• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaro110のブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

久々の早上り・・

久々の早上り・・私の仕事は、今日が週始めになります。

今日はタウンAで、出勤。

朝は、まだ風もなく、気持ち良く、料金所から全開。

やっぱり、オイル交換後は非常にイイ感じです。
あのオイルとの相性は、間違いなく良好です。

・・いつもより、プラス10キロまで、一気に伸びます(@@)
・・風に左右されますが、今日はかなりの俊足ぶり?を見せてくれました!

今までのオイルで一番良いです(^^)

・・で、流れも良く、思ったより早く着きそうなので、途中でチョコット、公園に寄り道。
サクラの季節ですね!


今日は久々の早上り(^^)になり・・

夕方の渋滞に巻き込まれながら、途中で「そうでした!今日で家業のお店を閉める友人のトコロに顔でも出そうか?」
と、急遽、八潮市内を抜けることに・・
大分、道が変わり(つくばエクスプレスの為?)、迷いつつ、

やはり以前は確か繋がってなかったと思うところから、六ッ木のサクラ並木を抜け環七へ・・
・・そして、友人宅(クルマ好きで、楽しい。ワインディングもどき?良く一緒に走りました。彼のオヤジこそ、その昔営業で飛び回るのだから、速いクルマを・・とハコスカRを買ってもらった?ツワモノです)へ・・すでに完全閉店後デシタ・・。

・・ナビは無いのですが、それが面白い?のですね!私には(笑)
・・このクルマは、小回りバツグンの為、どこでも?カンタンにターン可能。
・・楽しいですね~ 考えながら、迷いながら、走るの!

・・(タダの暇人 アホ?)・・


帰宅後、銭湯へ行き、帰りに市内のサクラ並木を見物・・


結局、帰宅は遅くなるのが、ワタクシらしい?のでしょうかねえ?

・・最後にお店で友人のオヤジさん、見たかったなあ・・残念、でも、楽しい一日でした。
・・(って、プラプラしてただけなんじゃあ?)

イイんです!・・ハイ。








Posted at 2007/04/01 00:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | YR21G | 日記
2007年03月30日 イイね!

ETCマイレージ交換!

ETCマイレージ交換!そうです! 自動でポイント交換希望しないと、
明日が、2007年3月末まで有効ポイントの最終日です。

私は今、交換しました。

明日は、クルマで出社予定ですから、明日の分まで、ポイント2倍なのですが・・


・・なにせ、うっかりモノですから、(今日のオーバーヒートも)

明日ですと、帰宅も遅くなるでしょうし、忘れる可能性(^^;

ですから・・ハイ。



Posted at 2007/03/30 23:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年03月30日 イイね!

・・!ヤバイ!ヤバイ!・・オーバーヒート!?

・・!ヤバイ!ヤバイ!・・オーバーヒート!?今日は休み~

ノンビリ起きて、昼過ぎ、
桜の季節ですし、「プラッ~と、一回りするかなぁ~」

と、ケンメリのカバーをめくり、軽く点検しながら、暖気。

冷却水が、少々減った様子。
「まあ、まだ入っているし、オッケー」・・と走りだします。

・・近所の川沿いの桜並木は、まだ5分咲きの様子、
・・八柱霊園脇の桜並木まで、行ってみました。
こちらは、もう満開です!・・年度末&見物渋滞にハマリました・・
が、当方も見物ですから、ノンビリ・・

渋滞しても、ほとんど水温に変化なし・・

その後、五香のさくら通りにでも行こうと思いましたが、
道路が混んでますし、やめておき、柏沼南のSABへ向かうことにしました

・・が、しっかり渋滞にはまり・・水温が高めに・・
走ると下がります。(そりゃそうだ)




・・SABに到着、今日はこの後散髪に行きたいので、
サッサと買い物を済まし、

・・自宅方向へ戻ります・・

・・途中、渋滞すると、水温がやはり上がります。

・・細い道で、何気に水温計に目をやると・・

「ウヒャア~!・・マジ?」 適温線越えて限りなくHを指しています!

・・こんなトコロでオーバーヒート? 踏み切り手前で渋滞してるし、
・・わき道入れば、ここから、500メートルほどで、スーパーが・・

「おー 変な煙? 出たぞ~ おい!」

ヒーター全開、何故かタバコにも火を付け(喫煙者はこういう場合、落ち着きを求めて? 吸いたくなるのでしょうか?ヤハリ)、
ノロノロ進み、もうチョイトで、エスケープできる裏道の入り口・・
残念ながら、入り口手前までしか進まず、急遽、、前方を確認の上、20メートルほど逆走。

・・裏道へ入り、左折、突き当たり信号で、無常にも赤信号
ボンネットロックを解除、「シュ~やな音ですねケムリが一瞬でるものの、すぐ治まり・・

信号が変わり、スーパーの駐車場へすべり込みました。



アイドリングのままでは水温が下がりそうもアリマセンから、エンジンオフ!

シュ~」・・と蒸発する音と、イヤなニオイが・・
冷却水がどこぞからや漏れ、エンジン?排気管?に垂れて、音がしてるのでしょう(汗)

幸い?、エンジンの回転や音には体感できる違和感はまだ出ていませんでした!

少し、たってから、トランク内にある2Lの水を補給、
まだまだ入る様子!?

ここのスーパーはチョコットカー用品がありますから、店内へ・・

・・残念ながら、希釈前のクーラントと、色違いの補充用しかありません
・・色はどうでもいいと知りながらもやはり・・

で、さらに1キロちょっと?離れた、ホームセンターへ、移動を試みます。




・・500メートルも走れば、また水温は適温範囲を超えてしまい・・
・・「ジュ~」と音が・・
・・ホームセンターへすべり込み・・

丁度補充用クーラント2Lを特売してました!
補充するもまだ、入る様子。

再度購入、流石に半分弱は残りました!

ついでに2Lの水を購入。帰宅を試み、そこから、約8キロちょっと・・




・・水温は適温のまま無事?帰宅しました。

エンジンを止め、ボンネットを開け、点検。
冷却水は、やはり少々減っています。
オイルには、混ざっていない様子です。

どこから漏っているのでしょう? しばらく観察していると、 「ドクドク
と、ヒーターホースから、グリーンの冷却水が・・

古くて亀裂が入っているのでしょう・・

・・以前から少しづつ漏れていたのかも知れません・・
・・駐車場はジャリですし、毎日乗りませんから、気づきませんでした(汗)
・・今回、距離は短くとも、走行時間が長かった為か、徐々に漏れ、更に亀裂が広がったのでしょう・・

・・ホース、部品出るかなあ? 純正品でなくてもそれこそどうにでもなりますネ。

クルマにカワイソウなコトしてしまいました。適温を超えた状態で、しばらく走行してしまったのですから・・

急いでなかったら、SAB出る時点で、下回りを確認していたはず・・
古いクルマは、あらゆる面で余裕が必要ですね・・(反省)

「ゴメンな」

ハラハラするのも、古いクルマの楽しみですが、ダメージだけは、与えないようにしなくてはなりません。・・反省。

















































Posted at 2007/03/30 22:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケンメリ | クルマ
2007年03月27日 イイね!

これですか~高速有・

これですか~高速有・繁忙期もそろそろ落ち着く兆しが見えてきましたが、これからが、勝負なんですよね~‥(フウ)

そんな今日11時頃、社用車のエアコンなど電装関係を修理して頂いている、電装屋さんがきたらしく、「誰か読むかなあー?」 と、3冊ほどこれを置いていってくれました♪

ハイハイハイ♪ 私が読みますよ~ 

ラッキー(^^)

先日、お友達登録させていただいている鉄仮面さんのブログを拝見して
興味津々だったのですが、ヒョンなことで、入手できました♪

息子さんが、最近クルマ屋さんを始めたとの事で、知り合いの方が雑誌の関係者?で、割り当て?があって配らないとイケナイ..とのコトで我が社にも・・?

毎回持ってきて頂けるかな~?

とにかくラッキー(^^)

・・ちなみに仕事の成績は..ここ数年で、最低かも(汗)

フウー.. 

ま、いいか!
Posted at 2007/03/27 22:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月25日 イイね!

ちょこっとエコラン?

ちょこっとエコラン?一昨日、オイルを交換、昨日、今日と、定期があるにも係わらず、
タウンAで、仕事に行ってきました。

まあ、今日は電車の予定でしたが、強風&雨で武蔵野線が心配だった・・との理由がありましたが・・・


一昨日の時点で燃料が少なかったので、昨日の帰り、会社からはかなり離れているのですが、浦和のセルフスタンドで、帰りに燃料補給。・・はんこ集めると、ティシュがもらえるからデース(セコッ・・)

オイル、を試すため?行きは外環をカッとんでみました(笑)
まあまあ?ですかね?

で、帰りは298号を流れにのって帰宅。


今日は、行きは例によって外環。
雨ですし、のんびりめずらしく?走行・・

第一通行帯を流れに乗って走行中、先を急いでいるのか?目の前入ってきて、左抜きをするステップワゴン!
「おっと、そんなに目の前にレーンチェンジしてきたらあぶないよ~!(怒)」

・・偉大なるトヨタの実用車をなめるな!(?) OHV97PS炸裂!・・

で、途中から、また・・

・・ちなみにこのスタッドレス、高速安定性、排水性、かなり良いです!(^^)
夏タイヤの、BSTYLERVの方が、はっきりいって頼りなく×です!

で仕事~~~・・

帰りに暖気して、「さて帰るかな」と燃料計をみると、
いつもより、動いていません!

・・オイルがいいのかな?・・

で、お友達登録させて頂いているR&Rさんの「確かに良いに越した無いけど・・・。」を思い出し、急遽、帰りは下道のみ、298号等をエコラン?してみました。

帰りに途中にある、セルフスタンドで給油してみました(笑)

・・走行 124.5キロ
・・給油量10.65リッター
・・燃費、11.69キロ/リッターでした(驚)!・・
・・全体の50キロほどがエコラン?です。
・・道路状況は良く、ほぼ一本道です(会社から、クルマ保管場所まで14回しか右左折しません(笑))ストップ&ゴーが多ければ、悪化確実・・

・・10.15モード燃費8.8キロですから、15年落ち、積算走行86505キロの1ボックスにしては、上出来??
まあ、1人プラス荷物いろいろですけれども・・

となると、スカイライン36で1000キロ無給油は、やっぱり可能?

・・にしても、このオイル、今まで使用した中では燃費かなり良いかも?()です。
こんなの初めてかも?
もう少し、普通に試してみます。

ちなみに自宅から、会社までetc等、何回曲がるか思い出す?考える?のは、ボケ防止になる・・なんて、どこかで聞いたことがあったような・・
まあ、確かにアタマの体操にはなるかな?




Posted at 2007/03/26 00:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | YR21G | クルマ

プロフィール

「@かえるGO さん!! 矢板や那須塩原、普通電車乗り継ぎでも意外に時間かかからないのですよね。自走です✨ECU修理&性能テストですこぶる調子良くなりました♪ シエンタタクシーの行灯にも矢板ツーリングと入っていて、素敵でした✨」
何シテル?   08/16 05:08
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 23
456789 10
11 12131415 1617
18 19202122 2324
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

ヒーターファン破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:26:13
[日産 セドリックシーマ] Y31の内張りを外す際の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:24:59
オフ会 2つ 紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:58:51

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前車通勤スペシャルのプレオRA1、Fスペシャルを中古で購入後、丸10年、累積294421 ...
日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation