• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月02日

いいならび♪

いいならび♪ こんばんは!

明日の金曜日は祝日なので前倒しで本日は休日だったkotaro110です。


プレオの補機ベルトが切れたり(復活しました!・・切れたベルトを巻き込んだ為テンショナーも交換)10月21、22日は、エクセレントツーリングにお誘い頂き、GL号で参加するはずでしたが、台風に伴う雨でY31で参加。
翌日、会社は建物以外(一部建物も)水没、水没後の後片付けをエスケープ??いや予定していた研修会に参加(結構ヘビーな内容、水没で名刺は忘れるし(恥)等バタバタしつつも楽しむところは楽しんで過ごしている今日この頃、
今日は、GL号の車検整備&ガソリン滲みが酷くなってきたキャブレターOHの為、整備工場へ預けてきました。

いつもは湾岸線で行くことが多いのですが、
連休前とはいえ、月初めですのでそんなに混まないかな??と言う予想のもと、
GL号時代に相応しい、京葉道路から首都高C1から用賀~第3京浜ルートでドライブ気分で気持ちよくクルーズ♪



渋谷から三軒茶屋までの渋滞で、横のビルに写るGL号を見て、やっぱ色もかたちもカッコいいな♪と自己満足。(呆)

預けた後は電車&・・春菊を駅前そばの安いスーパーで購入、手で持って徒歩40分で帰宅しました(笑)
・・レジ袋買うの勿体ないしね・・
・・あの人なんで春菊持って歩いているんだろう?ってタマに目線を感じますが気にしなーい(笑)


帰宅後、GL号がいなくなったので、Y31を移動してきました。

もう暗い画像で△ですが・・

やっぱり良いならび♪





・・親父が気付いたようで、「やっぱりグロリアはこの型とこの型の2台がカッコいいな! クラウンW売って白いターボの(Y30)直せば?」とコメントされました(汗)
・・一般的にY30、Y31は少々性格?が異なり、両方好きだ!と言う人は少ない?とも聞きますが、
やっぱり親子ですね!・・この2台に関しては趣味は一致します・・それ以外は・・(笑)


ハチマルミーテイングを見学したいな・・と思ってはいたのですが、
先日のエクセツーリングで休みましたし、
なんと明日は、所用でベテラン勢3名が休み!という、繁忙期並み?それ以上に厳しい内容ですので、
大人しく会社に行き、ハッスルします。

ハチマル気分でY31で出勤するのもあり?かな♪
プレオとクラウンWを入れ替えて、帰宅後ひとりハチミー気分もいいかな♪


綺麗に維持されているハチマルキューマル車の集まりに味わい重視の?kotaro家のY31で乗り付けるのは正直場違いな感じもしますねえ(汗)

かえって雨だと、水はじきでごまかせますが(笑)



天気も良さそうですので、ハチミーに参加される皆様は、どうか良い一日をお過ごし下さい(^^)

あー、明日はオレは大変だな・・
自分がオーバーヒートしないように気をつけます・・ハイ。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2017/11/03 00:12:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

激しい雨予報
chishiruさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年11月3日 6:05
おはようございます!
いつもお付き合いいただきありがとうございます。
Y30、Y31ある意味、日産の転換期前後のこの2台。両方とも好きですね♪あらためて拝見するといい味出してます。

お仕事お疲れ様です。
コメントへの返答
2017年11月3日 20:18
こんばんは!
ねぎらいのお言葉を頂戴しましてありがとうございます。
なんとか1日終わりました!

Y30は今までのセドグロの集大成、Y31は新時代を加味した方向性を示したクルマだと思いますが、
基本5ナンバーサイズですし、上手く継承したのではないか?と思いますね!
おっしゃる通り、どちらもいい味が出ていると思います♪

Y30の方がルーフは長いのですが、フロア(着座高からY31の方が室内が広く感じます
リヤから見る」と、Y31の方が大分、ハイデッキですね。
もちろん、ワタクシもどちらも好きです♪
2017年11月3日 6:18
Y30はカミさんの父上が乗っておりました。
後席から見る風景、エロランプ 笑
全て懐かしい思い出です。
当時乗っていたデボネアVより遥かに静かで
滑らかだったなと。

しかし凄い並び!
オヤジさんがY31新車買ってお下がりが
息子さんに来たのかな?みたいな想像を…笑
コメントへの返答
2017年11月3日 20:30
義理のお父様が乗られておりましたか!
後席から前方を見ると、あの角張ったインパネが味わい深いと思います。
エロランプは、使用シチュエーションの流れを?考えますと、指で照度をかえる操作方法はよく考えられていると思いますし、まさに、「エロい」ですね(爆)

私は、ずっとデボネアVは気になるクルマなのですが、一度も乗ったことがありません。
Y30の方が静かですか?
リヤシートですと、Y31よりもY30の方が滑らかな乗り心地なのは間違いないと思います。
京都からの帰り、運転してもらってリヤに乗ったら、こんなに滑らかで快適か!と思いました。

>並び
…‥25年くらい前でしたら、いい感じかもしれませんが、平成も29年になりますと…‥変ですな(汗)
確かに、親父のおさがりを息子が乗るみたいな雰囲気ですね(笑)
2017年11月3日 18:10
はじめまして。時々拝見しております。

わたしもY30とY31どちらも好きなんですが、世間的には少ないんですかね? 角張一徹のY30が丸みを帯びて平成の時代っぽいスタイルで出てきたのがY31という個人的イメージでいます。

確かに写真、いいならびですよ♪
コメントへの返答
2017年11月3日 20:40
こんばんは!
コメントありがとうございます。

そうらしいですよ!
聞くところによると、Y31派とY30派に分かれやすいような??らしいですが、
両方いいですよね!!

おっしゃる通りだと思います。
上手く90年代&平成に向けたデザインがY31なのだと思います。
確かに当時は、大分きらびやかさが減ったかな?と思いましたが、改めてみると5ナンバーサイズというのもありますが、どちらもニッサンの高級車らしいセドグロに疑いの無いデザインですよね!
むしろY32への変化の方が大きかったような気もします。

Y31にワゴンボデーがあったらどんな感じなのかという妄想が時折頭をよぎります(笑)

いい並びですか(嬉)
帰宅したら金麦飲みながら眺めて座って楽しみます(笑)
2017年11月4日 7:53
Y30とY31の並び、良いですよね!
スタイリングの方向性がガラッと変わった時期でしたが、どちらのデザインも魅力的です。
個人的には230~Y31のセドグロはみんな好きなんですよね。
実は以前短期間ですがY30のセダンにも乗ってました。
Y31よりも見た目やフィーリングがアメ車ぽかった印象がありますね。

コメントへの返答
2017年11月4日 20:33
良い並びですよね(^^)
おっしゃる通り、大分スタイルが変わりましたが、ちゃんとY31にこれまでのセドグロのデザインエッセンスが含まれているのが、成功なのでしょうね!

まあ、ワタクシも、正直230からY31までみんな好きです(笑)
クラウンもいいのですが、ちょっとひねった?雰囲気がいつもあるのがらしくていいのだと思いますね。

Y30のセダンにお乗りでしたか!
Y31よりも見た目も走りも旧世代、というかアメ車なフィールだと思います。
Y31でちょっとヨーロッパ?なのでしょうかね?
うーん、でもどちらもちゃんと日本的なのがやっぱり良いのだと思います♪

…‥セドグロブランドの消滅は、ちょっと失敗だったんじゃないかな?と思います。
もしも継続いていたら、どんな感じなのか??気になりますね!

プロフィール

「@かえるGO さん!! 矢板や那須塩原、普通電車乗り継ぎでも意外に時間かかからないのですよね。自走です✨ECU修理&性能テストですこぶる調子良くなりました♪ シエンタタクシーの行灯にも矢板ツーリングと入っていて、素敵でした✨」
何シテル?   08/16 05:08
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターファン破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:26:13
[日産 セドリックシーマ] Y31の内張りを外す際の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:24:59
オフ会 2つ 紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:58:51

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前車通勤スペシャルのプレオRA1、Fスペシャルを中古で購入後、丸10年、累積294421 ...
日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation