• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

ロードパートナー

ロードパートナー こんばんは✨

今日ははっきりしない天気で、Y31の夏タイヤ履き替えを見送ったkotaro110です。
はぐれたカバーをかけるにあたり、軽く水洗いして水切り運転中にパラパラ雨が降ってきて、急遽戻りカバーをしました。

で、R1のエンジンルーム点検をば。。


このツインカム可変バルタイのエンジンは、マメにオイルを変えた方が良いよ!! と山形のスペシャリスト御大氏や博士氏に指南されていることもあり、引き取ってからちょうど3300kほど走ったので、点検をば。。

累積178176k走行のクルマですが・・



オイル消費もないようで、また粘度も汚れも大丈夫そうなので、来週交換することにしました。

そんでも4000㌔手前なら、ちょうど2ヶ月ですし大丈夫でしょう。
・・やはりオイル管理の良かった車なのでしょうね!

残念ながは記録簿がないのですが、
調子良く当たりのクルマだと思います。
出品者の方のいう通り、17万以上走行しているとは思えない
内外装と機関ですね。
・・前回の車検を高知トヨペット卸団地本店で受けたらしく、点検ステッカーがあります。


また変更前の車検証を見ると前オーナーは、年間22000キロ弱走っていたようで、私と同じような使い方もされていたのかな🤔


で、ラジエターキャップは・・



おー、
ロードパートナー

ちょっとマニアック?
マツダ系の部品ブランドですね。

累積走行距離からすると、私で三人目のオーナーかもしれませんが、トヨペットの前にマツダ系Dラーか、マツダメイン販売のモータースでメンテナンスされていたかもですね?

関東ですと、一般的に、
トヨタ系、ドライブジョイ
日産系、ピットワーク
を使っている街の整備工場が多いような気ぃ〜がしますが、
高知で使われていたこのクルマ・・
西日本、広島に近い地域では。
マツダ系ロードパートナーを使用される整備工場が多いのかもしれません。

ついでに、HIDランプ装着車なのですが、
スモールは普通のランプで、ちょっと△なので、
プレオから外しておいたLED スモールに付け替えるかな?
と思いきや、やはりランプユニットごと外さないと交換できそうもないので、そのうちやりましょう。

最近のクルマは、こういうところが
大嫌いです
ランプ類は簡単に交換できた方が絶対良いと思いますが、
衝突安全、対歩行者安全やらでこんなデザインなのでしょうね。

私はスバルの軽自動車は好きですが、スバリストではないので書いちゃいますが
スバルって、整備性の良いクルマもあれば△☓なクルマもありますよね。
まぁ、どのメーカーもそういった面はあるかもですが。。


しかし、
ロードパートナー
ドライブジョイ
ピットワーク
・・・

どの名称も、車に関する中々素敵で良いネーミングだと感じますね♪

ロードパートナー・・
なんとなく
ロードペーサーを彷彿させるのも

うーん、味わい深い

車種は減り、OEMが当たり前の時代になっても
各メーカーで、ちょこっと違うこんなところもまた
面白いと思います。。


さて、母がご飯作ってぇ〜
と言っているので、ちょいと調理してきます・・ハイ。





ブログ一覧 | RJ1 | 日記
Posted at 2024/05/19 19:10:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シグナルロードプロジェクション。
散らない枯葉さん

センサーブロー
34ブラザーさん

みんカラ久しぶりだぁwww
にわとりファミリーさん

レンタカー特約
赤カブ@59さん

MAZDA2弄り
RiKuさん

愛車と出会って6年!
KOOL☆さん

この記事へのコメント

2024年5月19日 19:38
以前、朝の出勤時にRC系の球切れ頼まれボンネット開けたら手が入らない(泣)断念

昼休みにバンパー外して灯体外して〜と思案してましたら、ショッピングセンター併設のタイヤショップに依頼、リフトで揚げて、ハンドル切って、ライナー剥がして、H4バルヴ交換したそうです。

ワゴンRは灯体裏が広く余裕でしたが余談。
コメントへの返答
2024年5月19日 21:35
今時のクルマは何をするにもバンパーを外そうぜ♪車がスタンダードなのでしょうね。

なるほど😮
リフトがあればアクセスし易い車もあるのですね。
RJ1も、オイルエレメントはリフトがあると楽そう。。

ワゴンRはデザインからして大丈夫そうですよね。
RA1は、バッテリー側はちょいと狭めでしたが余裕、特にクリアランス灯は左右ともに超ラクでした。

プロフィール

「@かえるGO さん!! 矢板や那須塩原、普通電車乗り継ぎでも意外に時間かかからないのですよね。自走です✨ECU修理&性能テストですこぶる調子良くなりました♪ シエンタタクシーの行灯にも矢板ツーリングと入っていて、素敵でした✨」
何シテル?   08/16 05:08
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターファン破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:26:13
[日産 セドリックシーマ] Y31の内張りを外す際の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:24:59
オフ会 2つ 紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:58:51

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前車通勤スペシャルのプレオRA1、Fスペシャルを中古で購入後、丸10年、累積294421 ...
日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation