• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

お疲れ様です。

今週は、早出が続いて、しかも、今日、土曜日も仕事で、疲れました。

台風の影響からか、夕方から雨が強くなり、帰りはかなり込みました。


明日、明後日休みだから、ゆっくりします。

Posted at 2016/09/17 20:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の情景
2016年09月16日 イイね!

ライバルに差を付けた?

今日、ホンダのコンパクトミニバン「フリード」がフルモデルチェンジしました。



今回は、3列シートのフリードと、スパイクの後継機種で5人乗り2列シートのフリード+で展開され、デザインも共通の顔になりました。

大人気だった先代同様、フィットベースの5ナンバー枠を維持しつつ、室内空間の拡大、フィット3で採用されたエンジンとHVシステムを新採用。

安全装備も、自動ブレーキ・安全運転支援デバイスシステム「Hondaセンシング」をクラス初採用。

先日から、テイザーキャンペーンを開始し、早くも受注は好調との事。

3列シートのフリードは、ミニバンとしての機能性、使い勝手、機動力を高め、2列シートのフリード+は趣味と実益を兼ねたい若いユーザーに向けたコンセプトらしいです。


走りもかなり良くなったみたいですね。

フリードも、今回はライバルのトヨタ・シェンタ、スズキ・ソリオ/三菱・デリカD2を意識してか、HVをメインに展開されてるみたいですね。

Honda Carsで展示してたのを見たんですが、デザインはシェンタよりも落ち着いていて、フィット3から続く最新のホンダ顔もかなりマイルドになり、親しみやすくなった感じです。

販売会社のスタッフ曰く、「先代のフリードスパイクは違う顔を採用してたが、思いのほか不評だったので、現行型でフロントフェイスを共通の顔に合わせた。」とのこと。

フロントグラスのデザインも独特なアイデアが為されてて、インナーミラー部分からやや上にまで入れ込んだような形状、富士額をイメージしたデザインにすることで、フロントの視界を拡大するだけでなく被視認性の向上と、開放感溢れる室内空間の演出に貢献しているのだそうです。

久々に気になってるホンダ車です。

内装も、ベージュ系の明るい色調で、質感もかなり上がりました。
ライバル・シェンタとの販売競争が激化しそうですね。

となると、シェンタ、フリードのリアルHVと戦うことになる、ソリオマイルドHVがどうなるか?


(写真は、三菱OEMのデリカd2)
スズキも燃費記録偽称問題の影響からか、ソリオのストロングHVの登場が見送られているだけに、正直、苦戦は避けられないのかなと言う印象です。

ソリオが出た時点で、ストロングHV待ちだなと感じてたんですが、スズキにとっては、これから厳しくなるのかなって言った感じです。

クルマとしては、まあ、まとまりは悪くないし、真面目に作られた印象があるけど、どうも、ライバルと比べると、イマイチパンチが薄いと言うか、ヒットした先代に比べてインパクトが薄れた感が否めないというか、惜しまれますね。

価格的にはライバルよりも安いけど、クルマ全体の質感とか見ると、どうしてもシェンタやフリードに行っちゃうんでしょうか?
いいクルマだと思うんですが、もう一声って言った所ですね。


個人的には、このクラスで選ぶなら、フリードかなと言う感じですかね。


果たして、フリードシリーズは、先代同様、ヒットするか?気になります。
Posted at 2016/09/16 21:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年09月11日 イイね!

快晴。

快晴。今日は、午前中、8時半過ぎに起きて朝ごはん食べて、美容室に散髪へ。


2ヶ月半伸ばしっぱなしの髪をカットしてもらい、スッキリしました。

その足で、眼鏡屋さんに行き、フレーム調整してもらい、しばしドライブ。

天気も凄く良かったし、福岡空港方面へ。





残念ながら、飛行機に遭遇できなかったけど、天気の良い日に車を走らせるのも良いですね。






帰りに「新蔵ラーメン」でラーメンを食しました。
昨夕、ガッツり飲み食いしたんで、替え玉しませんでしたが、満足ですね。



明日は早出、不安もあるけど、続けられるよう頑張っていきます。
Posted at 2016/09/11 15:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2016年09月11日 イイね!

広島カープ、25年ぶりのV!!

皆さんご存知のとおり、プロ野球セ・リーグは、広島東洋カープが25年ぶり7度目のリーグ優勝を果たしました。


(毎日新聞 11日朝刊 1面より)

カープがリーグ優勝したのは、1991年が最後で、当時私は中学2年生でした。
あれから25年、私もいろいろありすぎたけど、カープも長いこと苦しんできた中で、よくぞここまで来たものだと感じました。

男気黒田、2000本安打新井貴浩のベテラン勢の活躍、タナキクマルの先頭打者らの躍進、勝負を決めるホームラン2発の鈴木のレギュラー定着、投手陣の安定感・・・・そして、野村監督時代に再建したチームを引き継いだ緒方監督(佐賀・鳥栖出身です)・・・・まさに全員全力野球が結実した優勝でしたね。


私は、最初、TVQ(テレビ東京系)であってたホークス戦見てたんですが、あまりにも不甲斐ないホークスを諦め、すぐさまNHKに変えて、ずっと観てました。

優勝を決めた瞬間の黒田投手と新井選手の涙の胴上げ、緒方監督の胴上げと、全国のファン、広島県民、広島市民に捧げた感謝の言葉にジ~ンと来ました。



先日、首位陥落したホークスに、今のカープの姿がどう映ったか?

今日も負けてるだけに、これから全て勝つくらいの泥臭い野球を見せないとイカンですね、ホークスは。


広島の監督、選手、関係者の皆さん、広島県民、広島市民の皆さん、全国のカープファンの皆さん、カープ女子の皆さん、優勝おめでとうございます!!
Posted at 2016/09/11 00:32:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2016年09月10日 イイね!

スイフト洗車&内装掃除。

今日、外出して、スイフトを久々、運転しました。

相変わらずのハンドリング、走りの良さは健在だったが、唯一、許せないことが。


それは、あまりにもドロドロに汚れてること。
何せ、うちの親があまりマメに洗車するほうじゃないから、汚れが目立つわけで、内装もドロドロで、これじゃあイカンって話になる訳ですよ。

外出先から帰って、早速、自宅でシャンプー洗車。

その後、コーティングトリートメント吹きつけて拭き取り。
ガラスの油膜取って、ガラココートして、クリンビューでガラス内側を拭いて、内装掃除。






土ぼこりが半端なかったから、マットレスを取り外し、空気入れ替えの為に窓全開して、掃除機掛けて、マットレスも綺麗に掃除しました。





やっぱ、クルマも部屋もきれいなのが落ち着きますな。

目下70000キロオーバーの我が家のツーリングカー、頑張っていただきます。
Posted at 2016/09/10 16:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトRS | 日記

プロフィール

「昨日とは打って変わって・・・・。 http://cvw.jp/b/2432115/48695140/
何シテル?   10/05 16:23
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4 56 78 9 10
1112131415 16 17
18192021 22 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation