• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

クルマの税金とクルマ離れが進む理由。

今日は、給料日。


我が家の財務省が、自動車税を支払ってくれてました。感謝です。

さて、今日、Yahoo!ニュース見てたら、「販売ランキングに見る’新型車不振’の理由」なる記事がありました。


最近の販売ランキングの上位は、コンパクトカーか軽かHVなどのエコカーが主流だが、その反面、ステーションワゴン型ミニバン、スポーツ系などが売れてないということだが、総合してみると、この不況下で、給料も上がらず、自分らの生活で目一杯になり、なかなかクルマにお金を掛けられない経済構造と、軽自動車税の増税などの問題、クルマ業界を鑑みると、過剰な燃費競争に走りすぎたせいか、クルマの持つ「かっこよさ」とか「これ、買って乗ってみたい」と言うような要素が薄れたり、ここ最近の燃費偽証とかに繋がってる感じがしてなりません


昔だったら、カローラクラスは140~160万だったのは、今じゃ180~200万になってたり、軽も昔なら70万~90万くらいなのが、今じゃ150~200万コース・・・・。


この価格帯だったら、新車の軽を買うよりかは、3~5年落ちの、走行距離1万~5万キロ台のコンパクトカーを買って乗ったほうが良いのではとも思えてきます。

それに、社外のアルミとかカーステかナビ付けて、自分仕様にした方が満足度高いと思うのは、私だけでしょうか?


今一度、クルマのあり方を再確認して欲しいですね。メーカーもユーザーも。

明日も早いんで、そろそろ寝ますか。










Posted at 2016/05/25 20:08:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年05月14日 イイね!

三菱の提携先となる、日産の親会社ルノーのCセグに試乗してみた。

先般、三菱がルノー日産の傘下に入ることが報道されたのを受けて、ルノーのクルマがいかなるものかを知りたかったので、ルノー福岡中央様のご好意で試乗させていただきました。

意外にも、日本人好みの当たりのよさを出しつつも、走る曲がる止まるのツボは押さえてる。そんな印象です。
イチ三菱のりとしては、今後、三菱車も、ルノー日産のテイストを入れつつ、三菱の味を出せるようになれば良いかなとも思った次第です。

今後、三菱Dでもルノーの販売をするようにもなるのかな?

少なくとも、ありふれたコンパクトカーに興味ない、小さくともセンスの良いクルマが欲しい人には悪くないと思います。



Posted at 2016/05/14 21:34:20 | コメント(2) | クルマ | クルマレビュー
2016年05月08日 イイね!

性格は違うが、それぞれの個性がある。

我が家には、2台のクルマがある。


我が相棒、ミラージュと、親のクルマ、スイフトRS。


三菱とスズキ、異なるメーカーのコンパクトカーだが、性格はまったく違う。


ミラージュ・・・軽量ボデイ、1L・MIVECツインカムエンジン&INVECSⅢ・CVTの齎す、軽快かつ鋭い加速とキビキビした走り、乗り心地の良さ、小回りの良さ、経済性で勝負のクルマ。

スイフトRS・・・コンパクトとしては異例の、走りに拘ったスポーツツアラー。取り回し、燃費はミラージュに譲るも、ロングツーリングで威力を発揮。ハンドリングも抜群。


この性格の違う2台だが、乗っていくたびに気に入るクルマはなかなかない。


潰れるまで長く乗りたいですな。








Posted at 2016/05/08 10:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年04月12日 イイね!

モータージャーナリスト・森野恭行氏、箱根ターンパイクで事故死。

かつて「ドライバー」誌を愛読してた身としては、なんとも残念なニュースです。

今日、職場で昼休み中、スマホのニュースサイトを見たところによると、11日、箱根ターンパイク(MAZDAターンパイク箱根)にて、ポルシェ911GT3の最新型が、スピードの出しすぎでスリップして、反対車線にはみ出して、即道の桜の木にぶつかり大破。

その後、運転していたモータージャーナリストの森野恭行さん(53)が、救出されるも、搬送先の病院で死亡が確認されたそうです。


件のポルシェは、自動車雑誌の企画で取材の為に出版社から貸与されたものだそうです。

COTY選定委員、そして、業界でも有名なポルシェ好き、ポルシェ通としても有名で、「ドライバー」誌では、その豊富な知識と、取材力、ソフトな物腰で、個人的には敬愛するモータージャーナリストの一人で、彼の書く記事は、凄く好きでした。

謹んで、ご冥福をお祈りいたします。

Posted at 2016/04/12 19:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年04月03日 イイね!

なつかしのあのクルマが・・・。

昨夕、BS日テレで「おぎやはぎの愛車遍歴」があってて、ゲストは女優の田中美奈子さんでした。

田中さんが、これまで乗ってきたクルマを振り返りながら、「学園祭の女王」として人気を博し、その後、女優として存在感のあるパフォーマンスを発揮したなかでのエピソードがかなり興味深かったのですが、もともとクルマ好きというか運転好きで、歴代のクルマの中で、最初の愛車・トヨタスターレット”辛口”ターボの白で走りに目覚めて、男勝りのドライビングテクを磨いたエピソードと、結婚前~結婚してからの数年間乗ってたスマートクーペで母親と箱根に行こうとするも、坂を上りきれず、泣く泣く熱海の温泉に変更したエピソードが印象的でしたね。


彼女の愛車で、一番印象的だったのが、2代目の愛車である三菱・エクリプスGSR-4。

そのクルマ、実は、彼女がテレ朝系で1989年~90年代初頭にO.Aされてた、石原プロ製作の刑事ドラマ「ゴリラ」に出演して、その時の劇中パトとして、ガルウイング仕様(三菱に特注したともいわれてるらしい。)に惚れ込んだ彼女に、渡哲也さんから「ガルウイングじゃないけど、エクリプス、プレゼントするよ。」と言われて頂いたものだそうです。


ボデイカラーは赤だったんですが、後に目立ちすぎるということで黒にオールペンしたそうですが、かなり皆から羨ましがられたとか。

そして、番組では、そのエクリプスのゴリラ仕様が登場してて、大興奮してました。
しかも、この特注版は、石原プロの関係者が大事に保管してたらしいです。


こういうクルマ、今の時代には、出ないでしょうね。


Posted at 2016/04/03 20:35:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「年末の車検に向けて。 http://cvw.jp/b/2432115/48627263/
何シテル?   08/30 16:55
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation