• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

発炎筒から非常信号灯へ変更

発炎筒から非常信号灯へ変更 発炎筒からエーモン工業の非常用信号灯に変更しました。
車には必ず非常時の発炎筒を積載しておかなければいけません。 今の時代に、発火式の発炎筒があるのは、昔決めた規制に対応するのが難しいからでしょうか?。しかし、これはLEDなのにちゃーんと国土交通省保安基準適合品。発炎筒の代替品となります。電池も同包されているのですぐに、準備OKです。

発炎筒だと燃えるし、一度発火したら止めるのが困難なので、発火に躊躇したり、持つのも怖かったりする可能性があるのですが、これだとLEDなので簡単です。それにスイッチ方式なので、何度でも再使用できます。
大事なのが、発炎筒だと5分間ほどしか燃えません。これは、20時間ほど発光できます。緊急時の直後しか使用できないのは、タイミングが悪ければ、役に立たない可能性もありますので、断然こちらですね。磁石付きでボディ等にも固定できるなど小技も効いています。
ただ、作りは雑。防滴にはなっていますが、防水性はあまりなさそう。雨の時にはちょっと心配です。
ブログ一覧 | X5 | クルマ
Posted at 2011/05/09 00:28:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

LED式非常信号筒でジュワッ! From [ [ aluminum/titanium ... ] 2011年5月20日 21:18
この記事は、発炎筒から非常信号灯へ変更について書いています。 九州の上記の方のブログを読んで、遅まきながら買ってきました。 見た目は円谷式変身フラッシュライト。 しかしながら発煙筒のような使用期 ...
ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年5月9日 0:44
こんばんわ。

こはくも買い替えました(^^)
コメントへの返答
2011年5月12日 1:02
さすがっしっかりしてますね(^^ゞ。
2011年5月9日 1:17
へえ、これは確かにいいものですねぇヽ(゚∀゚ )ノ
こんどオートバックスで探してみます♪
コメントへの返答
2011年5月12日 1:03
普段が900円ぐらいかな。
時々600円ぐらいで売っています。
2011年5月9日 7:26
へぇ(´・ω・)!!
こんなの出てるんですね。
しらなかったぁ。
コメントへの返答
2011年5月12日 1:04
明るくて点滅するから、夜間はばっちりです。
2011年5月9日 10:26
こんなの無いのが不思議ですよね・・・・

昔、発炎筒メーカーに居た身としては複雑・・・
コメントへの返答
2011年5月12日 1:04
へーそうだったんだ。

今度聞かせてね。
2011年5月9日 10:52
コレは良いですね♪

私もこれにしようと思います♪
コメントへの返答
2011年5月12日 1:34
発炎筒の使用期限が来る前に、車が新しくなってそう(笑)。
2011年5月9日 11:59
こんなのがあるんですねexclamation&question初めて知りました!

発煙筒が期限切れ(笑)だったので、オートバックスに見に行ってみます(笑)
コメントへの返答
2011年5月14日 12:03
期限が切れてたのならちょうどよかったね。
車に両方乗せていたら安心も2倍かな。
2011年5月9日 12:33
なるほど。。

これだと期限切れって事もないですね。

次回の更新の際はLEDですね ^ ^ v
コメントへの返答
2011年5月14日 12:04
期限切れも怖いけど、点けて5分経っても必要なときが怖いよね。
2011年5月9日 14:13
これイイですね

しかも安い♪
コメントへの返答
2011年5月14日 12:05
そう。安いの。
普通の発炎筒と変りません。
2011年5月9日 23:50
そんなに便利がモノが。。。

国土交通省は、なにやってんだ(>_<)

車検ごとに変更しなきゃ♪
コメントへの返答
2011年5月14日 12:05
いまだに発炎筒でもないですよね。
2011年5月10日 12:12
発炎筒は消費期限があるからこのLEDタイプは魅力的ですよね♪♪

装備されてないと車検通らないし。。。
コメントへの返答
2011年5月14日 12:16
どんどん乗り換えて消費期限を気にしなくていい人がいるからうらやましいなぁ。
2011年5月10日 22:36
これはいいですね。
早速買って防水処理します。

こういったものは雨の中でも使うのだから
防水を標準に認定して欲しいですね。
コメントへの返答
2011年5月14日 12:17
電池のふたとスイッチが兼用されているのですよ、もっと別のつくりにすればいいのに・・・
2011年5月12日 1:08
こはく、そういうの扱ってる
お店に居りますの(^^;;

黄色の帽子です(爆)
コメントへの返答
2011年5月14日 12:18
そうだったんですね。

マリノアにあったときはよく行っていたんですが・・・

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation