• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaro110のブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

年末はY30で♪ その①都内徘徊?

年末はY30で♪ その①都内徘徊?こんばんは!

いよいよ年の瀬が迫ってまいりました。
仕事が終わり、掃除やら年賀状の作成やら、野暮用やらしておりましたらもう30?いや明けて大晦日ではありませんか(驚)
・・相変わらず、のん気モノの為、休みなんて一瞬ですね(^^;

さて、いまいち使用頻度の低いY30ブロアム号、タウンAもオルタネータ殉職で休業中ですし(雨の日はもはや、親父もほとんど使わないY31を借りております)、今こそ?Y30ブロアム号も活躍の時です(笑)

というわけで、年始じゃなくて年末のご挨拶?に29日の夕刻、都内某所まで出かけて参りました!!
オフクロの姉さんの家です。

もうワタクシの歳になりますと会うこともほとんどなく、数年ぶりにお会いしました。
そこで、出好きの伯母さんを丸の内&皇居あたりのイルミニネーション観賞ドライブに誘いまして、
オフクロ&伯母さんの60&70代の元お姉さま??とついでに半蔵門~神楽坂に寄り道してナイトドライブしてみました(汗)

年末の夜の都内は空いておりまして、JETターボで当時モノおばさん(爆)・・当時ものギャルだとしたらGL号どころかスバル360でも用意しないと・・ を乗せて流すのも、車外からみると味わい深いに違いありません(???)

2010年の年末、現行車に混じって、ゆったり快速JETターボブロアム号、

こんな使い方こそ、グロリアにふさわしいのかもしれませんね・・ハイ?・・でもないか(^^;
Posted at 2010/12/31 00:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Y30 | 日記
2010年05月14日 イイね!

ボディーカバー新調♪

ボディーカバー新調♪さて、今日も休み♪

所用を済ませ、タウンA、部分WAXがけ、Y30ブロアム号、洗車&オイル交換を行いました!!
今回は、オイルのみ交換。こちらもあまり走りませんので、次回(一年以上後??)フィルターは交換しましょう♪

ちなみに、下回りに潜りますと

・・オイルのしずくが(汗)

車検毎に洗浄でごまかしておりましたが、タービンハウジングからのオイル滲み?漏れ?
乗り続けるのであれば、次回車検時にそろそろ・・

オイルパンガスケットからも滲みが出ております・・。


交換後、近所を一回り♪

プラシーボ効果でしょうが、快調な気分(^^)

夕方、なんだか雨が降りそうですので、急いで帰宅、
破れてしまったカバー、先日コストコに行った際に購入した、よくオクにも安価で出ている、あのカバーをかけてみました!!

3400円弱にしては、良い製品だと思います。

下にも前後、バンドが付いておりますが、少々風には頼りない感じ・・

そこでこれまた、以前、いつか使おう!と購入してありました



セーフティエイトバンド・・要は8の字のゴムバンドを前後ホイールハウスにかけてカバーの飛散を防ぐもの・・をかけてみました(^^)

う~ん。。

折角ですから、ちょいと破れたカバーをかけまして、2枚重ね、そしてバンドをかけてみました♪



なんだか、ゴワゴワ??

外すのが面倒ですかね(汗)

しかし、このバンドなら、確かに飛ぶことはないでしょうね!

破れたカバーは、このバンドの会社の(NEWカードレス)左右ルーフとサイドシル下をそれぞれバンドでとめるものでしたが、しかも、ドアミラー部に通風口があり、下から舞い上がる風を通風口から逃がす作りで、画期的!とありましたが(ちなみにオクで購入、もう17年くらい前の商品の様子)やはり前後は強風では舞い上がって外れてしまいましたので

バンド効果が楽しみです(笑)


雨もなんとか降りそうもないので、暗くなってから、Y31もワックスインシャンプ?、タイヤ&ホイール掃除してみました。

トランク部分は、かつて追突された時に、トランクリッド新品&塗装してありますが、
やはり、クリアはげしてきました(汗)
・・最近、露天駐車ですし・・。

新車時塗装は丈夫ですね(感心)





・・スタッドレスのまんま(汗)


日曜日はハチマルミーティングだそうで、今年は会場も広いらしく、
昨年はY30ブロアム号で向かったのですが、そしてACコンプレッサー逝きました(泣)今年は、仕事です(泣)

皆様のブログを拝見しますと、出かける方も多い様子で・・

仕方ないので、ブロアム号とY31を掃除、眺めて満足することにします(笑)

Posted at 2010/05/15 00:01:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Y30 | 日記
2010年01月02日 イイね!

日の出は2日に・・♪

日の出は2日に・・♪昨年から、元旦は初日の出、混みますので、2日に行くことにしたkotaroです(笑)

やっぱり見た目は変わりませんので(当たり前)、ノープロブレムです!!

昨年と同じく、友人をピックアップ。
・・ワタクシ達、のん気?いや時間ギリギリ(汗)行動が得意?ですので、
日の出前、10分に到着しました(笑)

早くつきましても寒いだけですのでいいんです!!
京葉道路から東金有料経由で,
九十九里、豊海海岸まで、のんびりゆったりブロアム号で(^^)
東の空の朝焼けに向かう車内から、イルミネーションボンマスを眺めるのは、なんとも心地良いものです。





正月の道路は空いていて気持ち良いですね。
帰宅後も、周りは静か。
特に我が家周辺は裏道?で通過車両が多いスポットがあるのですが、全くクルマが来ないので
なんだかゆったりした気分で歩けます。

自宅前で、ゴールドグリッターで拭きあげ、カバーをかけました。

距離は走ってませんが、オイル交換から一年経過・・
そろそろ交換しますかね?

明日で休みも終わりかぁ。。


Posted at 2010/01/02 22:49:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | Y30 | 日記
2009年12月10日 イイね!

新品リヤナンバー♪

新品リヤナンバー♪今日は休日♪・・明日は定休ですから、なんと2連休(^^)
・・年末はヒマなのですが、会議等もありまして、まあ、色々あるのですが・・

休みがあまっているので、休みになりました(複雑な心境?)

と、いうワケで、天気も良いですし、

先日再交付申請したY30のリヤナンバーを受け取り(交換)しに、
出かけて参りました!!


今日は、検査登録事務所、なんだか空いておりました。

さて、封印を破って、ナンバーの取り外し・・・。

汚いですねぇ。ナンバーに隠れている部分(汗)

コンパウンド、持ってくれば良かったです(後悔)

ま、ナンバーで隠れるので良いとしまして、持参してあった雑巾でフキフキ。
雑巾を挟んで、工具でステイの変形を修正。

なるほど!

改めて観察してみますと流石?当時の高級車、良く出来ていますね!!



ステイの車体側取り付け部分のネジ下がバネになっていて、また、ナンバー下部のホルダー?裏部分にもバネ?と動きシロが(驚)
ちゃんと少々の接触で変形を防ぐ構造になっているではありませんか!!
・・オヤジ、思いっきりぶつけたな?さては??


さて、先日申請時に交付手数料として、740円支払いましたが、
あと、ナンバー代が必要かなぁ?・・と漠然と思っておりましたが、

ナンバーと引換証を持って窓口に行きますと・・新ナンバーを渡され、「取り付けてお待ち下さい。」と。

ん!?

再交付手数料にナンバー代も含まれている様子(嬉)

安上がりで良かったです・・ハイ。



ナンバーも新品で気分もスッキリ♪

費用も740円で済みましたので・・

そうだ!!

GL号の登録事項等証明書でも取ってみることに・・・続く・・

Posted at 2009/12/10 18:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Y30 | 日記
2009年11月23日 イイね!

Y30・リヤナンバープレート変形(泣)!!!

Y30・リヤナンバープレート変形(泣)!!!こんばんは。。。

明日は休みで、色々やってきまして先ほど帰宅しましたが・・
オヤジからの告白!?

「ごめん。ナンバー曲げちゃった・・」・・と。

?・・

観察してみました。

リヤナンバーステイごと・・グニョっと(悲)


Y31、オルタ不良の為、昨日よりファミリーカーとして使用されている、ブロアム号。

我が家の車庫は、通り(路地)カーブ突き当たりにあるのですが、
本来、クルマを格納しても、門扉がしまる寸法なのですが、
後ろに、タイヤや自転車等、置いてありまして、GL号ですと、門扉が十分閉めれるのですが、
Y30やY31では、閉まりません。。

住宅地をくるっと一周できる道路でして、こどもがボール等で遊び、飛んでくることもまま・・

一応、ワタクシがブロアム号を大切にしていることは承知でして
少しでもさげようと、車体後方のタイヤ等荷物ギリギリまでバックしようとしたら・・Y31もY30も5ナンバーフルサイズで同じ寸法なのですが・・

ちょうど、タイヤ一本が斜めになっておりまして・・

Y31ですと、ナンバーはバンパー上ライン、Y30ですとバンパー下に・・

同じ要領で後退したら・・当たっちゃった様子(泣)



ステーもしっかり変形。。

大したことない様でも・・目立ちますな・・・ハイ。


この程度じゃ、再発行してもらえないかなぁ。。

ステーも、できれば換えたいでど・・解体屋さんにも今更ないだろうし。。

ついてないなぁ・・・・・

トホホホホ・・・

悲しい気分の休日前の晩酌であります・・ハイ。

Posted at 2009/11/23 23:51:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | Y30 | 日記

プロフィール

「@@ブルネロ さん!! まあ良かったと思いますが、もう昭和体質の自民党、終わってもらった方が良いと感じています。戦後80年、そろそろしっかり立ち上がりたいと。。その気質、国民性を活かせる最後のチャンスで軌道修正したいですが…。前途多難でしょうね🤔」
何シテル?   09/07 18:39
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーターファン破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:26:13
[日産 セドリックシーマ] Y31の内張りを外す際の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:24:59
オフ会 2つ 紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:58:51

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前車通勤スペシャルのプレオRA1、Fスペシャルを中古で購入後、丸10年、累積294421 ...
日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation