• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaro110のブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

ガラクタ?整理(^-^;

ガラクタ?整理(^-^;この季節は陽が傾くのが早いですね。

今日は仕事は休みでした。
家の掃除等した後、実家の整理を行いました!


どうでも良いものが沢山あるのですが…

上の画像は、Y31セドリック、30SV ダークブルー←(マニアック) から外したエアコンパネル、時計部分です。

その他、リヤテール左右、リヤグリル、フロントグリルやセンターコンソール、etc… 色々あります。


Y30は、タコメーターやSGL用オーディオ、リヤガーニッシュ等ありますね。

あと、大物では、Y30新品フロントバンパー(残念なモールなし) ケンメリリヤバンパー、これは最近新品リプロダクト社外品が出たから、再メッキ前提品は価値ないですかね。何てのもあります。

エンブレム類代表では


新品未使用(汗)


かなり微妙なグッズ代表は



トランクに付けるコーナーポール、
ブレーキ踏むと色が変わる優れもの?

GL号にいいかな?と購入しましたが、未使用(^-^;


これ、懐かしいな!



小学生の頃のかな?
プラ板にマジックで絵を描いて、オーブントースターで加熱すると縮む遊びをした時のものですかね!

当時のC231の取説の絵をなぞったものに、サブキーが付いています(汗)


クルマのフリーマーケットに参加してみようか?
と思いました♪


で、大して片付かないうちに、陽も暮れて終了するのであります…ハイ
Posted at 2015/11/24 17:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月17日 イイね!

PIT WORK F-1 燃料系洗浄剤♪

PIT WORK  F-1 燃料系洗浄剤♪  ワタクシは、あまりエンジンやオイルの添加剤を購入することはないのですが、紹介されている記事から、「これは!」と思い、購入してみました!

本来、和光ケミカルのフューエル1ですが、ネットで見てみると、ピットワークでOEMで販売されているものがこちらです。

実勢価格は、信頼の本家のものよりも、幾分安価でして、こちらを購入してみました♪
一本税込1080円の送料648円で購入。
4本購入でも送料は同じでした。


以前から噂には聞いていましたし、会社でも冬場に乗らないオートバイに入れている方もいるのですが、購入せずにいました(^-^;

特に、燃料の変質、酸化防止に有効とのことで、
放置のY30、Y31のガソリン残量に見合う量を今更添加(汗)

77190キロ走行で購入したプレオ、現在124600キロ程ですが使用してみました!
燃料40~50㍑に一本とのことで、満タン32㍑に見合うように、ガソリン残量に合わせて2回に分けて使用、適性濃度で510キロ程走行、後、800キロ程走行しましたが、

確かに、軽快でちょっと静かになって、アクセルレスポンスが向上した感じです♪


情報筋によりますと、
ニッサンガソリン直噴エンジンに、どうしてもカーボンが蓄積で不調、そのメンテナンスに有効とのことでOEMとして扱い始めた?とのことです…。

ですから、吸気バルブや噴射ノズル、燃焼室の洗浄性能は折り紙つきですかね!?


「特徴」には、カーボン、ワニス、ガム質を除去し…有害排気ガスを低減します。等など
控え目?な効能書きですが、これは良い商品でしょうね。

かつて、プレオにクレのバイタルクリアかな?を使用したことがありますが、効果が体感として分かるのはワタクシにはこちらですね!


クラウンWとGL号にも使用してみます!

ここまで書いて、パーツレビューネタと言うことに気付きましたが、まあ、いいか(笑)


GL号を購入したショップからミニカスキッパー4が出ていて、非常に気になる夜(笑)

さて、明日は早出して通常外講習を担当ですから、早く寝るますかね?
寝ないと思いますが(^-^;

失礼おば致しました!!!


Posted at 2015/11/17 23:26:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | PLEO | 日記
2015年11月15日 イイね!

予備電球、おいてきました(^-^;

予備電球、おいてきました(^-^;会社から帰宅しようと、暖気してスモール点けたら、左テールランプ切れ(*_*)

通勤スペシャルのプレオ、自宅から会社まで往復すると、93~94キロ程ありますので、予備バルブは積んでおくようにしているのですが、こんなときに限って、ブレーキ&テールランプの入った袋を、グローブボックスの整理をした一昨日に、うっかりクラウンに入れたままにしたことに気付き、帰りに購入して交換しました。

プレオの場合、ネジニ本でカンタンテールユニット脱着可能で、非常に便利ですね♪


自宅には、電球色々、予備に用意してありますが、趣味車?で遠出する場合や、通勤スペシャルには、やはりせめて、ブレーキ&テール球は、予備を積んでおきたいものです!



一昔前の愛車セットには、純正バルブセットがありましたが、最近はLEDですし、無いのかな?
汎用品でも、バルブ&ヒューズセットを見かけたものですが、最近は見かけませんね。


ちなみに旧車が、デンキ切れているとカッコ悪いので、GL号には、ヒューズや電球(シールドビームも)積んでいます(笑)


簡単に交換できる車は良いのですが、例えば、トヨタ、81マーク2や、130系クラウン(バンワゴンを除く)等のテールランプは、トランク側にサービスホールがなくて、外側からユニットごと外すのですが、取説にも記載がなく、簡単でもありませんので、個人的には非常に残念であります。 スモールランプも同様ですね。

ちなみに、同世代の日産は、例えばY30や31等、トランク側にサービスホールがありますので、良心的だと思います!


親父が永いこと付き合いのあった過剰整備が売りの(汗)モータースでは、車検に出すと、無条件でストップ&テール球は交換されましたが、交換が面倒な車では、予防整備としても、あり! かもしれませんね。



ちなみに、ヒューズも中古車を購入したら、予備チェックや、全部交換が大切だと思います。

タウンAで、友人たちと、もう10年は前かな? 夏に伊勢志摩、国府だったかな?に行った時に、ATシフトロックに電源行かずとテムスのインジケータが消灯、
ヒューズ交換して、長旅ですから帰りにまたどっかヒューズ切れても嫌なので、予備購入しようと高速のSAに寄った際に、スタンドへ徒歩で移動(笑)。
店内のショーケースには、何もないのに等しいのにはビックリしました!! H4バルブ位置いて置けばいいのに何故かヒューズだけ、ちょこっとだけあり、

「ヒューズ下さい! 10Aのひとつ」

とワタクシが言ったら、

「ヒューズって何ですか?」

とお兄ちゃんに言われてビックリ(@_@;)

「その赤いのひとつ下さい!」

と伝えました(^-^;

100円だったかな?


そのヒューズも使わないまま、嫁いで行きましたが。


ホムセン等で、安価で購入できますから、ヒューズや電球は用意しておきたいもの、と改めて思った次第であります!!

ま、ちょっぴり古い車愛用者にしか関係ないような気もしなくもありませんが…ハイ。

Posted at 2015/11/16 00:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月07日 イイね!

モーターショーのお土産?

モーターショーのお土産?6日は、2015東京モーターショーへ出かけました!
入場して程なく、ダンロップタイヤブースでワタクシも質問したくなるような事を聞いている、ふなリーダープロ?を発見( ゜o゜)
その後、仕事を兼ねているようでしたが、最後までご一緒させて頂きました♪


感想は、のちのちUpするかしないか?ワタクシ次第ですが、モーターショーに行くと、帰りにチェックしたくなる書店があります!

三樹書房のブースでは、これから発売?や販売中の本を、割り引いて販売されており、まあ、車種やメーカー別で、少々お値段がはる様子…
…セドグロもありましたが…
初版から5年位?経過した本は、相当な割引価格のものがあります。


今回は、「三菱自動車」の本を2800円+税のところ、税込1000円で購入しました♪










三菱は、まだまだ分からないこともありますから、
ゆっくり読んでみます♪


明日は仕事ですから、いい加減寝ます(^-^)

やはり、行けば行ったで、楽しいモーターショーでした!
Posted at 2015/11/07 02:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月04日 イイね!

痛んできました…

フロントガラスが割れてしまったY30、カーポート下で保管していましたが、那須ミー前に駐車場に移動させてカバーをかけていましたが、走らないと大分痛んできました(-.-)


錆びやすい、クリスタルカットのリヤウィンドウの左側は、以前から、ポチっとなっていましたが、こんな感じに…







まだ確認していませんが、恐らく、Y31でも経験したストップランプラバー破損によるブレーキランプ常時点灯(汗)

エンジンはすぐかかるものの、水温計があがっても、やけに、匂う排気ガス… ガソリンが変質してきているのもあるかもしれませんが、これは、もしや、定番のインジェクターからのお漏らし??
稼働時から、なんとなく兆候はありましたが(^-^;

オイルレベルゲージを抜いて、匂い嗅いでみると、ガソリン臭が(汗)


幾度か、手放すことも考えていましたが、人気のない定番V20ターボブロアムですし、せいぜい部品取りにしかならないと思い、内装は、喫煙車ではあるものの、かなり綺麗な方だとは思いますし、まだ走らせてやりたいな! と保管していました。




錆びも出てきて、インジェクターがダメとなると、このクルマを直して乗る方はいないでしょうから、やはり、もう少し手元に置いて、復活できたらいいなあ。

と改めて思いましたが、うーん…


来年のクラウンWの検査切れに入れ替えられるかな?

錆びはいいとして、エンジン(インジェクター)が…
ターボハウジングからもお漏らしが少々あるので、
エンジンごと載せ換えるのがいいのですかね?

って、結構費用がかかりそうです(^-^;


ゆっくり考えます… ハイ。

Posted at 2015/11/04 01:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Y30 | 日記

プロフィール

「@くまとっど さん! 本社が池袋にあるのでさっきも練馬ナンバーエリアを走りましたが、その通りだと思います♪練馬と群馬、パッと見、わかりません!! 荒川を渡ると軽トラは激減しますが軽トラのゴミ回収車(パッカー)がいますね!」
何シテル?   08/12 18:31
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 456 7
891011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

ヒーターファン破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:26:13
[日産 セドリックシーマ] Y31の内張りを外す際の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:24:59
オフ会 2つ 紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:58:51

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前車通勤スペシャルのプレオRA1、Fスペシャルを中古で購入後、丸10年、累積294421 ...
日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation