• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

パソコンが壊れたーーーーー

みんカラのアップしようとしたら、突然モニターが真っ黒に。
えーーーパソコンが壊れたーーー

みんカラアップしとるやん。と不思議にお思いのあなた。
2時間ほどパソコンと格闘して何とか復旧しました。
ハードディスクが壊れて無くてよかった。

原因はビデオカードが長年の微振動でずれて接触不良になってました。
それ自体は抜き差ししてすぐ直ったんですが、パソコンの中がチリでいっぱいなのを発見して。それの掃除をしたらいつの間にまた他の配線がゆるんでBIOSセット画面で動かなくなったりして、なんやかんやで12時回ってしまいました。

大変だったんですが、CPUの電動ファンと電源の電動ファンはチリで凄いことになってました。特にCPUの電動ファン部分はアルミの放熱フィンと電動ファンの間がチリで完璧にふさがってました。このまま夏になっていればCPUが焼き付きを起こしてたかもしれません。これが見つかってよかったのかも。

皆さんも時々パソコンの中をのぞいてみたらいいですよ。
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2006/12/11 00:36:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2006年12月11日 13:31
今の世の中コンピューターがないと(と言うか携帯がないともっと困る)なにかと困りますよね。
多分PCでしょう?カスタマイズしているんです?大体コンピューターって机の下とかに置いちゃうとホコリがビッシリと詰まりますよね(静電気のために)。またコンピューター本体(CPU)が発熱しやすいタイプは結果的にその熱で暴走しますからね(笑)。ちなみに私はMac OSです。今止まってくれたら大パニックです(笑)。
コメントへの返答
2006年12月11日 22:29
パソコンが壊れてデータが無くなったらおおごとです。昨日不具合がでたところではないですが、本日ハードディスクを買ってきました。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation