• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月05日

X5の軽量化

X5の軽量化 少しでもエコカーに近づけようと、BMWX5の軽量化を行いました。。
ある程度の軽量化はそうとう大変なのですが、内張り外しとかハードなことは出来ません。効果的な軽量化ということで、スペアタイヤをおろしてみました。
スペアタイヤを外して降ろすだけで簡単と思われる方が大半でしょうがけっこう大変です。X5のスペアタイヤはSUVのためか、テンパータイヤとかではなく通常タイヤ・ホイールがそのままついています。巨体を支えるため外形もでかいし、幅もあります。量ってはいませんが1本で30キロはあるでしょう。リアトランクの下にあるタイヤを引っ張り出すだけでも重たくてコツが必要です。

フロントヘビーになりますが、元々の車重が軽く2トン越えのX5ですから誤差の範囲かも(^^ゞ
ブログ一覧 | X5(モディファイ) | クルマ
Posted at 2010/01/06 00:47:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

おはようございます
takeshi.oさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

プジョー神奈川ひまわりツーリング🌻
カスタム308さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2010年1月6日 2:41
BMは
重量バランスが50対50
でしたよねわーい(嬉しい顔)前後左右で

走行には大丈夫なんでしょうか冷や汗

大丈夫ならいいですが
コメントへの返答
2010年1月8日 1:36
もともとSUVなんで、そんなにシビアな車でも無いですよ(^^ゞ
2010年1月6日 8:33
私も以前一度スペアタイヤにお世話になったことがありますが、ふつうに純正のアロイホイールが入ってたのにはビックリでしたw

たしかに1本下ろすだけでも、大分軽量化になりますよね。年末にトランクの整理をしたら結構いらんモノが乗ってて、今はスッキリです
コメントへの返答
2010年1月8日 1:40
乗用車の倍の重さかも?

これ抜けたらけっこうスペースが空きました。ここに色々隠せるかも(^^ゞ
2010年1月6日 9:45
オーディオやってるときは外してましたがパンクが心配でしたね。
パンク修理剤は後の処理が大変と聞きますので用心してくださいね。
コメントへの返答
2010年1月8日 1:44
フロントは1年ももたない。その時は、心機購入のいいきっかけになりそうです。
2010年1月6日 11:15
スペア、通常のタイヤホイールなんですね!
確かに重そう・・・。

パンクに備えて、ロードサービスは必須ですね!
コメントへの返答
2010年1月9日 4:11
とりあえず酷い状態でなければ対応できるように準備はしていますが、何事も無いのを祈っています(^^ゞ。
2010年1月6日 11:25
やっぱり、あなたの減量が一番の計量でわ・・・・(爆)
コメントへの返答
2010年1月9日 4:12
30キロ以上減量したら餓死してしまいます(^^ゞ。
2010年1月6日 12:23
こんにちは
興味ありますねェ軽量化
ちなみに、もしもの対策はされる予定ですか?
パンク修理Kit等
コメントへの返答
2010年1月9日 4:13
はーい。
何とか通常のパンクなら対応できると思います。
2010年1月6日 12:33

嫁のもスペアを降ろしてみようかなぁ(^-^)
ただ、背面に着いてるからキットも外さないといけない(≧▼≦)
コメントへの返答
2010年1月10日 2:15
一瞬「嫁のスペア」と読んでしまった。嫁のスペア=愛人かと思いましたよ(爆)
2010年1月6日 12:36
う~ん、スペアは積んどいたほうがよいですよ~
不思議な事に降ろすとすぐにサイド切られたり…
出先で縁石乗ってバーストしたり…
軽量化よりもフェイルセーフ!
30㎏はE/Gトルクが十分カバーしてくれますよ~^^
コメントへの返答
2010年1月10日 2:37
そおいうのもあるんですけどねぇ。割り切りということで(^^ゞ
2010年1月6日 18:10
私も過去にやった事あります
自信あまり体感はできませんでしたが、30kgと言えば子供1人分に相当するので間隔的にはガソリン満タン⇒空みたいな感じでしょうか?
でも、やっぱ”もしも”のパンク時が考えものですね^^;
コメントへの返答
2010年1月10日 3:15
X5のガソリンタンクはでかいので半分も減らないでしょう(>_<)。

釘とかのパンクはあっても、バーストなどはほとんど無いでしょう。まぁその時は携帯もあるのでロードサービス呼んじゃいます(^^ゞ。
2010年1月6日 21:57
こんばんは~!
私も先日おろす必要が発生したためおろしましたが、かなり重量級ですよね・・・。
本当はおろす予定なかったんですけど、サウンドシャキット取り付け時のオルタネータノイズ対策として、バッテリーからアースとるために、必要作業でした・・・。
本来、ノイズに関わらず取り付け前に必要な作業でしたが、省略作業を行ってました(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月10日 3:16
普通の車では簡単な、バッ直が大変ですよね。女性とか無理かもしれませんね。
2010年1月6日 23:30
こんばんは。 あっあけましておめでとうございます。(遅いか、、)
その軽量化、実行直前までいきましたがフロントヘビーなFR故バランスが悪くなると聞いたためやめてしまいました。テンパータイヤだからと侮れなかったです。 その点ヘビー級4WDのX5ならば大丈夫かも。
コメントへの返答
2010年1月10日 3:18
こちらこそ明けましておめでとうございます。
まぁBMWといっても所詮SUVです。そこまで気にしていたら気が持ちません。
2010年1月7日 3:41
上の方が指摘されてますが・・・
50対50の重量バランスが崩れるのでは・・・
スペアの代わりにカワュイ女の子乗せられるのかな?(笑)
あ、先日…街で見かけたんですが今年のミスのT・由莉香さんは綺麗でしたよ(笑)

コメントへの返答
2010年1月10日 3:19
タイヤの代わりに乗せる女性を紹介してね。待ってるよん。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation