• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

太陽光発電の発電実績と性能劣化

太陽光発電の発電実績と性能劣化 2010年も終わって、去年1年間の太陽光発電の実績が出たのでまとめてみました。
今まで、日本経済と一緒で順調に右肩下がりで発電量が下がってきました(^^ゞ。太陽電池パネルは長持ちで、20年たっても1割ぐらいの出力低下で済むという話ですが、うちのはもう既に4年で、1割近くの低下になっています。まぁ、初期劣化してそれから安定稼動すると言う話もあるので、性能低下が止まってくれればいいのですが・・・。ただ、単に電池パネルの表面が汚れている可能性も高いけどね(^^ゞ。

     我が家の太陽光発電発電量
    2006年   2007年   2008年   2009年   2010年
 1月         168kwh   174kwh    153kwh    143kwh
 2月         258kwh   293kwh    218kwh    223kwh
 3月         355kwh   330kwh    332kwh    265kwh
 4月         386kwh   376kwh    407kwh    332kwh
 5月         435kwh   403kwh    387kwh    375kwh
 6月         305kwh   240kwh    335kwh    309kwh
 7月         297kwh   401kwh    260kwh    320kwh
 8月         381kwh   337kwh    363kwh   391kwh
 9月         328kwh   292kwh    337kwh   335kwh
10月 337kwh  316kwh    322kwh    310kwh   253kwh
11月 220kwh  246kwh    187kwh    187kwh   265kwh
12月 156kwh  153kwh    168kwh    139kwh   154kwh
合計       3,628kwh 3,523kwh 3,428kwh 3,365kwh

サンビスタ シャープ製住宅用太陽光発電システム
  定格出力 3.432kw
ブログ一覧 | 太陽光発電 | 暮らし/家族
Posted at 2011/01/30 22:58:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 23:01
うちのもシャー○だけど大丈夫かなぁ・・・(^^;)
意外と落ちるものなんですね。
コメントへの返答
2011年1月30日 23:37
まあ、劣化より故障が一番怖いんですけどね。
2011年1月30日 23:02
パネルの汚れの影響は大きいそうですよ。
コメントへの返答
2011年1月30日 23:37
地球温暖化や黄砂も影響あるんですよね。
2011年1月30日 23:26
船のパネルも塩ですぐに能力が下がります。
一度表面を点検されて見ては?
大変とは思いますが…
コメントへの返答
2011年1月31日 0:21
表面の点検・・・

ほぼ無理。梯子つけて登れたとしても、落ちたら大変(^^ゞ。
2011年1月30日 23:32
我が家は京●ラです。

昨年は売電の単価が上がって取り付け当初より黒字発電でしたね。

今年の冬は赤字が大きいww
コメントへの返答
2011年1月31日 0:32
余剰電力買取制度でやっとメリットが実感できるようになりましたねぇ。
もうちょっと国が補助したら、爆発的に増えて景気対策になると思うんですが・・・
2011年1月31日 1:44
うちも一戸建て+ソーラー発電を検討中で、
参考にさせていただきます!

発電された電気のみでEV通勤したら、再び二台体勢が築けるかも?!
(^_^;)v
コメントへの返答
2011年2月1日 0:24
今だったら、補助金もあるし電気も高く買い取ってくれるので、出来るだけ大きいのをつけるとメリット大みたいですよん。
2011年1月31日 15:46
ウチも新築時には取付けを検討しています☆

何年位でメリット出るのかなぁ。。。
コメントへの返答
2011年2月1日 0:35
電気料金の契約種別の変換だけでも、けっこうメリットがあります。ただ、今既にその契約にしてると関係ないんですが・・・
電気の買取が高くなったんで、15年以内に元は取れるんじゃないかな。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation