• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

AVIC-T20のモニター取付スタンドの取付け

AVIC-T20のモニター取付スタンドの取付け AVIC-T20モニター取付スタンド吸盤タイプになっているので、ダッシュボードに吸盤を取り付けてみました。
しかし、すぐ外れてしまいます。




原因は、
①X5のダッシュボードに平面が無く、緩やかに曲がっている。
②X5のダッシュボードにシボがあるので空気が漏れる。
③吸盤のロックレバーのストロークが短い。
あたりにあると思うのですが、特に③が疑わしい気がします。レバーでロックしてもあまり吸盤が引っ張られてないようで吸着力が弱く感じています。
接着式の取付けベースをダッシュボードにつけざるを得ませんね。
ブログ一覧 | X5(モディファイ) | クルマ
Posted at 2009/08/29 01:06:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 10:53
私も以前にダッシュボード上に
吸盤付のカメラステーを装着しようと
まずX5で試みましたが、駄目でした・・・
530も駄目・・・弟のX3も駄目で・・・
平面部分でも試しましたが駄目でした(汗)
②のBMW独特のシボに原因があるかと!!
吸盤の効力はガラスで確かめると良いですね!!

コメントへの返答
2009年8月30日 21:34
BMWのダッシュボードって、シボがあるだけじゃなく柔らかいから合わないんですかね。それとも素材なのかな。
もうちょっと吸盤のレバーのストロークが深いと、すんなり疑いははしないんですけどね。
2009年8月29日 17:33
曲がってたり漏れてたり短かったり…ひと苦労ですね(>_<)
X5で無理ならばX3は尚更ですね┐('~`;)┌
コメントへの返答
2009年8月30日 22:04
深く押し込んで、コックじゃなかったレバーを引いて吸盤がピタッと来てくれればよかったんですがね(^^ゞ
2009年8月29日 19:43
なるほど、、、。
私は別の部品を購入加工して取り付けたんですが、車によってはそういうこともるんですね、、。
コメントへの返答
2009年8月30日 23:51
吸盤タイプが人気なので、このモデルからの変更だそうです。
私の車は前のタイプがあったみたい。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation