• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaro110のブログ一覧

2018年09月14日 イイね!

サッポロ一番ソースやきそば♪

サッポロ一番ソースやきそば♪こんばんは!! 
今日は休みで、夕方にGL号のタイヤのエアバルブをプレオとプレオのパンタジャッキを使ってビート落としをしようとしたのですが、高さが合うところがなかったので、ビートが落ちるまで行かず、クラウンWを持って来てやろうとしたら雨が降ってきたので延期?したkotaro110です(笑)
何とかします!!
・・・ちょっと前まで実家の外縁側に地面と挟んて、ジャッキで落としていたのですが(プレオ用を3年前かな)、古くなって縁側が壊れそうな感じがしなくもないのですねぇ(汗)


後でちょいと買い物?に行くので、飲むワケにもいかず、ちょっとお腹が空いたので、こどもの頃から好きな、たまに食べると美味しい、
サッポロ一番ソースやきそばを作って食べました♪

インスタント袋麺で、フライパンで水分を吸わしてほぐして、液体ソースを絡めるタイプのやきそばです☺️
ソースがやや甘口ですが、おいしいくて好きなんですねぇ(^o^)

以前の袋の裏面には、キャベツ、ピーマン、ニンジンの絵が描いてあって、暗に?入れると美味しいことを、PRしているようでしたが、確かにこの組み合わせが一番美味しいと思います。・・肉は入れなくて良い雰囲気。


このやきそばの思い出としては、ワタクシが中1だったかな?そのくらいの頃に、筑波鉄道が廃止になるということで、鉄道好きな友人に誘われて、出掛けた際に、筑波山ロープウェイで山頂ヘ行き、売店?食堂で、やきそばを注文したら、このやきそばに、キャベツのみ入っていたモノが出て来たのが、ヤラレタ感MAXで、思い出深いですねぇ・・・。
確か、当時、600円?だったかな??
ワタクシは好きですが、筑波山で食べなくても良かったな(^_^;)

筑波鉄道としては、常陸小田駅?だったかな? 桜の季節ではありませんでしたが、良い雰囲気だった記憶があります。
それから25年近く?後、ウイングGLで北条付近あたりから小田駅付近を走ってみたのも、もう懐かしいかも(^^♪


フと、そういえば、筑波山でこのやきそばを食べた時、お土産で、親子カエルの置物を買っていたことを思い出しました♪♪


今は、こちらの家の花壇に元気?に健在です(笑)
えっ!? もう30年?以上前になるの!?


ペヤングも美味しいけど、サッポロ一番ソースやきそばは、やっぱり美味しいねぇ♪
と言う、ハナシでありました・・ハイ。

Posted at 2018/09/14 20:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記
2018年09月04日 イイね!

お車検終了♪

お車検終了♪関東も台風の影響で風が強くなってきました。

今日は、先月12日で車検切れになっていたクラウンWの継続検査に、予約しておいた習志野第3ラウンドで受検に臨みました!
先月21日に、汗だくになりながら各部点検清掃給油、
フロント左ロアアーム?ロッドのブーツに僅かなヒビが見られるものの、検査には問題の無いレベルと判断しましたが、
無事スムーズに通過しました♪



・・涼しくなったら?年末?にでも直したいと思いますが、まだ大丈夫かと思います。ブレーキフルード、そろそろスーパーチャージャーオイルも一回交換したいところですね。パワステフルードもやっときますか・・・。


いつの間にか? OCRシートは、備え付けのコピーしてあるものに記入するようになっていて、用紙代金25円?でしたか?が掛からなくなっていたのには、好感を持ちました♪

諸費用
☆臨時ナンバー代 750円(検切れの為)
☆自賠責25ヶ月 26680円 (9月5日までなので余裕を持たす為)
☆自動車重量税 50400円 (スパチャーロイヤルは重めの1580キロ)
☆検査登録印紙 400円
☆審査証紙   1300円

合計 78780円と相成りました♪




たまにしか乗らないので、勿体無い(汗)のですねぇ・・。
・・2年で4000キロちょいとしか今回は走りませんでした。

先日12気筒センチュリーを運転する機会がありましたが、センチュリーよりもさらにマイルドな船チックな味わい深い乗り味&操縦感覚は、やはりいいモンですね(笑)

明日の朝までは風も強いようなので、カバーは外したまま。
明日はクラウンWで出勤しますかね♪
Posted at 2018/09/04 17:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS130G | クルマ

プロフィール

「@@ブルネロ さん!! ありがとうございます😆 スマホで撮っていてちょっと曲がっているしセンターに来ていないものをカットしたのですが😅 職場近くの水田です。やはり日本の米を食べたいです!! 生産者に感謝します✨ 世界に誇ることの出来る組み合わせかと思いパチリ(大袈裟)」
何シテル?   08/11 20:39
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファン破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:26:13
[日産 セドリックシーマ] Y31の内張りを外す際の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:24:59
オフ会 2つ 紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:58:51

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前車通勤スペシャルのプレオRA1、Fスペシャルを中古で購入後、丸10年、累積294421 ...
日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation