• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaro110のブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

CLOVER-4

CLOVER-4気がつけば、10月に入りました。
一年、早いですねえ!

近況としましては、
クラウンWは、元々キズ凹みが沢山あるのですが、自宅前に駐車している時か月極駐車場に駐車している時か定かではありませんが、早速いたずらの洗礼を受けまして、イライラなのですが、そういうわけでカバーを奮発しました!

プレオは購入後一年が過ぎ、2万キロちょいと走りました。Eオイル交換とCVTオイル交換しかしていませんが、好調で何よりです♪


一年に一度出席しなくてはならない研修会があるのですが、昨年は長岡、今年は山梨白根で、先週昨年同様、プレオで出かけて来ました❗
私は、自宅からクルマで直接向かいましたが、会社の同僚は、マイクロで集合して向かうグループもあり、中央道走行中、圏央道から、ホントに150メートル程先に入ってくるコースターを発見! まさか?と思ったら、ナンバーが! 会社のです!

すかさずレーンチェンジして追い越してみました(笑)

あ、そのあと会場近くで道を間違い、コースターを連れてウロチョロしたのは、ナイショです。
スマホやPCの地図は、どうも好きになれませんな。


さて、元気良く走るプレオでクローバー4のステッカーですぐワタクシと気付いてもらえましたが、
画像は、スバルの軽自動車のENエンジンの呼称、CLOVER4のステッカーです♪
こちらは、タウンAの嫁ぎ先の友人のなちまるさんにプレゼントして頂いたもので大変気にいっております(^-^)


レックス550のマイナーチェンジで平成元年になんと、今までの2気筒エンジンから一気に4気筒エンジンに!
その時のリヤガラス中央下部に張られた



と、レックス、ヴィヴィオ時代のシリンダーヘッド、及びCMのCLOVER4を合体させた雰囲気でまとめて頂きました♪

渾身の? 四気筒エンジンということで、コマーシャルでも4気筒をPRしていた懐かしい550時代のレックスのCMです。




一年で新規格、660になってしまった?時のCMです!やはり4気筒イチオシ?




ヴィヴィオになると、控えめになりますが、まだ4気筒をさりげなく?主張,。



シンプルリッチ
ちょっといいから、ずっといい、
プレオにもそのままあてはまる、スバルらしいいいコピーですね。
実際、本当にそういうクルマです♪


人によっては、この4気筒エンジンは高周波音がどうも 。。という方もおられるようですが、
最高速まで、緻密に苦しげなく回り切り、まわり続けることができる、静かでいいエンジンだと思いますね。
確かにワタクシのプレオのように、NAですと、立ち上がりや中間加速には3気筒のスズキやダイハツのエンジンの方がパワフルと思いますが、それをしっかり補う、ECVT時代よりワイドレンジになった i-CVT、
誠にスムーズです♪

ヒューんとなめらかに走ります(^-^)

高速道路もプレオでどうぞ

という一文がカタログにありますが、NAモデルでも、もちろんアンダーパワーな面はありますがコピーに偽りはありません。
3AT車はもちろん、4AT車にもアドバンテージがあると思います。
時速80キロからはもちろん、100キロからでも踏み込めば、ローギアード寄りになります。
小排気量、アンダーパワー気味の車にはCVTがやはりいいですね✨
中央道の登坂を元気良く、甲府の渋滞を入れても、リッター21.8走りましたしね❗
帰りは、中央高速からC1 箱崎から京葉と最短ルートですが、流れが良い首都高のカーブは、145の12インチタイヤと電動パワステで、ちょいと緊張(笑)ですが、上出来ですね。


このプレオは通勤スペシャルですが、次もこの4気筒とi-CVTがいいな✨
となると、R2? ステラ? 最終型プレオ?←でも排ガス規制でNAはちょいパワー↓とのことだからうーん。


今さらですが、スバルが軽自動車の自社開発を断念したのは残念ですね。



まあ、プレオでわかりました。
他社と競合する価格帯で4気筒でCVT、そして品質の良い塗装、利益が少ないでしょうね。
そうすれば 。。

北米等を始め好調な富士重工とはいえ、もう軽自動車をやることはないでしょうね。


ヴィヴィオのコピー、ちょっといからずっといい。シンプルリッチ。
まさにY31グロリアの彼はさりげなく贅沢です。を、彷彿させる、プレオ。

プレオにして良かったです。,,ハイ

そして、このエンジン、味わい深いッス((涙))


Posted at 2014/10/01 21:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | PLEO | 日記

プロフィール

「@中島乗り さん。さん。2が抜けてました。230から上三川ですかね。」
何シテル?   08/09 09:28
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヒーターファン破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:26:13
[日産 セドリックシーマ] Y31の内張りを外す際の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:24:59
オフ会 2つ 紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:58:51

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前車通勤スペシャルのプレオRA1、Fスペシャルを中古で購入後、丸10年、累積294421 ...
日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation