• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaro110のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

年末クラウンWお手入れ大会&ナロー倶楽部ホワイトハウス会談♪

年末クラウンWお手入れ大会&ナロー倶楽部ホワイトハウス会談♪年末年始連休中のkotaroです♪

昨日、28日は、某所秘密?ガレージにお邪魔してクラウンWの手入れをなちまるさんと?いや、なちまるさんに、行ってもらいました♪

しゃべくりながら作業するのは事前に容易に想像がつきますので、ETCを装着するのが目標(笑)

作業開始~♪



うーん、噂には聞いていましたが、130クラウンのインパネ分解(オーディオ交換等)は、かなり面倒な部類(汗)セダン、ワゴン、HTのコラムAT車のフォーマルインパネの方がより面倒な感じ。

しかし、なるべくネジを隠そうと、そしてビビり音やエンジンからの音も入らないようにつくってあるのには、感心します。

ETC本体をインパネにちょうど良く装着する場所が見つからないため、今回はグローブボックスの上のシークレットボックスに装着します。



ビビり音防止の為に貼ってあるスポンジも当然劣化、途中で近所の○デポにパジェロミニで出かけ、ついでに雪かきスコップ購入♪

そうこうしているうちに、前期最終スーパーセレクトロイヤル仕様乗りのお方が到着!!
リヤドアランプ修理!!

SX70チェイサー、素のXLワインカラー内装のシート風の椅子で待って頂き、

。。。


ハーネス際装着時にほとんど全てのコネクターを手探り装着するのが、面倒ですね!


装着終了♪




近所の公園&土手へ♪











行きつけの正統派昭和な喫茶店へ♪





5ナンバーのクラウンにこれ程ふさわしいサ店も、あまりないと思います(^-^)

駐車場も5ナンバーを基本としたサイズ♪

極上スパセレロイヤル前後期を試乗させて頂き、まだしゃべる( ´∀`)


前期スパセレロイヤル仕様のオーナー様を見送った後は、なちまるさん調合タッチアップ、エンブレム外し水垢磨き、ドアミラー磨きetc

せっかくETC付けたのに、帰宅道中、安いスタンドで燃料補給すべく、下道クルーズして帰宅するのでありました♪


大きくなりすぎた国産車に、渇!

すっ飛ばすクルマを見送り、ゆったりクルーズ♪
でも、いざとなったら、伸びやかに加速♪
忙しい日常を忘れ、
癒しのスポットへ安息の移動空間を提供するナロクラ、今となっては、狭めの駐車場だって安心のサイズと良好な視界♪


日本に素直なクラウン、ここにありき。


130ナロークラウン、その想い、今こそ





(^-^)気持ち良い一日でした
Posted at 2014/12/29 12:47:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | GS130G | 日記
2014年12月27日 イイね!

日産デイーゼルの愛車セット?♪

日産デイーゼルの愛車セット?♪こんにちは! kotaroです。

あっという間に年末になりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

私は休みに入りまして、本日は午前中からはりきって、家の大掃除に勤しみました。
飽きたので、終了しました(^-^;

さて、先日毎年恒例シルバ。ニアファミリー年末会?に参加させて頂き、いつもはGL号ですが、舵取り回りや、サス回りブッシュを交換、リフレッシュしたクラウンWでドライブがてら向かいました♪

で、ビンゴで頂いた(狙っていた)UDの愛車セット?をgetしました(^-^)
シルバ。さん、ありがとうございました!!!

で、先程あけてみました♪
この水泳バックのようなバックに入っている品物が、

ちょー味わい深いッス♪(涙)



特に懐かしい?雰囲気なのは、




カークロス 化学ぞうきん

車内用

古くなったら
ワックスの拭き取りに
ボディの艶だしに

うーん、味わい深い♪

ちゃんと古くなっても使って下さい!
親切な雰囲気、しかし車内用という割りに
オートバイ拭いているナナマル、ハチマル?な雰囲気の絵と同じくクルマ磨いている絵、というところが、化学ぞうきんとしての短い寿命を暗に物語っているのであろうところ等、素晴らしいですね(^-^)

グローブモップも、最近使っている方を見ませんが、ひと昔、いやふた昔、20年くらい前?まで、観光地のお土産にグローブモップがあったと思います!
何度か貰ったことがあります。

このようなグッズ、現在の生産量はどのくらいなのか、大変気になりますね!




こちらのカークリームも、スタンド等にありそうですが、いや、今スタンドではほとんどなにも売ってないか。

チェックハンマーが入っているのが、流石、中型大型トラックメーカーですね?

赤旗は、ちょっぴり古いクルマ乗りには、必需品だと思います!!

オイルジョッキ、キーケース、スポンジ、軍手も入っていました♪

今や、普通車で愛車セット付ける方はほとんどいないと、いや、存在しないかな? 思いますが、
昔ながらのケミカルグッズ、味わい深いですね(^-^)

グラスターゾルで、グローブモップを使ってクルマ磨いているおじさんが昔は良くいたものですが、遠い昔の話しですね!

さて、ちょっくら出かけてきますかね♪
Posted at 2014/12/27 16:32:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチマルのかほり | 日記
2014年12月09日 イイね!

【教訓?】タイヤ交換時はタイヤは平積みにしましょう(;_;)

【教訓?】タイヤ交換時はタイヤは平積みにしましょう(;_;) 今日は休み♪

クラウンWをトヨタに入庫させる為に休みにしました!
午前中に自宅から10キロ?程のトヨタのお店へ♪


程なく、素のGXL、なかなか綺麗でやっぱカッコ良いな(^-^)

極近所に住む親父についてきてもらい、帰りは乗せてもらいました。


23年落ちのクラウンWをトヨタへ入庫、高齢ドライバーのZ3で帰る様子は、変です(^-^;


帰宅後、掃除して、しばらくしてプレオを冬タイヤにすることにしました!
タイヤ履き替えは、まあすぐに終わるのですが、ワタクシの場合、ちんたら作業するというのもありますが、付けるタイヤセットを洗ってホイールに艶だしの類いを塗ったり、せっかくタイヤを外すので、ホイールハウス内やアーム等、手の届く範囲を洗ったり、点検するので、時間がそれなりにかかるのです(^-^;

実家のカーポートの方が午後は陽当たりが良いので、ホイールラックからタイヤセット下ろして、洗います♪

昨年 、オクで安価で購入したタイヤセット 、
タイヤは一昔、いや二昔前の定番サイズ、145/70/12です。
このサイズはもう最新型スタッドレスは用意されません。
グッドイヤーのアイスナビ、ZEAです。
昨年の大雪で活躍してもらいました。満足な性能です!

ついでに満足なのが、味わい深いサイドのデザイン&文字♪

ウルトラグリップ♪


うーん、味わい深い!
分かりやすいではありませんか♪

ウルトラとかスーパーとか、スペシャル等、好きですねえ(唸)

余談ですが、味わい深いトレッドパターンを最後まで採用していた(生産されていた)と思われる、ヨコハマのGTスペシャル 、いいネーミングでした( ´∀`)

エア、オッケー?&エアゲージの絵


ス、素晴らしい♪

通年使用しないタイヤだからこそ、意味ある表記でしょうか?

ワタクシのセンスをくすぐりまくる、このタイヤのサイドウオール、味わい深いッス♪


で、洗ってパーマラックスでふきあげて、日の当たる門扉とブロック塀に立て掛けて、、

タイヤ外して、ホイールハウス洗って、二本目作業中、突然突風が(゜ロ゜;

スゴい砂ぼこり、そして門扉のタイヤが道路側へ倒れました!!

仕方ありません、気にせず作業♪

四本目に使うタイヤが倒れたタイヤです!!

起こしてみると!

!!(゜ロ゜ノ)ノ



ス、スポークが、き、キズだらけ( ノД`)…

道路側の方が少し高く、傾斜があるのでアスファルトに完全ヒット!!!

洗ってなんとなく、裏側でもサイドウオール、地面につけたくないので、立て掛けておいたのが、間違いでした、、ハイ。

洗って交換するときはいつもこうしていましたが、ダメですね(;_;)

テンションが↓↓で、その後の洗車は風が出てきて寒いし、止めてエア調整して終了。

中古でキズや凹みだらけのプレオ、せめて足元はバッチリ決めたかったのですが、

運転の苦手な人のクルマオーラ全開バリバリになってしまいました(^-^;

皆様も、突風には、いや、タイヤは立て掛けない様にご注意下さいませ!

え!? 立て掛けるなんて、バカだなあ!お前だけだよ!
確か、そうかも!

ま、今後気をつけます。


Posted at 2014/12/09 18:49:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | PLEO | 日記
2014年12月05日 イイね!

kotaroさん、トヨタ店へ♪

こんばんは!

今週は(ワタクシの仕事は土曜スタートの金曜日休みです)なちまるさんのところに、兵庫県からはるばる自走でスーパーセレクトロイヤル仕様特別仕様車極上車が納車されるとのことでお邪魔させて頂きました!


素晴らしい、有り得ない?程度に感動して、こりゃオイラのクラウンWもポンコツ風味じゃまずい! と奮い立ち、本日、洗車&簡単パーマラックス仕上げ(^-^;

順番に交換しても良いのですが、足回りのカンカンカン&たまにミシミシ音、23年落ち、11.7万キロ走行で原因は多岐に渡るはず、それならば、と、思いきって
クラウンのお店、トヨタ店へ出かけて参りました!

新車Dには、全く縁がございませんので、ちょっと緊張(笑)&気合いを入れて見ました(爆)

セコハン族にも丁寧な対応をしていただき、安心しました?
さすがクラウンのお店!!

試乗チェック&リフトアップで点検、アイドラ&ピットマン、ステアリングロッドエンドソケット←日産風?→タイロッドエンド、アッパーアームのブッシュ等々、軽く10万円エクストラコースは勿論覚悟していましたが、

お見積もり出ました♪

拡大して下さいませ(プリンタスキャナー不調につきすんません)



合計132540円(税込)(*_*)


ボーナスないし 年齢の平均年収に遠く及ばない身ではありますが、なけなしの少額投資の株の利益で治します(^o^)

株高、本当にありがとう(*´∀`)ノ

今度の火曜に預けて金曜日に引き取りです(^-^)


お金をかけるとなると可愛くなって、とっくに陽も暮れたのに、もう一度パーマラックス、ついでにアルミのスポークに半ねりワックスをかけて、


肝心の外してある左ロイサルエンブレム、再装着にあたりエンブレム跡をコンパウンドで磨こうとするも、パール塗装に使えそうなコンパウンドがないことに気づいた、やっぱりアフォなkotaroでした、ハイf(^_^;
Posted at 2014/12/05 22:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | GS130G | 日記

プロフィール

「@中島乗り さん。さん。2が抜けてました。230から上三川ですかね。」
何シテル?   08/09 09:28
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
78 910111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

[日産 セドリックシーマ] Y31の内張りを外す際の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:24:59
オフ会 2つ 紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:58:51
やっぱり東北へ行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 18:25:15

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前車通勤スペシャルのプレオRA1、Fスペシャルを中古で購入後、丸10年、累積294421 ...
日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation