• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaro110のブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

クラウンの世界 その② サンバイザー♪

クラウンの世界 その② サンバイザー♪今日は休日、雨は降りそうもなく、涼しいので、クラウンWの室内清掃を楽しみました♪




外観も大切ですが、自分は車内に乗車するのですから、室内は綺麗にする派です(^-^)
,,,えっ!? 散らかっていて綺麗じゃないって?
,,,埃とか汚れのことネ(^-^;


キレイめの室内ですが喫煙車の様子で、通販で年末等の掃除シーズンによく見かけるスチーム掃除グッズ、シャークで天井とシートと荷室をシューっとやってみました♪
天井はシートクリーナーで掃除するのも△ですし、洗剤をひたした雑巾で擦るのも手加減が△ですし、スチームは便利♪



綺麗になりました(^-^)





あれ?
軽めに掛けたのですが、サンバイザーの部分が水分で浮いちゃいました(汗)



ですよね。ただでさえ、タレてくる車もあるのですから、接着剤、はがれちゃいましたね(汗)
ま、サンバイザー使わなければ分かんないし、中古だからいいや♪
シートはその後クリーナでふきあげました。


さて、画像で確認できると思いますが、クラウンならでは のおもてなし装備といえば
スーパーDX以上に装備される左右のサンバイザーの間、ルームミラーの上の隙間の部分のセンターサンバイザーではないでしょうか?
小柄の方が乗車された場合など、確かに隙間からも陽射しが入りますので、これは、あればあったで良いかもしれません!



いやあ~、味わい深いではありませんか!
ここまでするか!と思わなくもありませんが、先代では時計が入った部分ですし、本当に綿密に計算?考えられて仕上げられた室内と感心します!!!!!


やっぱり クラウン ですね!
Posted at 2014/08/29 20:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | GS130G | クルマ
2014年08月24日 イイね!

クラウンの世界 その①謎の?ポケット♪

クラウンの世界 その①謎の?ポケット♪こんばんは!

一昔前よりも売り上げは大きく減ったとは言え、繁忙期のkotaroです。

今日は、なちまるさんが、職場のある街で、もしかしたら、FJR30、しかもグランドハイサルーンX(@_@)かもと気づいたそうで、もう興奮して仕事して(ブログupされているので、ご興味のある方は訪問してみて下さい)帰宅しました。

帰宅後、一杯やって、駐車場のクラウンWで10分ぼどくつろぎ(笑) 元祖おもてなしカーのクラウンの世界を味わい、ブログネタにしてみようかと、。

画像は夜間撮影で分かりにくいかもしれませんが、
運転席シートバックポケットの中です。
生地の厚さとゴムの太さからして、Y31よりもコストがかかっている風ですが、中、にポケットがあるのです! ちなみに助手席側にはありません。

ちょっとした小さな手回り品でも入れるための配慮でしょうが、うーん、何を入れるのを想定しているのだろう?
当時の携帯じゃ大きさからしてビミョーですし、はんこケースとか 目薬? 鍵?細い懐中電灯入れておくにはいいサイズでね✨
いずれにしても、ちょっと別にしておきたい小物を入れるのでしょうか?

取り扱い説明書にも記載はないようですが、もしかしたらオーナも気付かないかもしれない、そんな細かな装備や工夫があるのも、クラウンならではだと思います(^-^)

今のクルマには、真っ先にコストダウンされそうな装備ですかね?
ポケット自体も生地厚で、上質です(^-^)

しかし、ポケットの中、綺麗♪
いいクルマに出会えました。
ボディーカバー用意しますかね。
Posted at 2014/08/25 00:37:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | GS130G | クルマ
2014年08月15日 イイね!

強風の海岸へ。

強風の海岸へ。こんばんは!

終戦記念日の今日(15日)は、アラフォーシングル男子&女子計3人で毎年恒例の海岸にて過ごしましたが、もう、それは強風で砂が痛かった(^-^;

今日の足はクラウンWで。
途中SA混み混み!
アクティブセダン発見♪


うーん、当時ナンバー、しかも、エトランジェでもSXサルーンでもなくGSR!

海岸に行く前にお墓に行くのですが、強風で線香あげるのやめとこう!とお寺さん、。
ちなみに私の家系の墓ですが、何故か毎年ついでに友人も墓参りに付き合ってくれています(^-^)

海岸では砂まみれでクジラのタレなど、食しました。


15日だったからから、連休?中日だったからか?ですが、久々に行きも帰りにも結構渋滞、。
いつもは遊泳時間を過ぎてものんびり薄暗くなりかけまで過ごすのですが、強風で早めに帰路につきました。

渋滞回避?で十数年ぶりに東京湾観音へ寄り道。拝観は17時までですが、それ以降もしばらくは回りには入れる様子で良い眺め




そーいや、昔はここまで山登る途中にトンネルがあっかと思いますが、なくなっていました。

帰りは迂回の、のんびり走行 、渋滞に身を任せ、
240.6キロ走行27.1リッター給油で、8.9キロ走りました。
思ったよりも良い感じでラッキー♪

帰宅後は、砂だらけの為、頑張って洗車しました(^-^;
終始快調快適♪必要に応じて稼働するスーパーチャージャーで動力性能にもゆとりがあり、 洗車時に改めて確認、キズ凹みはあるものの、塗装の艶は良い状態で、内装も上々♪年式の割に美車の部類、私で4オーナー、登録事項証明履歴では、直前オーナーが平成8年から今年6月の車検切れまで愛用されたようです。

私には、贅沢ですが、感覚のあったいいクルマですね♪
Posted at 2014/08/16 01:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月13日 イイね!

空いている登録事務所で登録完了♪

空いている登録事務所で登録完了♪こんばんは!

本日(13日)、クラウンWの中古新規登録を行う為に、
期限が1日足りなかった為、また仮ナンバーをかりて習志野まで出かけて来ました。
陸事近所の予備検査場も、一件しか?営業していない様子で、当然、登録事務所も画像の通り ガラガラでした!
のんびり? 検査ラインを通過できそうですね❗

しかし、今回は、予備検査取得しているため、ラインは通らず、 、

予備検査付きの場合は、前所有者の印鑑証明や委任状は要らないと、実は今回初めて知りました❗
不思議な感じもしますが、正に新車と、同じ、これが新規登録と、言う所以か、と、ちょっぴり思いました。


今回は、安く入手の予備検査済みとはいえ、現状ですから、どうやら二年前から交換していない風なEオイル、 一度は交換してあるだろうATフルードを交換しに、SABへ出かけました。
奮発しました(^-^)v

純正ATフルード圧送交換と、エンジン内部洗浄を行いました。
ただ、ATフルードの在庫がトヨタATフルードT2?で、D2は最近在庫していないと(^^;
ホムセンではまだまだ見かけますが、確かにもう古い規格ですかね。 デキシロン3?に最近はなるのかな?
ニッサンだと、マチックフルードCの時代は過ぎ、Dですかね。

で 入れられない、と、カストロールマルチフルード?になりました。
古い規格に新しいの入れるなら大丈夫な感じもしますが、記憶が定かではありませんが、フレックスロックアップ用の添加剤が入ると思いますが.それが悪さをするのでしょうかね。
で、ちょい追加料金。

交換後は、気持ち調子良い感じです(^-^)

その後、友人宅に梨を持って数件ハシゴするなど1日クラウンWと過ごしましたが、快適、静かなのですが、ずーっと乗っていると、おそらく燃料ポンプの音だと思うのですが、ウムーン~ と、耳障りなことに気付きました(^-^; セダンやHTよりもワゴンだと音が入り易いのかな? 個体差や燃ポン自体のくたびれもあるでしょうね。

まあ、いいか! しばらく使ってみましょう!
Posted at 2014/08/14 01:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | GS130G | 日記
2014年08月13日 イイね!

流石、お盆休み! 味わい深いクルマが♪

流石、お盆休み!  味わい深いクルマが♪こんばんは!

本日(13日)クラウンWを登録しました!
その後、SABにてエンジン内部洗浄、ATフルード圧送交換を奮発し、毎年恒例、kotaro家付近の梨農家の梨を、比較的近所?の友人達に届け、帰宅前にスーパーに寄り道して、半額になったうなぎを、。

いやいや、そんな庶民な話ではありません。

駐車場が!(*´∇`*)

流石、世間はお盆休み♪
大変味わい深い雰囲気でありました。
ワタクシ以外は、ちゃんと二桁ナンバー!

うーん、平成5年?20年前の雰囲気でした!

私は明日は仕事、クラウンWで浦和まで行きますかね❗
Posted at 2014/08/14 00:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっぴり古いクルマ。 | 日記

プロフィール

「@かえるGO さん!! 矢板や那須塩原、普通電車乗り継ぎでも意外に時間かかからないのですよね。自走です✨ECU修理&性能テストですこぶる調子良くなりました♪ シエンタタクシーの行灯にも矢板ツーリングと入っていて、素敵でした✨」
何シテル?   08/16 05:08
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34 567 89
101112 1314 1516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ヒーターファン破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:26:13
[日産 セドリックシーマ] Y31の内張りを外す際の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:24:59
オフ会 2つ 紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:58:51

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前車通勤スペシャルのプレオRA1、Fスペシャルを中古で購入後、丸10年、累積294421 ...
日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation