・
天気も路面もダメダメだから洗車はいいかな~なんて思ってたのが大きな間違いだった後々、後悔する事になろうとは・・・
いつものように谷和原ICから乗り首都高-中央道で集合場所へ
しかし道中の首都高から
異変が・・・その異変とは
周りの車が汚れてない!
都会は雨が少ないのか降ってなかったのか路面も乾いてる・・・洗車してくれば良かった泣
集合場所には10分前には到着して洗車するかコンビニでご飯を買うか悩みましたが僕はご飯を取りました、これも後悔する選択になりましたw
コンビニで買い物をしてるとあすきーさん来店。
ご飯食べながら色々喋り、車の汚さに触れw

いざ奥多摩へ
奥多摩は霧が凄かった。
僕の車の汚れと同じ位凄かった
車人生でここまで汚い状態の車でドライブって初めてな気がする・・・。
ここでまさかのサプライズが!DC2インテRを運転することに(@_@;)

200馬力以上にパワーを感じるしインプより約200kg軽いボディ、軽快な動き、FFとは思えないくらい曲がる。
インプよりシフトが短いんでミッションやクラッチをぶっ壊さないか心配でした(;^_^A
インテを運転して思ったのはやっぱりこの年代の車は楽しいしホンダ全盛期って感じ・・・サーキットで1000分の1秒でも速く走る為の車だと実感出来ました。
あすきーさん、ホント貴重な体験をありがとうございました!
この後奥多摩を満喫し、道志へ
結構集まるよ、なんて話は聞いてたんですが、8台!多い笑
Blue_7さんの鷹目インプ
あすきーさんのインテR
神ちゃん@ZN6さんのトヨタ86
MORIYAMAさんのBRZ
* Sekine ひかる *さんのZ32
ヒロキチ@アドバンマンさんのBRZ
ロータリーマイスターさんのRX-8
走って喋って時間が経つのが早かった~
皆さんの車への愛が話していて伝わって来て自分も頑張ろうって気になりました。
雨がぱらついた頃に解散、ナビで自宅に設定したら相模原IC(圏央道)から乗る案内でした~
途中でアレ?この道通った事無いぞ?って思ったら知らないICに向かわされてましたw
今度は高尾山ICに設定しようと思いました(゜-゜)
ツーリングしてる時は全然眠くないのに圏央道乗った瞬間にすっごい睡魔に襲われましたが何とか帰宅。
久し振りのロングツーリング

この代償は大きく日曜日は何もせず寝て終わりましたw
今回学んだ事はどんなに天気が微妙でも出かけるなら洗車しようと思いました。
次回のツーリングがあるなら綺麗な状態で参加したい。
本日、桜と愛車、昼休み抜け出して撮影して来ました。

土日にまだ桜が良い感じなら時間かけて撮影したいな。
ここまで見て下さった方、ありがとうございます、お疲れ様です(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/04/11 01:40:38 | |
トラックバック(0) | 日記