• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月30日

BMWディーラーの代車・・・

BMWディーラーの代車・・・ この前壊れたドライブシャフトブーツの交換で、ディーラーにX5を預けました。

現在の代車がこの車です。
もちろんX3ではありません(^^ゞ。手前に写っているクルマです。


そうホンダのシビックです。


でも、シビックに不満な訳ではありません。代車をすぐに用意できないディーラーに不満なんです。なんでも良いからと私がこの車で承諾しました。そうしないと、客の都合ではなくディーラーの都合で修理が延び延びになってしまいそうだから・・・。
私の場合は、修理が重なってたまたま代車が出払っていた可能性もありますが、この方の話を聞くとこれが状態化しているようですね。故障してもすぐに代車の準備が出来ないから、修理のために代車待ちしている方が多い様です。それまでに故障箇所が悪化したら、どんな責任とってくれるのかな。お客の自己責任というヤツか・・・
隣のミュンヘンでは、急な故障でもすぐ代車が準備できてその上335です。ヤナセが買収して、福岡もこういう細かいところが充実してよくなっていくと思ったのですが、期待はずれに終わっています。代車という経費を抑えたいのでしょうが、目先の利益のために将来の大きな利益をみすみす捨ててる様に思います。
ブログ一覧 | X5(故障) | クルマ
Posted at 2008/10/31 00:54:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

心残りは。
.ξさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年10月31日 1:10
僕もDはYなんですが、いつも代車は無しにしてもらってます。
まぁ、試乗したい車があれば試乗車借りちゃいますけど。w

知ってるお店の代車はカローラでしたけどね。w
コメントへの返答
2008年11月1日 0:12
車は田舎じゃ必需品なんですよ(^^ゞ。
2008年10月31日 1:14
まぁ気持ちは分からんでもないけど・・・
仕方ないんじゃないかな。
金出せば、BMWがでるはずだよ・・・
富士モータースのときは1日3000円くらいだったかな。
くみちょうは、クレーム保障で、サカモさんは保障外故障ってのもあるしねぇ。
これまでの新車購入台数からすると差が出ても仕方ないよ。
335は本来は代車用じゃなくて試乗車でしょうね。
サービス管理じゃなくて営業管理の車だと思うよ。
関係ないけど、国際線のエコノミーなんて今やアルコールは有料です。
代車だって有料にするくらいのコスト削減しないと生き残れないんじゃない?
コメントへの返答
2008年11月1日 0:30
いや、シビックは書いているとおりそんなに問題じゃないんよ。すぐ代車を用意できないのが不満なんよね(^^ゞ。

ちなみに、国際線のエコノミーは昔じゃ考えられない程ダンピングしてるでしょ。無料で提供する原資がないんじゃないかな(^_^)b。
代車有料でもいいからそのバーターになるモノやサービスが有ればいいんだけど・・・
2008年10月31日 1:33
代車って、次期候補車に乗ってもらうチャンスだと思うんですけどね~(^^;)
これをサービスとみるか、機会と捉えるかはディーラー次第でしょうね。
私はディーラーの担当さんに「代車は、次にワタシに買わせたい(オススメの)クルマにして」と言ってます(笑)
コメントへの返答
2008年11月1日 0:38
それもひとつの営業戦略ですよね。

国産ディーラーの話しですが、新車販売だけではなく、メンテナンスに力を入れているところは収益がいいらしいです。
2008年10月31日 6:33
基本的に、ヤ●セは金持ちしか相手にしないのよ!サカモちゃんがそうでないという意味ではありません。以前、C280スポーツに乗っていた頃、最初は、次々にいい車を代車で出していてくれましたが3年過ぎたころからやはり代車時間かかりだしました。カレンダーも、最初の年だけ。ずーと買ってる知り合いは毎年カレンダー届に来るし、代車も、必ずMB。一度指示した修理をやってなくてブチ切れました。
僕は、基本的にあの会社の香水付けた営業が嫌いなので買うことはありませんが
そういう体質の会社なので諦めることです。自社で購入の客には多分違うと思います。小倉に、お買い得のX5あるけどどう? お安くしとくよ(爆)
コメントへの返答
2008年11月1日 2:41
ある程度、上得意顧客に便宜を図る事は理解できるんですけどね。それ以外を切り捨てている様に感じるんです(>_<)。
2008年10月31日 8:58
こちらのDも代車を国産車に移行したみたいです。
数増やして代車待ち状態を緩和するための措置なんでしょうけど...
工場のキャパは決まってますからね~。
コメントへの返答
2008年11月1日 2:46
国産で問題はないんですが、最新の国産だったら、そっちにお客が流れるかもしれません(^^ゞ。

下取りで入ってきた二束三文の古いBMWをきちんとメンテナンスして出せないんですかね。
2008年10月31日 9:59
代車不要を申し入れたら固辞された事があります。
代車があれば引き取りと納車は1名で済みますが、代車がなければ2名は必要だからでしょう…。
引き取りや納車に人員を割く程の余裕はないでしょうしね。
また工場への入庫のコントロールも代車がない事を大義名分にしている様にも思います。
入庫を延び延びにされるとその間に保証期間がどんどん減っていくのに…。
また入庫している最中に新たに故障箇所が見付かっても納車日が延びるならば、すぐに対応はしてくれません。
きっと代車の予約がぎゅうぎゅうに詰まっているのだと思います。

まぁ代車はさておき、先ずは故障に対する対応を最優先する仕組みをしっかり整備して頂きたいですね。
コメントへの返答
2008年11月4日 0:10
えっ・・・・

私の場合は持込と、引取です。引取に来るなんて一言も言われませんでした。

基本的に諦めています。そうしないとやっとられません(T_T)。
2008年10月31日 10:29
私がBM乗ってた時は
富士○-タ-スでしたが

試乗車を代車に出してくれたり
車載車ですぐに取りに来てくれたり
素晴らしい対応でしたけどね

ヤ○セは金持ちと態度がでかいお客には
対応が良かったみたいです

以前から代車は国産車あって
カロ-ラが代車と怒っている
知人もいましたし・・・
二度とヤ○セから買わんと

お客様をランク分けしてると感じてました

ミュヘンはいいと聞いてましたけど


しかし
ブ-ツの予備くらい
常備できないくらいの経営状態
なんでしょうかね・・・・・・・・



コメントへの返答
2008年11月4日 0:13
確かに経営状態は悪いみたいです。累損がかなりあるんでしょう。

その為色々支出を絞っているようですが、目先の利益にとらわれすぎている様に感じます。
ヤナセもババを引いたのでしょう。
2008年10月31日 12:36
代車の楽しみがなくなってしまいますね(笑)
それに早く治して欲しいです。
これだけBMWが沢山売れてきたら、Dラーも大忙し?
儲けていそうな気もしますが、違うのかなあ~
コメントへの返答
2008年11月4日 0:18
代車の楽しみ・・・
そう言う楽しみがあるんですか(爆)?
2008年10月31日 12:36
早く治ると良いですね
代車はBMWでもE36のオンボロより国産のほうがずっといいよ
だって「BMWも長く乗るとこんなにオンボロになりますよ」って言われてるみたいで…
でもまだまだ乗るぞ~(笑)
コメントへの返答
2008年11月4日 0:35
一応ドライブシャフトブーツは治ってきましたが、その時に言ってた不具合は、期待通りというか想像通りというかまったく治ってません(>_<)。
2008年10月31日 14:43
修理が長引いて、この対応では不愉快にもなりますね。
コチラではBMWはヤナセよりナカミツ、です。

家に余分なクルマがあるせいで代車はつかったことがありません。
ディーラーまではタクシーで往復ですけど。
コメントへの返答
2008年11月4日 0:37
福岡では選択肢がないんですよ。そこがそもそもの間違いですね。ブランドにあぐらをかいているようです。
2008年10月31日 23:32
たしかに足下は見てると思います
確実に顧客が減っているのを数年後に自覚するはずかと…
コメントへの返答
2008年11月4日 1:07
不況も重なってスパイラルになってますよね。
コツコツ実績を重ねる方が5年後の経営状態をよくするんでしょうが、そんなこといっとられん状態になっているのかな?
2008年10月31日 23:43
ワタクシは代車無しで、
バス&歩いて帰りました・・・
早く治したかったんで。。
故障箇所が更に悪化するよりは
マシだと判断したからです。
どうにかしてほしいものですねぇ
コメントへの返答
2008年11月4日 1:10
タケさんもそうでしたか・・・

上のランクの顧客なら試乗車でも準備して渡すんでしょうが、私らは相手にされないのでしょう。
いかん愚痴ばっかりになってしまった(^^ゞ。
2008年11月2日 12:15
昨日、友人と温泉に行く為、待ち合わせ場所に行く途中の大分道で「ポーン」、「エンジン異常!最高出力で走行出来ません。慎重に走行して下さい。近くの正規BMWで点検して下さい」旨の表示あり。急遽、玖珠インターで降り、友人と連絡を取り、温泉行き中止(T_T)途中で止まるのが嫌なので、下道にて約2.5時間かけて北QのDへ。1年点検及び羽装着を兼ねて、現在、代車生活中です(T_T)/~~~代車は何台かの中からETCが付いている5シリーズを選択しました。ボクは↑くみちょうさんの様にDにとって上得意客ではないと思うが、今まで5回ぐらいの代車は全て試乗車の様です。ボクの場合は代車には殆ど乗らないので代車には余り拘らないのですが、ユーザーの意向にそった代車にすべきでしょうねぇ。○○の話、何時でも良いよ~。ボクに遠慮は御無用で~す(*^_^*)先程、迎えに来るとの連絡があったが、こう為ったのはボクのせいなので、後輩とは言え、送り迎えは申し訳ないので大分まで代車で行く鴨。
コメントへの返答
2008年11月4日 2:12
>代車は何台かの中からETCが付いている5シリーズを選択しました。

やはり、福岡と北九州と違いすぎるーーー(@_@)

ところで羽つけるんですか?

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation