• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

ドライブシャフトブーツの施工不良

ドライブシャフトブーツの施工不良 リフレッシュ中の驚いた件ですが、1つはビルシュタインダンパーの抜けで、もうひとつは・・・
1年ほど前のこと、ドライブシャフトブーツが切れBMWディーラーで交換しました。しかし、交換後ブーツ内のグリースがホイールやホイールハウス内に飛び散る現象があり、ディーラーに持ち込んで調整していました。それでも、再度グリス漏れがありなんかすっきりしていなかったんです。

その話を、ビルシュタインの交換前にタイヤ館で話していたら、またまたグリス漏れを発見。やっぱりというか直ってなかったんですね。でも、それにしてもグリス漏れがずーと続くのは不思議です。充填しすぎると曲げたときに噴出すのは分るんですが、最初だけよね?と思っていたらメカニックの方がブーツを触るとドライブシャフト側のブーツを止めているところがズリズリ動きます



ブーツの口をタイヤ側に1センチほどずらすとシャフトがくびれて細くなっているところがあって、そこだと隙間が出来てガパガパです。これなら中のグリースがもれるのは当たり前です。素人考えですが、そのシャフトのくびれているところにブーツをカシメて止めるんじゃないでしょうか?

ということで、またまたディーラーに入院の予定です(^^ゞ。
ブログ一覧 | X5(故障) | クルマ
Posted at 2009/11/01 23:04:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年11月2日 0:30
これはまた大変ですね。

完全にディーラーの作業ミスですね。

自分のは、すでに交換後6万キロ走行してますが、いまのところ問題なしです。

工賃高いんだから、しっかりやってもらいたいですね。
コメントへの返答
2009年11月2日 23:43
最初のミスはまぁなんとか許すにしても、2度の調整時点で原因究明が出来てない点が残念です。技術レベルが低いというより、最高の状態で乗ってもらうという意識が低いんでしょう。
2009年11月2日 0:41
素晴らしいリフレッシュの数々。サカモさんはまだまだX5に乗り続けるおつもりですね!?心強いっす。
コメントへの返答
2009年11月2日 23:43
まだまだいきますよ。

というか新しいのが買えません(^^ゞ。
2009年11月2日 5:22
これはひどい!
このブログの写真を見せてやるといいですね~
Dが駄目なら、ジャパンのCSにも…==)
コメントへの返答
2009年11月3日 1:34
正直もうDに対してはあまり突っ込みたくはないんですが、突っ込みたくなるようなことをやってくれます。ネタを作ってくれてありがたいんですが(笑)
2009年11月2日 7:54
E53後期型は初期型から結構対策されてるはずなんですけど、出る時って重なるもんなんですね~(>_<)(BMWはというかドイツ車って3年経過以降は色々消耗部品が交換時期に来るんですけど)

フロントドライブシャフトのゴムブーツ破損はxDrive仕様(4WD)には良くある事例なんですが、もう一つ不具合が頻発する部品にパワステオイルホースがあります。

X5は車重のせいでパワステに掛かる負荷も高いのですが、特に据え切りをしょっちゅう行っているとフルロック時点でパワステホースに大きな油圧が掛かり、これを繰り返しているとゴムホースの経年劣化も早く進んでホースに亀裂が生じます。

あっしは1代目(初期型)の車検時にこういった消耗品関係は全てSFWを使って無償で交換してもらいましたが(今の制度では無理ですけど)、もし交換されてないようでしたら一度この部分も点検されることをお勧めします。

もしホースを触ってじんわり油が付くようでしたら、破裂する前に交換した方が良いですよ(^_^;)(脅してどうする)
コメントへの返答
2009年11月3日 1:55
パワステホースが弱いんですねφ(..)メモメモ。これから注意して見ておきます。
2009年11月2日 9:35
足回り大変そうですね。
アルピナに関していいますと、
Xシリーズの足回り完成できないから、
アルピナ版Xシリーズは出ずに、
エンジン開発(4.6だったか・・・)のみ担当した、
って聞いたことあります。

バシッと作ってもらいたいものですね。
コメントへの返答
2009年11月3日 2:37
結局E53ではMモデルが出ませんでしたもんね。
2009年11月2日 11:03
入退院の繰り返しは気分的に落ち込みますね。
僕は新しい車体が欲しくなります(笑)
コメントへの返答
2009年11月5日 0:18
足回りの異音が直ったので、十分です。
Dには期待しないようになってしまった(^^ゞ
2009年11月2日 12:04
こんにちは
自分も数ヶ月前に交換したのでサカモさんのblog読んでいて心配になりました。
明日にでも確認してみます。
コメントへの返答
2009年11月5日 0:21
確認するときには、汚れるでしょうが、ドライブシャフトブーツの固定部分がきちんとついているか手で触らないとわから無いですよ。
できれば、シャフト部分のくびれについているか教えてください。
2009年11月2日 22:39
ゲレンデ色々直して車検45万円(ToT)/~~~

節約します。

コメントへの返答
2009年11月5日 0:23
色々予防的に交換するとすぐそんな値段になりますよねぇ。出来るだけケチケチ作戦でがんばります(^^ゞ。
2009年11月5日 7:22
ということは、クレームですか??
それとも、角は出さず…(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 0:15
そんなに言って無いですよ。
でも今度はきちんと対応してくれそうです。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation