• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaro110のブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

2025那須合同ミーティングのお知らせ✨

2025那須合同ミーティングのお知らせ✨こんばんは!

来週はノスタルジック2Days?でやたらとFBに広告が出てきますが、横浜はちょっぴり遠いしなんだか敷居が高いように感じて(ピカピカのちょっぴり古いクルマを見ちゃうと羨ましくなっちゃいそうで)見学予定はないkotaro110です😅


さて、今年は早めに?と言ってもあと2ヶ月ですが、
2025那須合同ミーティングは、
4月20日に開催決定しました❗️

以下伝統のコピペ

★日時:
2025年4月20日(日)朝9時半~15時~自由解散
★場所:
那須野が原公園 正面駐車場 
http://www.park-tochigi.com/nasunogahara/
住所:栃木県那須塩原市千本松801-3
   東北自動車道西那須野塩原ICから約2km
★参加資格:
一応4速マニュアル車とサニーエクセレント&130ナロークラウン、主旨賛同&便乗?ダットサン会有志の集まりの予定ですが、車種に気にせず気軽にご参加ください。マナーを守って楽しい時間を過ごせる方ならどなたでも♪
★一応注意事項
①会場は一般の方も利用される駐車場ですので、マナーを守って周りに迷惑を掛けることの無いよう大人の振る舞いをお願い致します。
②一応珍しいクルマが集まるため、たまに一般の見学の方もいらっしゃいます。話しかけられたら爽やかな笑顔と挨拶を忘れずに♪
③昼食は各自用意していただくか、公園内の軽食コーナーをご利用ください。
④9時半~15時の間は開催していますのでご都合の良い時間で遊びに来ていただければ幸いです。
⑤家に帰るまでがミーティングです。行き帰りの道中で事故等無いよう安全運転にて参加お願い致します。

たくさんの皆様のご参加お待ちしております!
是非ともお誘い合わせの上お越しくださいませ!!
よろしくお願いいたします!!

・・
前夜祭ツーリングもございますよ♪
こちらの詳細は後日お知らせいたします!

秋のひとこま














・・下見と称して会社を昼で上がってR1でソロツー、またしようかしら😁

Posted at 2025/02/16 23:28:07 | コメント(3) | トラックバック(2) | 大人?(笑)の休日。 | 日記
2025年02月10日 イイね!

初代でデザインを変えようもないクルマ✨

こんばんは!
月末から来月にかけて仕事量が激減。どう乗り切るか心配な kotaro110です。
まぁ、努力はしますがなるようにしかなりませんね😅

さ、そんなことは忘れて現実逃避いたしませう❗️

先日お客様が乗ってこられたおクルマ✨

初代プレセア前期型です✨



ホワイトは少数派だったように思いますがなかなか良いですね❗️



当然、当時ナンバーの味わい深いお車でした。
1500もあって、当時私の周りでは女の子を含めて何人か乗っていました。
ハンドリングも日産らしい身のこなし、内装もお洒落傾向、マリンブルーメーターは綺麗✨
そして何より、好き嫌いはあるにせよ、

カッコいい

ハードトップなのに寸ズマリ、なんてアタマのかた~い意見もありましたが、
CMに菱川師宣の見返り美人をイメージを採用しているあたり、
和風な感じ推し、まさに、ジャパンオリジナル4ドアハードトップ ✨
フロントグリルレスマスクと凹んだ造形のヘッドランプ、リヤも素敵で、
何よりこの全体の絶妙な塊感のある日本人の色気を感じさせる艶やかなシルエットハードトップな車体、
ペルソナやED、後のマリノ&セレス、そして二代目プレセアとは明らかに違いますね❗️

このデザイン、変えようがありません。
二代目でフツ~な感じで。。


で、もう一台は
ジムニー5ドア登場でノマドネーム復活ですが
ノマドと言ったらやはりエスクード



コンパクト系クロカンは、断然3ドアがカッコいいと思います✨

しかーし❗️



5ドアのノマドも実にナイスなバランスのデザインですよね‼️
3ドア、5ドアともに、完璧なデザインではなかろうかと。。

現行ジムニー、3ドアカッコ良いですが、5ドアは新鮮味がないというか
そのまんまな感じを受けてしまいます(個人的意見)
実際、フレームに直結 4駆ですと小回りが効かないので、コンパクトな車体に惹かれると
以外に小回りが効かなく感じるはずです。

あ、小回りの効かないクルマといえば
B12サニーのOD付き4速オートマチック車ですよね❗️
3速オートマチックですと物足りなさを感じますが、4速だと縦列からの脱出時等
これしか曲がりませんかー😱
と感じた方も多いはずです。
後期はミッションエンジン駆動方式で最小回転半径が色々あるという、
幅が足らないのでしょうね。マニアックなお車ですね。
トラッドサニーもカッコ良かったのですが、良くも悪くもシンプルなデザインで、
上手くB13につなげられたと感じます❗️


あ、話がそれてついまたなが話。。

以上

プレセアとエスクードの一代完結カッコ良さは異常(良い意味で❗️)
のお話でした。

そろそろ戸締まりして帰ります😃



エスクード、乗り心地はそこまでマイルドでなく本格派チックでしたが
いいクルマでしたね。ブリスターフェンダーの具合とデザインがいいんでしょうね❗️
Posted at 2025/02/10 20:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっぴり古いクルマ。 | クルマ
2025年02月06日 イイね!

すぐにそれと分かる音色✨

すぐにそれと分かる音色✨こんばんは!

ブログを書くことも殆どなくなりましたが久々に短めに♪

色々忙しくてすっかり得意の放置プレイだったサンバートライ。。

離れた場所に置いてあるので正月休みにバッテリを持ち帰り充電
長いクランキングでエンジン始動
・・の後は2日に分けて
各部点検 ブレーキランプ不点灯
等、ちょこちょこ寄ってちょこっと動貸すなどして
昨日持ちかえった久々のサンバートライ

今日は代休だったので
エンジンオイルのみ交換 エレメントモノタロウ検索で違うものきちゃった為後回し
洗車、見てみぬフリをしていた錆進行😱 艶は低下退色進行😱・・

で修理は後日にして住宅地を抜けて駅まで行く等久々にサンバートライでウロチョロしましたが・・


やっぱりEK23エンジンの
決してふけあがりが良いワケでもなく、叫び声?をあげるような決して静かでもない、ホントに速度計に各ギヤリミット速度までまず回したくないようなあの独特な音色・・

味わい深いですねぇ❗️

・・40年程前には町中で良く聴いたものです。
後ろから来て見えなくても
横から来て見えなくても、
この音でスバルの軽自動車(レックスorサンバー)が来たな😃
と分かったもので、
自分で運転しているにも係わらず、宅地に音を反響させて懐かしさでニヤニヤしていました(笑)


で、

やはり一発で後ろから来て分かる
スクーター部門はやはり
・・ヤマハミントでしょうね❗️




オートマチック、というか単なるチェーン駆動でVマチックのようにプーリーもなく・・
エンジン音排気音というか駆動の音がメインかな。。
すぐにミントと分かったものです😃


あー、懐かしい✨

ミント、遅いからなー。
ちょっと昭和~平成初頭な原付を
久々に乗ってみたくなりました(笑)

田舎、廃業する時、やっぱりスズキ薔薇、もらっとけば良かったかな🤔


さて、明日は私だけ工事立ち会い出勤で仕事もたまっていますから早く寝・・ないだろうなー。。
朝眠いんだけど。。

いや~、やっぱりちょっぴり古い車は楽しいですねぇ(しみじみ)

Posted at 2025/02/06 23:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「弊社社員がお客様が明日使う書類を昨日車内で返却したのですが、忘れて帰ったことに気付かず急遽本社寄り道ついでに築地まで向かうことに😗 山手線より東なら相変わらずナビ不要スイスイ行けることだけは特技ですね。都内歩きたいなー。バリもんの32タイプM新車当時ナンバー😆をみかけました❗」
何シテル?   10/01 20:59
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

[スバル R1] 金属グリルへの刷新で、洗練された風貌になり得るか!?【バンパー取り外し編】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 18:36:43
ヒーターファン破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:26:13
[日産 セドリックシーマ] Y31の内張りを外す際の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:24:59

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前車通勤スペシャルのプレオRA1、Fスペシャルを中古で購入後、丸10年、累積294421 ...
日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation